みんかぶニュース 為替・FX
来週の為替相場見通し=相互関税受けたドル売り続くか
配信日時:2025/04/04 17:14
配信元:MINKABU
来週のドル円相場は、トランプ米大統領が2日に発表した相互関税を受けたリスク回避のドル売りが続くかどうかが注目される。予想レンジは1ドル=143円00銭~148円00銭。
全世界を対象とした相互関税の税率は国・地域ごとに異なり、日本には24%、中国には34%、欧州連合(EU)には20%を課すとしている。中国やEUは対抗措置をとる姿勢を示しており、世界経済の悪化や貿易戦争に対する警戒感が強まっている。関税強化に伴うインフレ圧力の高まりと景気悪化が同時に進む「スタグフレーション」への懸念もくすぶり、ドルは引き続き売られやすいだろう。
ただ、3日のニューヨーク市場で一時145円20銭と約6カ月ぶりとなる水準までドル安・円高が進んだことから値ごろ感が意識されやすい。9日に公表される3月開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を受け、米連邦準備理事会(FRB)は追加利下げに慎重との見方が広がればドルの買い戻しが入りそうだ。また、日銀の追加利上げ観測がやや後退していることが円売り材料となる可能性も。植田和男総裁は4日午前の衆院財務金融委員会で、米関税政策は内外経済の下押し要因になるとしたうえで「外部環境の変化に伴う見通しの修正に合わせて適切に政策対応を行う」考えを示した。
なお、来週に海外で発表される主な経済指標は、7日に2月のドイツ鉱工業生産と2月のユーロ圏小売売上高、9日に2月の米卸売売上高、10日に3月の中国消費者物価指数(CPI)と3月の米CPI、11日に3月の米卸売物価指数(PPI)と4月のミシガン大学消費者態度指数・速報値など。国内では7日に2月の毎月勤労統計調査、8日に2月の経常収支、9日に3月の消費者態度指数、10日に3月の国内企業物価指数が公表される。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況