みんかぶニュース 為替・FX
午後:債券サマリー 先物急騰、リスク回避の国債買い 長期金利一時1.170%に急低下
配信日時:2025/04/04 15:10
配信元:MINKABU
4日の債券市場で、先物中心限月6月限は急騰した。米国の関税政策による世界経済へのダメージに対し、投資家の警戒感が強まり、安全資産とされる国債の買い需要が更に高まった。
世界的に株式相場が急落した。前日の米国市場でダウ工業株30種平均は1679ドル安と急落したほか、米長期金利は一時4.00%に低下(債券価格は上昇)。東京市場でも日経平均株価は連日の大幅安となり、リスク資産への投資資金を債券にシフトさせる流れが加速した。先物は午後に上げ幅を拡大。一時141円70銭まで上昇した。
日銀の植田和男総裁は衆院財務金融委員会に出席した。米国の関税政策について、世界経済や日本経済に下押し圧力をかける要因となるとし、先に答弁を行った内田真一副総裁と同じ見解を示した。日銀が利上げに踏み切りにくくなるとの見方は、円債相場には支援材料となった。この日は利付国債の入札や、日銀による定例の国債買い入れオペといった需給イベントはなかった。
先物6月限は前営業日比1円90銭高の141円65銭で取引を終えた。新発10年債利回り(第378回債、長期金利)は同0.185ポイント低い1.175%で推移。一時1.170%まで水準を切り下げ、今年1月以来の低水準を付けた。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況