注目トピックス 日本株
株ブロガー・さなさえ:第二次トランプ政権で変わる世界と今の相場でキラめく注目株を追う【FISCOソーシャルレポーター】
配信日時:2025/01/18 17:00
配信元:FISCO
*17:00JST 株ブロガー・さなさえ:第二次トランプ政権で変わる世界と今の相場でキラめく注目株を追う【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「さなさえ」氏(ブログ:『さなさえの麗しき投資ライフ』)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
-----------
※2025年1月16日8時に執筆
皆様、おはこんばんちは。お正月を過ぎて成人式かと思ったら、もう大学センター試験だそうで…早いですね。受験生の皆さんが積み重ねてきた勉学の日々がよい結果をもたらしますように。今年も一日一日を大切に行きたい…さなさえです。
夕刊フジ(休刊中)主催の『株1GPグランドチャンピオン大会・準優勝(21年度)』のアラフォー女性投資家が綴る当記事の連載も今回で104回目。表題のコラムと共に、最近の注目株をご紹介していきます。
<第二次トランプ政権がスタート>
いよいよ米国の現地時間で1月20日の正午、ドナルド・トランプ大統領が再任されますね。その就任式には起業家でありテスラCEOのイーロン・マスク氏、米アマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾス氏、米メタ創業者のマーク・ザッカーバーグ氏と、世界長者番付におけるトップ5に位置する3英傑がそろい踏みするとの事です。この第二次トランプ政権によって米国を中心に、世界レベルで、急激に意識が変革していく事を予感しています。
振り返れば昨年の選挙期間には、世界規模のメディアで「カマラ・ハリス氏優勢」と報じ続けられてきた訳ですが、蓋をあけてみたらドナルド・トランプ氏の圧勝。上下員は共和党が独占のトリプルレッドでした。相変わらず日本のメディアでは今も尚、「暴君・トランプ」のイメージを報じるメディアが多いですが、SNSの普及によって既存の体制に属したメディアの力がさらに失われていくのは確実でしょう。現地の友人らにきいても「少なくてもわたしの身内には現バイデン政権を賞賛する人は少ない、長らく続いた体制メディアの嘘に人々は気づき、辟易としている。」との事。また、先日大手SNSプラットフォームのメタ社のザッカーバーグ氏もファクトチェック(※投稿内容の事実確認)の廃止を発表し、自由な表現を奨励するとしています。そんな訳で、人々は今後ますますネットリテラシーの向上が必然となり、その上で自由に考え、慎重かつ大胆に発言する事が出来るようになっていくでしょう。SNSを駆使したトランプ氏の政治的発言は現在も続いていますし、つい先日には関税徴収で外国歳入庁を創設するとも発言しています。このムーブメントはますます、世界中に広がっていくように思えます。
そうともなればどんな情報を見ても「自分で考えなさい」の世界線ですね。投資家こそそが、日々売買という選択をしているのですから、その真骨頂なのではないでしょうか。今回は直近の相場を見ながらわたしというイチ投資家の目がキラめいたテーマ株や個別株を…慎重かつ大胆にご紹介していきます。
<ククレブが急連騰で思惑>
さて、前回11日の当記事でご紹介したククレブ・アドバイザーズ<276A>が、配信直後に急連騰していたので「不動産テック」というテーマにまずは注目していきたいと思います。尚、矢野経済研究所によると2030年にはその市場規模が2022年度比で約2.5倍の2兆3,780億円に拡大していく事を予想されています。そうともなれば、チャートとしてもトレンドが維持されているタスキHD<166A>、「リノシー」運営のGA TECH<3491>、投資用不動産のポータルサイト「楽待」を運営の楽待<6037>をピックアップさせて頂きます。それぞれ次なる決算でも動いてくるか見ておきたいですね。
そしてあとは個別ですが、個人認証ソリューションが好調なELEMENTS<5246>、1月23日付で株式が15分割されるSHIFT<3697>、防衛・防災関連としても注目される古野電気<68145>は少しばかり長い目で見て行っても面白いのでは…と、注目中です。
はい、ホントはもっと色々ご紹介したいのですが…今回は以上です。
ここ最近のわたしのブログでは、上記でご紹介した株以外にも「さなさえのひとり株1GP」として月毎の『注目3銘柄』をピックアップして、毎週末にその値幅を計測しています。もちろん株以外のネタも多種多様…怖いもの見たさでもお気軽にどうぞ (笑)。ではでは。Have a nice trade.
----
執筆者名:さなさえ
ブログ名:『さなさえの麗しき投資ライフ』
<FA>
-----------
※2025年1月16日8時に執筆
皆様、おはこんばんちは。お正月を過ぎて成人式かと思ったら、もう大学センター試験だそうで…早いですね。受験生の皆さんが積み重ねてきた勉学の日々がよい結果をもたらしますように。今年も一日一日を大切に行きたい…さなさえです。
夕刊フジ(休刊中)主催の『株1GPグランドチャンピオン大会・準優勝(21年度)』のアラフォー女性投資家が綴る当記事の連載も今回で104回目。表題のコラムと共に、最近の注目株をご紹介していきます。
<第二次トランプ政権がスタート>
いよいよ米国の現地時間で1月20日の正午、ドナルド・トランプ大統領が再任されますね。その就任式には起業家でありテスラCEOのイーロン・マスク氏、米アマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾス氏、米メタ創業者のマーク・ザッカーバーグ氏と、世界長者番付におけるトップ5に位置する3英傑がそろい踏みするとの事です。この第二次トランプ政権によって米国を中心に、世界レベルで、急激に意識が変革していく事を予感しています。
振り返れば昨年の選挙期間には、世界規模のメディアで「カマラ・ハリス氏優勢」と報じ続けられてきた訳ですが、蓋をあけてみたらドナルド・トランプ氏の圧勝。上下員は共和党が独占のトリプルレッドでした。相変わらず日本のメディアでは今も尚、「暴君・トランプ」のイメージを報じるメディアが多いですが、SNSの普及によって既存の体制に属したメディアの力がさらに失われていくのは確実でしょう。現地の友人らにきいても「少なくてもわたしの身内には現バイデン政権を賞賛する人は少ない、長らく続いた体制メディアの嘘に人々は気づき、辟易としている。」との事。また、先日大手SNSプラットフォームのメタ社のザッカーバーグ氏もファクトチェック(※投稿内容の事実確認)の廃止を発表し、自由な表現を奨励するとしています。そんな訳で、人々は今後ますますネットリテラシーの向上が必然となり、その上で自由に考え、慎重かつ大胆に発言する事が出来るようになっていくでしょう。SNSを駆使したトランプ氏の政治的発言は現在も続いていますし、つい先日には関税徴収で外国歳入庁を創設するとも発言しています。このムーブメントはますます、世界中に広がっていくように思えます。
そうともなればどんな情報を見ても「自分で考えなさい」の世界線ですね。投資家こそそが、日々売買という選択をしているのですから、その真骨頂なのではないでしょうか。今回は直近の相場を見ながらわたしというイチ投資家の目がキラめいたテーマ株や個別株を…慎重かつ大胆にご紹介していきます。
<ククレブが急連騰で思惑>
さて、前回11日の当記事でご紹介したククレブ・アドバイザーズ<276A>が、配信直後に急連騰していたので「不動産テック」というテーマにまずは注目していきたいと思います。尚、矢野経済研究所によると2030年にはその市場規模が2022年度比で約2.5倍の2兆3,780億円に拡大していく事を予想されています。そうともなれば、チャートとしてもトレンドが維持されているタスキHD<166A>、「リノシー」運営のGA TECH<3491>、投資用不動産のポータルサイト「楽待」を運営の楽待<6037>をピックアップさせて頂きます。それぞれ次なる決算でも動いてくるか見ておきたいですね。
そしてあとは個別ですが、個人認証ソリューションが好調なELEMENTS<5246>、1月23日付で株式が15分割されるSHIFT<3697>、防衛・防災関連としても注目される古野電気<68145>は少しばかり長い目で見て行っても面白いのでは…と、注目中です。
はい、ホントはもっと色々ご紹介したいのですが…今回は以上です。
ここ最近のわたしのブログでは、上記でご紹介した株以外にも「さなさえのひとり株1GP」として月毎の『注目3銘柄』をピックアップして、毎週末にその値幅を計測しています。もちろん株以外のネタも多種多様…怖いもの見たさでもお気軽にどうぞ (笑)。ではでは。Have a nice trade.
----
執筆者名:さなさえ
ブログ名:『さなさえの麗しき投資ライフ』
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況