注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅続伸、信越化が1銘柄で約13円分押し上げ
配信日時:2024/07/17 12:35
配信元:FISCO
*12:35JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅続伸、信越化が1銘柄で約13円分押し上げ
17日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり172銘柄、値下がり49銘柄、変わらず4銘柄となった。
日経平均は小幅続伸。前日比32.28円高(+0.08%)の41307.36円(出来高概算8億2000万株)で前場の取引を終えている。
16日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は742.76ドル高(+1.85%)の40954.48ドル、ナスダックは36.77ポイント高(+0.20%)の18509.34、S&P500は35.98ポイント高(+0.64%)の5667.20で取引を終了した。予想を上回った小売売上高を好感した買いに寄り付き後、上昇。ダウは成長や消費への期待に加え、ユナイテッドヘルスの上昇がけん引し大幅続伸、終日堅調に推移した。ナスダックはローテーション絡みの売りに押され、一時下落に転じたが終盤にかけプラス圏を回復。ダウは連日で過去最高値を更新し終了した。
NYダウの大幅高などトランプラリー継続を受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始した。日経平均は41400円台でスタートしたが、エヌビディア下落で値がさ半導体株も下落したことから上げ幅を徐々に縮小。不動産や建設、証券株など内需系の銘柄が買われたことで相対的にTOPIXが強かったほか、グロース市場など中小型株優勢の地合いとなった。
日経平均採用銘柄では、好業績を材料に東宝<9602>、レゾナック<4004>が買い優勢となったほか、引き続きトランプラリーが意識されて川崎重<7012>、三菱重<7011>など防衛関連の一角が買われた。また、キャタピラーの上昇を受けて、コマツ<6301>が買われて上場来高値を更新し、日立建機<6305>も上昇。このほか、野村<8604>、日立造船<7004>、住友重<6302>、日揮ホールディングス<1963>が買われた。
一方、レーザーテック<6920>、東京エレクトロン<8035>、ディスコ<6146>、スクリーンHD<7735>、アドバンテスト<6857>など半導体株の一角が弱い。また、TDK<6762>、村田製作所<6981>などアップル関連もさえない。このほか、オムロン<6645>、荏原製作所<6361>、T&Dホールディングス<8795>が売られた。
業種別では、繊維製品、不動産業、精密機器、建設業、機械などが上昇した一方、その他製品、電気機器、保険業の3セクターのみ下落した。
値上がり寄与トップは信越化<4063>となり1銘柄で日経平均を約13円押し上げた。同2位はテルモ<4543>となり、コマツ<6301>、オリンパス<7733>、ファーストリテ<9983>、日立建<6305>、HOYA<7741>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約109円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、レーザーテック<6920>、ソフトバンクG<9984>、ディスコ<6146>、TDK<6762>、リクルートHD<6098>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 41307.36(+32.28)
値上がり銘柄数 172(寄与度+224.25)
値下がり銘柄数 49(寄与度-191.97)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4063> 信越化 6787 80 13.08
<4543> テルモ 2800 41 10.72
<6301> 小松製作所 5112 225 7.36
<7733> オリンパス 2678 55 7.19
<9983> ファーストリテ 42540 70 6.87
<6305> 日立建機 4748 209 6.83
<7741> HOYA 20755 405 6.62
<3659> ネクソン 3423 101 6.60
<6971> 京セラ 1988 20 5.23
<9433> KDDI 4528 23 4.51
<4578> 大塚HD 7246 131 4.28
<4503> アステラス製薬 1681 26 4.25
<2413> エムスリー 1615 51 4.00
<8830> 住友不動産 5125 112 3.66
<9735> セコム 9580 109 3.56
<8801> 三井不動産 1567 36 3.48
<6988> 日東電工 13655 105 3.43
<8697> JPX 3993 94 3.07
<4523> エーザイ 6642 92 3.01
<8001> 伊藤忠商事 8144 91 2.97
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 34960 -1120 -109.84
<6857> アドバンテ 6475 -53 -13.86
<6920> レーザーテック 32480 -920 -12.03
<9984> ソフトバンクG 11365 -60 -11.77
<6146> ディスコ 62010 -1450 -9.48
<6762> TDK 11125 -70 -6.87
<6098> リクルートHD 9293 -49 -4.81
<7974> 任天堂 8718 -107 -3.50
<7735> SCREEN 15590 -240 -3.14
<6645> オムロン 5746 -67 -2.19
<4519> 中外製薬 6053 -11 -1.08
<7270> SUBARU 3350 -32 -1.05
<8267> イオン 3266 -31 -1.01
<3099> 三越伊勢丹HD 3426 -28 -0.92
<8766> 東京海上HD 6237 -18 -0.88
<7203> トヨタ自動車 3264 -5 -0.82
<3092> ZOZO 4275 -21 -0.69
<5019> 出光興産 1028 -10.5 -0.69
<7912> 大日本印刷 5317 -41 -0.67
<6723> ルネサスエレクトロニ 3233 -20 -0.65
<CS>
日経平均は小幅続伸。前日比32.28円高(+0.08%)の41307.36円(出来高概算8億2000万株)で前場の取引を終えている。
16日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は742.76ドル高(+1.85%)の40954.48ドル、ナスダックは36.77ポイント高(+0.20%)の18509.34、S&P500は35.98ポイント高(+0.64%)の5667.20で取引を終了した。予想を上回った小売売上高を好感した買いに寄り付き後、上昇。ダウは成長や消費への期待に加え、ユナイテッドヘルスの上昇がけん引し大幅続伸、終日堅調に推移した。ナスダックはローテーション絡みの売りに押され、一時下落に転じたが終盤にかけプラス圏を回復。ダウは連日で過去最高値を更新し終了した。
NYダウの大幅高などトランプラリー継続を受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始した。日経平均は41400円台でスタートしたが、エヌビディア下落で値がさ半導体株も下落したことから上げ幅を徐々に縮小。不動産や建設、証券株など内需系の銘柄が買われたことで相対的にTOPIXが強かったほか、グロース市場など中小型株優勢の地合いとなった。
日経平均採用銘柄では、好業績を材料に東宝<9602>、レゾナック<4004>が買い優勢となったほか、引き続きトランプラリーが意識されて川崎重<7012>、三菱重<7011>など防衛関連の一角が買われた。また、キャタピラーの上昇を受けて、コマツ<6301>が買われて上場来高値を更新し、日立建機<6305>も上昇。このほか、野村<8604>、日立造船<7004>、住友重<6302>、日揮ホールディングス<1963>が買われた。
一方、レーザーテック<6920>、東京エレクトロン<8035>、ディスコ<6146>、スクリーンHD<7735>、アドバンテスト<6857>など半導体株の一角が弱い。また、TDK<6762>、村田製作所<6981>などアップル関連もさえない。このほか、オムロン<6645>、荏原製作所<6361>、T&Dホールディングス<8795>が売られた。
業種別では、繊維製品、不動産業、精密機器、建設業、機械などが上昇した一方、その他製品、電気機器、保険業の3セクターのみ下落した。
値上がり寄与トップは信越化<4063>となり1銘柄で日経平均を約13円押し上げた。同2位はテルモ<4543>となり、コマツ<6301>、オリンパス<7733>、ファーストリテ<9983>、日立建<6305>、HOYA<7741>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約109円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、レーザーテック<6920>、ソフトバンクG<9984>、ディスコ<6146>、TDK<6762>、リクルートHD<6098>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 41307.36(+32.28)
値上がり銘柄数 172(寄与度+224.25)
値下がり銘柄数 49(寄与度-191.97)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4063> 信越化 6787 80 13.08
<4543> テルモ 2800 41 10.72
<6301> 小松製作所 5112 225 7.36
<7733> オリンパス 2678 55 7.19
<9983> ファーストリテ 42540 70 6.87
<6305> 日立建機 4748 209 6.83
<7741> HOYA 20755 405 6.62
<3659> ネクソン 3423 101 6.60
<6971> 京セラ 1988 20 5.23
<9433> KDDI 4528 23 4.51
<4578> 大塚HD 7246 131 4.28
<4503> アステラス製薬 1681 26 4.25
<2413> エムスリー 1615 51 4.00
<8830> 住友不動産 5125 112 3.66
<9735> セコム 9580 109 3.56
<8801> 三井不動産 1567 36 3.48
<6988> 日東電工 13655 105 3.43
<8697> JPX 3993 94 3.07
<4523> エーザイ 6642 92 3.01
<8001> 伊藤忠商事 8144 91 2.97
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 34960 -1120 -109.84
<6857> アドバンテ 6475 -53 -13.86
<6920> レーザーテック 32480 -920 -12.03
<9984> ソフトバンクG 11365 -60 -11.77
<6146> ディスコ 62010 -1450 -9.48
<6762> TDK 11125 -70 -6.87
<6098> リクルートHD 9293 -49 -4.81
<7974> 任天堂 8718 -107 -3.50
<7735> SCREEN 15590 -240 -3.14
<6645> オムロン 5746 -67 -2.19
<4519> 中外製薬 6053 -11 -1.08
<7270> SUBARU 3350 -32 -1.05
<8267> イオン 3266 -31 -1.01
<3099> 三越伊勢丹HD 3426 -28 -0.92
<8766> 東京海上HD 6237 -18 -0.88
<7203> トヨタ自動車 3264 -5 -0.82
<3092> ZOZO 4275 -21 -0.69
<5019> 出光興産 1028 -10.5 -0.69
<7912> 大日本印刷 5317 -41 -0.67
<6723> ルネサスエレクトロニ 3233 -20 -0.65
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況