注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は4日続落、ファーストリテが1銘柄で約46円分押し下げ
配信日時:2023/11/30 12:30
配信元:FISCO
*12:30JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は4日続落、ファーストリテが1銘柄で約46円分押し下げ
30日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり104銘柄、値下がり115銘柄、変わらず6銘柄となった。
日経平均は続落。65.85円安の33255.37円(出来高概算6億5632万株)で前場の取引を終えている。
29日の米国株式市場のダウ平均は13.44ドル高(+0.04%)、S&P500は4.31ポイント安(-0.09%)、ナスダック総合指数は23.27ポイント安(-0.16%)とまちまち。7-9月期の国内総生産(GDP)改定値が予想以上に上方修正され、約2年ぶりの高い伸びを記録したことが材料視され買いが先行した。その後リッチモンド連銀のバーキン総裁が追加利上げの選択肢を除外したくないとの見解を示すと、相場は一時失速。ただ、来年の利下げ観測が根強く、さらにソフトランディング期待から買われる場面もみられた。終盤にかけては、地区連銀経済報告(ベージュブック)で経済活動の減速が報告されるとNYダウは上げ幅を縮小し、ナスダックは下落に転じるな
ど、まちまちの展開だった。
一方、日経平均は前日比61.08円安の33260.14円と続落スタート。手掛かりなく上下レンジ176円と狭い範囲での動きとなった。
個別では、ローツェ<6323>、アドバンテスト<6857>など半導体銘柄の一角が好調。寄り付き前に発表された10月鉱工業生産が好調だったことで、TDK<6762>、太陽誘電<6976>、村田製<6981>などが買われた。値上がり率ランキングには、黒崎播磨<5352>、大真空<6962>のほか、上位にはショーケース<3909>やクワザワHD<8104>などの東証スタンダード銘柄や、アマナ<2402>、コンヴァノ<6574>などの東証グロース銘柄が多くランクインした。
一方、日経平均への寄与度が大きいリクルートHD<6098>、ファーストリテ<9983>が下落。値下がり率ランキングには伊藤園<2593>、ACCESS<4813>、TOKYO BASE<3415>のほか、上位にはBBタワー<3776>などの東証スタンダード銘柄や、ZUU<4387>、地盤ネットHD<6072>、アーキテクツSJ<6085>などの東証グロース銘柄が多くランクインした。
セクターでは、海運業、鉱業、証券・商品先物取引業などを筆頭に上昇。一方、陸運業、サービス業、小売業などを筆頭に下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は46%、対して値下がり銘柄は50%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約46円押し下げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、オリンパス<7733>、ダイキン<6367>、資生堂<4911>、KDDI<9433>、ソフトバンクG<9984>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約39円押し上げた。同2位はTDK<6762>となり、中外薬<4519>、ネクソン<3659>、第一三共<4568>、村田製<6981>、デンソー<6902>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 33255.37(-65.85)
値上がり銘柄数 104(寄与度+98.89)
値下がり銘柄数 115(寄与度-164.74)
変わらず銘柄数 6
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 4634 147 39.16
<6762> TDK 6823 102 10.19
<4519> 中外製薬 5130 62 6.19
<3659> ネクソン 3214 37 2.46
<4568> 第一三共 3951 19 1.90
<6981> 村田製作所 2871 22 1.76
<6902> デンソー 2310 12 1.60
<4901> 富士フイルム 8586 46 1.53
<6976> 太陽誘電 3793 45 1.50
<4063> 信越化 5179 9 1.50
<7974> 任天堂 6868 42 1.40
<6724> セイコーエプソン 2176 21 1.37
<4578> 大塚HD 5660 39 1.30
<4507> 塩野義製薬 6909 39 1.30
<8766> 東京海上HD 3628 22 1.10
<1925> 大和ハウス工業 4194 32 1.07
<6645> オムロン 6171 30 1.00
<8252> 丸井G 2353 29 0.97
<6501> 日立製作所 10145 140 0.93
<9107> 川崎汽船 5119 93 0.93
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 36920 -470 -46.95
<6098> リクルートHD 5451 -131 -13.09
<7733> オリンパス 2139 -63 -8.39
<6367> ダイキン工業 21965 -220 -7.33
<4911> 資生堂 3966 -212 -7.06
<9433> KDDI 4602 -32 -6.39
<9984> ソフトバンクG 6021 -28 -5.59
<4543> テルモ 4677 -31 -4.13
<6758> ソニーG 12625 -110 -3.66
<9843> ニトリHD 17080 -320 -3.20
<4385> メルカリ 2842 -89 -2.96
<9009> 京成電鉄 5901 -156 -2.60
<9735> セコム 10250 -75 -2.50
<4452> 花王 5676 -74 -2.46
<8058> 三菱商事 6860 -71 -2.36
<2801> キッコーマン 8996 -71 -2.36
<6954> ファナック 4093 -14 -2.33
<6594> ニデック 5550 -81 -2.16
<8001> 伊藤忠商事 5740 -61 -2.03
<7832> バンナムHD 2936 -19.5 -1.95
<CS>
日経平均は続落。65.85円安の33255.37円(出来高概算6億5632万株)で前場の取引を終えている。
29日の米国株式市場のダウ平均は13.44ドル高(+0.04%)、S&P500は4.31ポイント安(-0.09%)、ナスダック総合指数は23.27ポイント安(-0.16%)とまちまち。7-9月期の国内総生産(GDP)改定値が予想以上に上方修正され、約2年ぶりの高い伸びを記録したことが材料視され買いが先行した。その後リッチモンド連銀のバーキン総裁が追加利上げの選択肢を除外したくないとの見解を示すと、相場は一時失速。ただ、来年の利下げ観測が根強く、さらにソフトランディング期待から買われる場面もみられた。終盤にかけては、地区連銀経済報告(ベージュブック)で経済活動の減速が報告されるとNYダウは上げ幅を縮小し、ナスダックは下落に転じるな
ど、まちまちの展開だった。
一方、日経平均は前日比61.08円安の33260.14円と続落スタート。手掛かりなく上下レンジ176円と狭い範囲での動きとなった。
個別では、ローツェ<6323>、アドバンテスト<6857>など半導体銘柄の一角が好調。寄り付き前に発表された10月鉱工業生産が好調だったことで、TDK<6762>、太陽誘電<6976>、村田製<6981>などが買われた。値上がり率ランキングには、黒崎播磨<5352>、大真空<6962>のほか、上位にはショーケース<3909>やクワザワHD<8104>などの東証スタンダード銘柄や、アマナ<2402>、コンヴァノ<6574>などの東証グロース銘柄が多くランクインした。
一方、日経平均への寄与度が大きいリクルートHD<6098>、ファーストリテ<9983>が下落。値下がり率ランキングには伊藤園<2593>、ACCESS<4813>、TOKYO BASE<3415>のほか、上位にはBBタワー<3776>などの東証スタンダード銘柄や、ZUU<4387>、地盤ネットHD<6072>、アーキテクツSJ<6085>などの東証グロース銘柄が多くランクインした。
セクターでは、海運業、鉱業、証券・商品先物取引業などを筆頭に上昇。一方、陸運業、サービス業、小売業などを筆頭に下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は46%、対して値下がり銘柄は50%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約46円押し下げた。同2位はリクルートHD<6098>となり、オリンパス<7733>、ダイキン<6367>、資生堂<4911>、KDDI<9433>、ソフトバンクG<9984>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約39円押し上げた。同2位はTDK<6762>となり、中外薬<4519>、ネクソン<3659>、第一三共<4568>、村田製<6981>、デンソー<6902>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 33255.37(-65.85)
値上がり銘柄数 104(寄与度+98.89)
値下がり銘柄数 115(寄与度-164.74)
変わらず銘柄数 6
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 4634 147 39.16
<6762> TDK 6823 102 10.19
<4519> 中外製薬 5130 62 6.19
<3659> ネクソン 3214 37 2.46
<4568> 第一三共 3951 19 1.90
<6981> 村田製作所 2871 22 1.76
<6902> デンソー 2310 12 1.60
<4901> 富士フイルム 8586 46 1.53
<6976> 太陽誘電 3793 45 1.50
<4063> 信越化 5179 9 1.50
<7974> 任天堂 6868 42 1.40
<6724> セイコーエプソン 2176 21 1.37
<4578> 大塚HD 5660 39 1.30
<4507> 塩野義製薬 6909 39 1.30
<8766> 東京海上HD 3628 22 1.10
<1925> 大和ハウス工業 4194 32 1.07
<6645> オムロン 6171 30 1.00
<8252> 丸井G 2353 29 0.97
<6501> 日立製作所 10145 140 0.93
<9107> 川崎汽船 5119 93 0.93
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 36920 -470 -46.95
<6098> リクルートHD 5451 -131 -13.09
<7733> オリンパス 2139 -63 -8.39
<6367> ダイキン工業 21965 -220 -7.33
<4911> 資生堂 3966 -212 -7.06
<9433> KDDI 4602 -32 -6.39
<9984> ソフトバンクG 6021 -28 -5.59
<4543> テルモ 4677 -31 -4.13
<6758> ソニーG 12625 -110 -3.66
<9843> ニトリHD 17080 -320 -3.20
<4385> メルカリ 2842 -89 -2.96
<9009> 京成電鉄 5901 -156 -2.60
<9735> セコム 10250 -75 -2.50
<4452> 花王 5676 -74 -2.46
<8058> 三菱商事 6860 -71 -2.36
<2801> キッコーマン 8996 -71 -2.36
<6954> ファナック 4093 -14 -2.33
<6594> ニデック 5550 -81 -2.16
<8001> 伊藤忠商事 5740 -61 -2.03
<7832> バンナムHD 2936 -19.5 -1.95
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況