注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、アドバンテストやKDDIが2銘柄で約39円分押し下げ
配信日時:2023/11/16 16:21
配信元:FISCO
*16:21JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、アドバンテストやKDDIが2銘柄で約39円分押し下げ
16日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり62銘柄、値下がり163銘柄、変わらず0銘柄となった。
日経平均は小幅反落。15日の米国株式市場のダウ平均は163.51ドル高(+0.4
7%)、S&P500は7.18ポイント高(+0.16%)、ナスダック総合指数は9.46ポイント高(+0.07%)とそれぞれ上昇。10月の卸売物価指数(PPI)が予想以上に鈍化したため、利上げ終了観測が一段と強まった。また、ディスカウント小売のターゲットの好決算や、市場予想よりは堅調な結果だった10月小売売上高の結果などを受け、ソフトランディング期待も高まった。ハイテク株は長期金利上昇により伸び悩む場面が見られたものの全般的に底堅く推移した。一方で、日経平均は前日比120.11円安の33399.59円と反落スタート。昨日の大幅上昇の反動で、利益確定売りが優勢の展開となった。ただ、円安進行や米国でつなぎ予算案が上院でも可決されたという報道も支援材料となり、後場は下げ幅を縮めた。
大引けの日経平均は前日比95.29円安の33424.41円となった。東証プライム市場の売買高は14億5188万株、売買代金は3兆7183億円だった。セクターでは、石油・石炭製品、サービス業、鉄鋼などが上昇。一方、小売業、医薬品、食料品を筆頭に多くのセクターで下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の25%、対して値下がり銘柄は73%だった。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約23円押し下げた。同2位はKDDI<9433>となり、第一三共<4568>、キッコーマン<2801>、エムスリー<2413>、コナミG<9766>、京セラ<6971>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約43円押し上げた。同2位は信越化<4063>となり、ソフトバンクG<9984>、レーザーテック<6920>、ダイキン<6367>、デンソー<6902>、キーエンス<6861>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 33424.41(-95.29)
値上がり銘柄数 62(寄与度+148.31)
値下がり銘柄数 163(寄与度-243.60)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 5114 439 43.86
<4063> 信越化 5142 146 24.31
<9984> ソフトバンクG 6112 89 17.78
<6920> レーザーテック 30900 790 10.52
<6367> ダイキン工業 23700 160 5.33
<6902> デンソー 2465 35 4.66
<6861> キーエンス 63050 1280 4.26
<7741> HOYA 16375 250 4.16
<6723> ルネサスエレクトロニ 2448 112 3.71
<7203> トヨタ自動車 2879 19 3.16
<7733> オリンパス 2142 23 3.06
<4901> 富士フイルム 8645 90 3.00
<6954> ファナック 4014 14 2.33
<7974> 任天堂 7053 59 1.96
<7267> ホンダ 1611 9 1.70
<5803> フジクラ 1143 51 1.68
<4519> 中外製薬 4755 12 1.20
<6361> 荏原製作所 8135 175 1.17
<4661> オリエンタルランド 5096 27 0.90
<6702> 富士通 20075 260 0.87
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 4710 -87 -23.18
<9433> KDDI 4565 -82 -16.38
<4568> 第一三共 3964 -132 -13.19
<2801> キッコーマン 9488 -329 -10.96
<2413> エムスリー 2460 -129 -10.31
<9766> コナミG 7681 -216 -7.19
<6971> 京セラ 7987 -97 -6.46
<6981> 村田製作所 2900 -80.5 -6.43
<4523> エーザイ 7727 -182 -6.06
<4543> テルモ 4690 -41 -5.46
<9983> ファーストリテ 36850 -50 -5.00
<4021> 日産化学 5559 -145 -4.83
<3382> 7&iHD 5726 -135 -4.50
<9843> ニトリHD 15255 -435 -4.35
<9735> セコム 10460 -130 -4.33
<6273> SMC 74540 -1280 -4.26
<4911> 資生堂 4352 -128 -4.26
<6724> セイコーエプソン 2173 -61 -4.06
<6841> 横河電機 2898 -112.5 -3.75
<2502> アサヒGHD 5804 -104 -3.46
<CS>
日経平均は小幅反落。15日の米国株式市場のダウ平均は163.51ドル高(+0.4
7%)、S&P500は7.18ポイント高(+0.16%)、ナスダック総合指数は9.46ポイント高(+0.07%)とそれぞれ上昇。10月の卸売物価指数(PPI)が予想以上に鈍化したため、利上げ終了観測が一段と強まった。また、ディスカウント小売のターゲットの好決算や、市場予想よりは堅調な結果だった10月小売売上高の結果などを受け、ソフトランディング期待も高まった。ハイテク株は長期金利上昇により伸び悩む場面が見られたものの全般的に底堅く推移した。一方で、日経平均は前日比120.11円安の33399.59円と反落スタート。昨日の大幅上昇の反動で、利益確定売りが優勢の展開となった。ただ、円安進行や米国でつなぎ予算案が上院でも可決されたという報道も支援材料となり、後場は下げ幅を縮めた。
大引けの日経平均は前日比95.29円安の33424.41円となった。東証プライム市場の売買高は14億5188万株、売買代金は3兆7183億円だった。セクターでは、石油・石炭製品、サービス業、鉄鋼などが上昇。一方、小売業、医薬品、食料品を筆頭に多くのセクターで下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の25%、対して値下がり銘柄は73%だった。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約23円押し下げた。同2位はKDDI<9433>となり、第一三共<4568>、キッコーマン<2801>、エムスリー<2413>、コナミG<9766>、京セラ<6971>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約43円押し上げた。同2位は信越化<4063>となり、ソフトバンクG<9984>、レーザーテック<6920>、ダイキン<6367>、デンソー<6902>、キーエンス<6861>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 33424.41(-95.29)
値上がり銘柄数 62(寄与度+148.31)
値下がり銘柄数 163(寄与度-243.60)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 5114 439 43.86
<4063> 信越化 5142 146 24.31
<9984> ソフトバンクG 6112 89 17.78
<6920> レーザーテック 30900 790 10.52
<6367> ダイキン工業 23700 160 5.33
<6902> デンソー 2465 35 4.66
<6861> キーエンス 63050 1280 4.26
<7741> HOYA 16375 250 4.16
<6723> ルネサスエレクトロニ 2448 112 3.71
<7203> トヨタ自動車 2879 19 3.16
<7733> オリンパス 2142 23 3.06
<4901> 富士フイルム 8645 90 3.00
<6954> ファナック 4014 14 2.33
<7974> 任天堂 7053 59 1.96
<7267> ホンダ 1611 9 1.70
<5803> フジクラ 1143 51 1.68
<4519> 中外製薬 4755 12 1.20
<6361> 荏原製作所 8135 175 1.17
<4661> オリエンタルランド 5096 27 0.90
<6702> 富士通 20075 260 0.87
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 4710 -87 -23.18
<9433> KDDI 4565 -82 -16.38
<4568> 第一三共 3964 -132 -13.19
<2801> キッコーマン 9488 -329 -10.96
<2413> エムスリー 2460 -129 -10.31
<9766> コナミG 7681 -216 -7.19
<6971> 京セラ 7987 -97 -6.46
<6981> 村田製作所 2900 -80.5 -6.43
<4523> エーザイ 7727 -182 -6.06
<4543> テルモ 4690 -41 -5.46
<9983> ファーストリテ 36850 -50 -5.00
<4021> 日産化学 5559 -145 -4.83
<3382> 7&iHD 5726 -135 -4.50
<9843> ニトリHD 15255 -435 -4.35
<9735> セコム 10460 -130 -4.33
<6273> SMC 74540 -1280 -4.26
<4911> 資生堂 4352 -128 -4.26
<6724> セイコーエプソン 2173 -61 -4.06
<6841> 横河電機 2898 -112.5 -3.75
<2502> アサヒGHD 5804 -104 -3.46
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況