注目トピックス 市況・概況
豪ドル週間見通し:もみ合いか、利上げペース減速の可能性も
配信日時:2022/09/10 14:52
配信元:FISCO
■豪中銀による追加利上げを意識して円売り広がる
今週の豪ドル・円は上昇。豪準備銀行(中央銀行)は政策金利の0.50ポイント引き上げを決めたが、その後も、カナダ中央銀行、欧州中央銀行(ECB)が大幅追加利上げに動き、米連邦準備制度理事会(FRB)の9月0.75ポイント利上げ観測も再浮上し、円売りが広がった。4-6月期国内総生産(GDP)の前年比伸び拡大も好感された。取引レンジ:94円94銭-97円92銭。
■もみ合いか、利上げペース減速の可能性も
来週の豪ドル・円はもみ合いか。豪準備銀行(中央銀行)は9月理事会で政策金利引き上げを決めたが、ロウ総裁は、「政策金利の水準上昇に連れて金利上昇ペースを緩めるケースが強まることを認識している」と述べており、経常状況が変わった場合、利上げペースが減速する可能性は高まるとみられる。
○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
・15日:8月雇用統計(7月:失業率3.4%、雇用者数増減-4.09万人)
予想レンジ:96円00銭-99円00銭
<FA>
今週の豪ドル・円は上昇。豪準備銀行(中央銀行)は政策金利の0.50ポイント引き上げを決めたが、その後も、カナダ中央銀行、欧州中央銀行(ECB)が大幅追加利上げに動き、米連邦準備制度理事会(FRB)の9月0.75ポイント利上げ観測も再浮上し、円売りが広がった。4-6月期国内総生産(GDP)の前年比伸び拡大も好感された。取引レンジ:94円94銭-97円92銭。
■もみ合いか、利上げペース減速の可能性も
来週の豪ドル・円はもみ合いか。豪準備銀行(中央銀行)は9月理事会で政策金利引き上げを決めたが、ロウ総裁は、「政策金利の水準上昇に連れて金利上昇ペースを緩めるケースが強まることを認識している」と述べており、経常状況が変わった場合、利上げペースが減速する可能性は高まるとみられる。
○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
・15日:8月雇用統計(7月:失業率3.4%、雇用者数増減-4.09万人)
予想レンジ:96円00銭-99円00銭
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況