注目トピックス 市況・概況
NY株式:米国株式市場は続伸、ハイテクの上昇がけん引
配信日時:2022/09/10 09:35
配信元:FISCO
ダウ平均は377.19ドル高の32,151.71ドル、ナスダックは250.18ポイント高の12,112.31で取引を終了した。
ドル高が一段落したほか、予想を上回った企業決算を受けた買いが先行し、寄り付き後上昇。週末でショートカバー(買い戻し)が強まったほか、来週発表の消費者物価指数(CPI)の改善を期待した長期金利の低下でハイテクが買われ、相場全体を支援。引けにかけて、主要株価指数は上げ幅を拡大して終了した。セクター別では、自動車・自動車部品やメディア・娯楽が大幅上昇。
スーパーマーケットチェーンを運営するクローガー(KR)は四半期決算で強い需要に加え、利益率の改善で業績見通しを引き上げたことが好感され買われた。高級家具販売のRH(RH)は四半期決算の結果で、調整後1株利益が予想を上回り上昇。また、オンラインゲーム開発のロブロックス(RBLX)はオンライン広告を取り入れる計画が買い材料となり、上昇した。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)はテキサス州でリチウム精製施設の建設を検討していると報じられ上昇。ワイヤレスネットワーク会社のTモバイル(TMUS)は最大140億ドル規模の自社株買い計画を発表し買われた。重機メーカーのキャタピラー(CAT)は数年にわたる納税を巡る論争で違約金なく国税庁(IRS)と和解したとの報道が好感された。
連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事は、9月連邦公開市場委員会(FOMC)で再度の大幅利上げを支持すると表明した。
(Horiko Capital Management LLC)
<YN>
ドル高が一段落したほか、予想を上回った企業決算を受けた買いが先行し、寄り付き後上昇。週末でショートカバー(買い戻し)が強まったほか、来週発表の消費者物価指数(CPI)の改善を期待した長期金利の低下でハイテクが買われ、相場全体を支援。引けにかけて、主要株価指数は上げ幅を拡大して終了した。セクター別では、自動車・自動車部品やメディア・娯楽が大幅上昇。
スーパーマーケットチェーンを運営するクローガー(KR)は四半期決算で強い需要に加え、利益率の改善で業績見通しを引き上げたことが好感され買われた。高級家具販売のRH(RH)は四半期決算の結果で、調整後1株利益が予想を上回り上昇。また、オンラインゲーム開発のロブロックス(RBLX)はオンライン広告を取り入れる計画が買い材料となり、上昇した。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)はテキサス州でリチウム精製施設の建設を検討していると報じられ上昇。ワイヤレスネットワーク会社のTモバイル(TMUS)は最大140億ドル規模の自社株買い計画を発表し買われた。重機メーカーのキャタピラー(CAT)は数年にわたる納税を巡る論争で違約金なく国税庁(IRS)と和解したとの報道が好感された。
連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事は、9月連邦公開市場委員会(FOMC)で再度の大幅利上げを支持すると表明した。
(Horiko Capital Management LLC)
<YN>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況