注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり小反落、KDDIとアステラス薬が2銘柄で約47円分押し下げ
配信日時:2022/07/29 16:07
配信元:FISCO
7月29日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり85銘柄、値下がり137銘柄、変わらず3銘柄となった。
日経平均は3日ぶり小反落。28日の米株式市場でダウ平均は332ドル高と大幅続伸。4-6月期国内総生産(GDP)が2四半期連続でマイナス成長となったことで景気後退を警戒した売りが先行したが、大幅利上げを回避できるとの期待から上昇に転じた。ナスダック総合指数は+1.08%と続伸。米国株の続伸を受けて日経平均は99.74円高からスタート。ただ、前日同様、寄り付き直後に28001.80円まで上昇した後は戻り待ちの売りから失速し、28000円割れの展開。それでも、決算を発表したアップルとアマゾン・ドット・コムが揃って良好な内容から時間外取引で株価が大幅に上昇していたこともあり、日経平均は下げ渋ってその後はもみ合いが継続。しかし、後場に入るとマイナスに転換した。香港ハンセン指数が下げ幅を大きく広げてきたうえ、為替の円高・ドル安が急速に進行したことが重荷になった。
大引けの日経平均は前日比13.84円安の27801.64円となった。東証プライム市場の売買高は12億9359万株、売買代金は3兆2524億円だった。セクターでは医薬品、精密機器、保険が下落率上位となった一方、サービス、空運、陸運が上昇率上位となった。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の68%、対して値上がり銘柄は28%となった。
値下がり寄与トップはKDDI<9433>となり1銘柄で日経平均を約30円押し下げた。同2位はアステラス薬<4503>となり、デンソー<6902>、ソフトバンクG<9984>、第一三共<4568>、村田製<6981>、TDK<6762>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約46円押し上げた。同2位はアドバンテ<6857>となり、エムスリー<2413>、ダイキン<6367>、リクルートHD<6098>、オムロン<6645>、ファナック<6954>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 27801.64(-13.84)
値上がり銘柄数 85(寄与度+176.09)
値下がり銘柄数 137(寄与度-189.93)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 80200 1310 +46.04
<6857> アドバンテス 7850 310 +21.79
<2413> エムスリー 4615 253 +21.34
<6367> ダイキン工 23250 350 +12.30
<6098> リクルートHD 4953 79 +8.33
<6645> オムロン 7395 236 +8.29
<6954> ファナック 22825 180 +6.33
<4704> トレンド 7710 180 +6.33
<7832> バンナムHD 10360 175 +6.15
<9766> コナミG 7840 90 +3.16
<7203> トヨタ自 2137 12 +2.11
<4543> テルモ 4531 14 +1.97
<6506> 安川電 4625 50 +1.76
<2801> キッコマン 7870 50 +1.76
<4519> 中外薬 3734 16 +1.69
<6504> 富士電機 5970 220 +1.55
<3382> 7&iHD 5429 43 +1.51
<4021> 日産化 6760 40 +1.41
<7951> ヤマハ 5640 40 +1.41
<4324> 電通グループ 4630 35 +1.23
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9433> KDDI 4292 -145 -30.57
<4503> アステラス薬 2087.5 -95.5 -16.78
<6902> デンソー 7234 -397 -13.95
<9984> ソフトバンクG 5605 -51 -10.75
<4568> 第一三共 3523 -66 -6.96
<6981> 村田製 7747 -212 -5.96
<6762> TDK 4160 -50 -5.27
<6861> キーエンス 52430 -1500 -5.27
<4578> 大塚HD 4754 -149 -5.24
<6305> 日立建機 2916 -134 -4.71
<4507> 塩野義薬 6804 -118 -4.15
<7733> オリンパス 2818 -28 -3.94
<7267> ホンダ 3388 -49 -3.44
<6971> 京セラ 7368 -46 -3.23
<9735> セコム 8890 -72 -2.53
<8035> 東エレク 46010 -60 -2.11
<4063> 信越化 16960 -60 -2.11
<4502> 武田薬 3925 -60 -2.11
<7269> スズキ 4323 -59 -2.07
<6724> エプソン 1987 -29 -2.04
<FA>
日経平均は3日ぶり小反落。28日の米株式市場でダウ平均は332ドル高と大幅続伸。4-6月期国内総生産(GDP)が2四半期連続でマイナス成長となったことで景気後退を警戒した売りが先行したが、大幅利上げを回避できるとの期待から上昇に転じた。ナスダック総合指数は+1.08%と続伸。米国株の続伸を受けて日経平均は99.74円高からスタート。ただ、前日同様、寄り付き直後に28001.80円まで上昇した後は戻り待ちの売りから失速し、28000円割れの展開。それでも、決算を発表したアップルとアマゾン・ドット・コムが揃って良好な内容から時間外取引で株価が大幅に上昇していたこともあり、日経平均は下げ渋ってその後はもみ合いが継続。しかし、後場に入るとマイナスに転換した。香港ハンセン指数が下げ幅を大きく広げてきたうえ、為替の円高・ドル安が急速に進行したことが重荷になった。
大引けの日経平均は前日比13.84円安の27801.64円となった。東証プライム市場の売買高は12億9359万株、売買代金は3兆2524億円だった。セクターでは医薬品、精密機器、保険が下落率上位となった一方、サービス、空運、陸運が上昇率上位となった。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の68%、対して値上がり銘柄は28%となった。
値下がり寄与トップはKDDI<9433>となり1銘柄で日経平均を約30円押し下げた。同2位はアステラス薬<4503>となり、デンソー<6902>、ソフトバンクG<9984>、第一三共<4568>、村田製<6981>、TDK<6762>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約46円押し上げた。同2位はアドバンテ<6857>となり、エムスリー<2413>、ダイキン<6367>、リクルートHD<6098>、オムロン<6645>、ファナック<6954>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 27801.64(-13.84)
値上がり銘柄数 85(寄与度+176.09)
値下がり銘柄数 137(寄与度-189.93)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 80200 1310 +46.04
<6857> アドバンテス 7850 310 +21.79
<2413> エムスリー 4615 253 +21.34
<6367> ダイキン工 23250 350 +12.30
<6098> リクルートHD 4953 79 +8.33
<6645> オムロン 7395 236 +8.29
<6954> ファナック 22825 180 +6.33
<4704> トレンド 7710 180 +6.33
<7832> バンナムHD 10360 175 +6.15
<9766> コナミG 7840 90 +3.16
<7203> トヨタ自 2137 12 +2.11
<4543> テルモ 4531 14 +1.97
<6506> 安川電 4625 50 +1.76
<2801> キッコマン 7870 50 +1.76
<4519> 中外薬 3734 16 +1.69
<6504> 富士電機 5970 220 +1.55
<3382> 7&iHD 5429 43 +1.51
<4021> 日産化 6760 40 +1.41
<7951> ヤマハ 5640 40 +1.41
<4324> 電通グループ 4630 35 +1.23
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9433> KDDI 4292 -145 -30.57
<4503> アステラス薬 2087.5 -95.5 -16.78
<6902> デンソー 7234 -397 -13.95
<9984> ソフトバンクG 5605 -51 -10.75
<4568> 第一三共 3523 -66 -6.96
<6981> 村田製 7747 -212 -5.96
<6762> TDK 4160 -50 -5.27
<6861> キーエンス 52430 -1500 -5.27
<4578> 大塚HD 4754 -149 -5.24
<6305> 日立建機 2916 -134 -4.71
<4507> 塩野義薬 6804 -118 -4.15
<7733> オリンパス 2818 -28 -3.94
<7267> ホンダ 3388 -49 -3.44
<6971> 京セラ 7368 -46 -3.23
<9735> セコム 8890 -72 -2.53
<8035> 東エレク 46010 -60 -2.11
<4063> 信越化 16960 -60 -2.11
<4502> 武田薬 3925 -60 -2.11
<7269> スズキ 4323 -59 -2.07
<6724> エプソン 1987 -29 -2.04
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況