みんかぶニュース 市況・概況
今週の【早わかり株式市況】9連騰・2万8000円回復、円安や売り方の買い戻しで上昇続く
配信日時:2022/03/26 06:40
配信元:MINKABU
■今週の相場ポイント
1.日経平均は大幅に2週続伸、売り方の買い戻しで上昇ピッチが早まる
2.一時1ドル=122円台と急激な円安が進行、株価の押し上げ要因に
3.日経平均は9連騰で3000円近い上昇となり2万8000円台回復
4.円安メリットも材料視され半導体関連などハイテク株の反騰基調強まる
5.大手商社株や大手鉄鋼株などは年度末の配当権利取りの動きで堅調推移
■週間 市場概況
今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比1322円(4.93%)高の2万8149円と大幅に2週連続で上昇した。
上昇相場が続くなか、日経平均は9日続伸を記録した。この連騰中の上昇幅は3000円近くに達し、1月中旬以来、約2ヵ月ぶりに2万8000円台を回復した。売り方の買い戻しに加え円安効果も株価を押し上げた。年度末が近づき、配当権利取りの動きも活発化した。
22日(火)は3連休明けだったが、日経平均は396円高と6日続伸で2万7000円台を回復。為替が1ドル=120円台に突入。円安メリットが期待され半導体関連などに買いが流入した。銀行株が値を飛ばし、原油高を背景に石油関連株などが上昇した。23日(水)は前日の米国株式市場が上昇したことも好感され、日経平均は816円高と7連騰となり一気に2万8000円台を回復した。ハイテク株などが買われ、半導体関連や電子部品関連株などが値を上げた。配当権利取りの動きが強まるなか、全体相場の9割近くが上昇した。24日(木)は日経平均が70円高と8日続伸。原油価格の上昇によるインフレが警戒されて前日の米株式市場が下落したことを受け、日経平均は一時400円超安に売られる場面があった。しかし、下値に買いが入り取引終盤にはプラス圏に浮上した。自動車など輸出株の一角が買われ、非鉄株など資源株もしっかり。25日(金)は日経平均が39円高と小幅に9日続伸した。株価の急激な上昇が警戒され、一時160円超の下落となったが、下値には買いが流入し値を戻した。日経平均の9連騰は21年9月以来のこと。為替は一時122円台と15年12月以来、6年3ヵ月ぶりの円安水準をつけたこともハイテク株などの押し上げ要因となった。大手商社株や大手鉄鋼株などに配当権利取りの買いが流入した。
■来週のポイント
今週末にかけて上値が重くなってきており、来週はスピード調整を兼ねた2万8000円台固めの展開になりそうだ。
重要イベントとしては、国内では29日朝に発表される2月の完全失業率と有効求人倍率や31日朝に発表される2月鉱工業生産、4月1日朝に発表される日銀短観が注目される。なお、29日は3月末の権利付き最終日となる。海外では31日に発表される中国3月製造業PMIと米国2月の個人所得・個人消費支出、4月1日に発表される米国3月の雇用統計とISM製造業景況指数に注視が必要だろう。
■日々の動き(3月22日~3月25日)
【↑】 3月22日(火)―― 6日続伸、急速な円安を追い風に2万7000円台回復
日経平均 27224.11( +396.68) 売買高15億3323万株 売買代金 3兆4261億円
【↑】 3月23日(水)―― 7連騰、欧米株高や円安進行で自動車・電機株が高い
日経平均 28040.16( +816.05) 売買高14億1473万株 売買代金 3兆4288億円
【↑】 3月24日(木)―― 8日続伸、欧米株安で一時大幅下落も後場切り返す
日経平均 28110.39( +70.23) 売買高12億4210万株 売買代金 3兆1574億円
【↑】 3月25日(金)―― 9日続伸、一時マイナス圏も円安進行で底堅く推移
日経平均 28149.84( +39.45) 売買高11億8685万株 売買代金 3兆0581億円
■セクター・トレンド
(1)全33業種中、31業種が上昇
(2)INPEX <1605> など鉱業がダントツの値上がり率トップ
(3)住友鉱 <5713> など非鉄、日本製鉄 <5401> など鉄鋼といった素材株が大幅高
(4)トヨタ <7203> など自動車、東エレク <8035> など電機、コマツ <6301> など機械といった輸出株が買われた
(5)NTT <9432> など情報・通信、リクルート <6098> などサービス、菱地所 <8802> など不動産といった内需株も堅調
(6)三菱UFJ <8306> など銀行、第一生命HD <8750> など保険、野村 <8604> など証券といった金融株も高い
(7)郵船 <9101> など海運が大幅安、JAL <9201> など空運も軟調
■【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数)
1(3) 円安メリット
2(4) メタバース
3(1) サイバーセキュリティ ── 相次ぐ不正アクセスで重要性を再認識
4(2) 再生可能エネルギー
5(8) 半導体
※カッコは前週の順位
株探ニュース
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況