注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は急落、東エレクとソニーGが2銘柄で約204円分押し下げ
配信日時:2022/01/19 16:39
配信元:FISCO
1月19日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり12銘柄、値下がり211銘柄、変わらず2銘柄となった。
日経平均は急落。連休明け18日の米株式市場でNYダウは大幅に下落。大手投資銀行の決算を失望した金融株の下落や米10年国債利回りが2年ぶりの水準にまで上昇した警戒感からハイテク・グロース(成長)株を中心に下落。ナスダック総合指数やフィラデルフィア半導体株指数(SOX)も大幅安に。米株安を引き継いだ日経平均は328.36円安の27928.89円でスタート。心理的な節目の28000円を割り込んだことで朝方から売りが続いた。後場は日銀の上場投資信託(ETF)買いが期待できない中、時間外取引の米株価指数先物が下げ足を速めたことが売りに拍車をかけ、日経平均は大引け直前に27314.41円(-942.84円)の安値を付けた。
大引けの日経平均は前日比790.02円安の27467.23円となった。東証1部の売買高は15億1374万株、売買代金は3兆5277億円だった。セクターでは海運業、電気機器、精密機器などを筆頭にほぼ全面安となり、パルプ・紙のみが上昇。東証1部の値下がり銘柄は全体の96%、対して値上がり銘柄は2%となった。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約139円押し下げた。同2位はソニーG<6758>となり、アドバンテ<6857>、ダイキン<6367>、TDK<6762>、トヨタ<7203>、ソフトバンクG<9984>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはコナミHD<9766>となり1銘柄で日経平均を約3円押し上げた。同2位は安川電<6506>となり、出光興産<5019>、日揮HD<1963>、高島屋<8233>、リコー<7752>、SOMPO<8630>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 27467.23(-790.02)
値上がり銘柄数 12(寄与度+5.26)
値下がり銘柄数 211(寄与度-795.28)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9766> コナミHD 5320 90 +3.17
<6506> 安川電 5030 20 +0.70
<5019> 出光興産 3230 30 +0.42
<1963> 日揮HD 1056 6 +0.21
<8233> 高島屋 1061 11 +0.19
<7752> リコー 1065 5 +0.18
<8630> SOMPOHD 5355 13 +0.09
<6178> 日本郵政 967 2.1 +0.07
<9008> 京王 5060 10 +0.07
<3289> 東急不HD 640 2 +0.07
<8601> 大和証G 710.1 1.2 +0.04
<4005> 住友化 586 1 +0.04
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 61590 -3970 -139.92
<6758> ソニーG 12410 -1820 -64.15
<6857> アドバンテ 10210 -570 -40.18
<6367> ダイキン 24420 -800 -28.20
<6762> TDK 4225 -240 -25.38
<7203> トヨタ 2303 -120.5 -21.23
<9984> ソフトバンクG 5412 -96 -20.30
<6954> ファナック 22480 -540 -19.03
<4543> テルモ 4133 -130 -18.33
<6902> デンソー 9248 -504 -17.76
<2413> エムスリー 4449 -206 -17.43
<4063> 信越化 18830 -490 -17.27
<6645> オムロン 9595 -480 -16.92
<9613> NTTデータ 2268 -93 -16.39
<6098> リクルートHD 5987 -147 -15.54
<6981> 村田製 8599 -541 -15.25
<6976> 太陽誘電 6000 -420 -14.80
<6971> 京セラ 6861 -181 -12.76
<4901> 富士フイルム 7892 -330 -11.63
<4519> 中外薬 3636 -97 -10.26
<FA>
日経平均は急落。連休明け18日の米株式市場でNYダウは大幅に下落。大手投資銀行の決算を失望した金融株の下落や米10年国債利回りが2年ぶりの水準にまで上昇した警戒感からハイテク・グロース(成長)株を中心に下落。ナスダック総合指数やフィラデルフィア半導体株指数(SOX)も大幅安に。米株安を引き継いだ日経平均は328.36円安の27928.89円でスタート。心理的な節目の28000円を割り込んだことで朝方から売りが続いた。後場は日銀の上場投資信託(ETF)買いが期待できない中、時間外取引の米株価指数先物が下げ足を速めたことが売りに拍車をかけ、日経平均は大引け直前に27314.41円(-942.84円)の安値を付けた。
大引けの日経平均は前日比790.02円安の27467.23円となった。東証1部の売買高は15億1374万株、売買代金は3兆5277億円だった。セクターでは海運業、電気機器、精密機器などを筆頭にほぼ全面安となり、パルプ・紙のみが上昇。東証1部の値下がり銘柄は全体の96%、対して値上がり銘柄は2%となった。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約139円押し下げた。同2位はソニーG<6758>となり、アドバンテ<6857>、ダイキン<6367>、TDK<6762>、トヨタ<7203>、ソフトバンクG<9984>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはコナミHD<9766>となり1銘柄で日経平均を約3円押し上げた。同2位は安川電<6506>となり、出光興産<5019>、日揮HD<1963>、高島屋<8233>、リコー<7752>、SOMPO<8630>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 27467.23(-790.02)
値上がり銘柄数 12(寄与度+5.26)
値下がり銘柄数 211(寄与度-795.28)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9766> コナミHD 5320 90 +3.17
<6506> 安川電 5030 20 +0.70
<5019> 出光興産 3230 30 +0.42
<1963> 日揮HD 1056 6 +0.21
<8233> 高島屋 1061 11 +0.19
<7752> リコー 1065 5 +0.18
<8630> SOMPOHD 5355 13 +0.09
<6178> 日本郵政 967 2.1 +0.07
<9008> 京王 5060 10 +0.07
<3289> 東急不HD 640 2 +0.07
<8601> 大和証G 710.1 1.2 +0.04
<4005> 住友化 586 1 +0.04
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 61590 -3970 -139.92
<6758> ソニーG 12410 -1820 -64.15
<6857> アドバンテ 10210 -570 -40.18
<6367> ダイキン 24420 -800 -28.20
<6762> TDK 4225 -240 -25.38
<7203> トヨタ 2303 -120.5 -21.23
<9984> ソフトバンクG 5412 -96 -20.30
<6954> ファナック 22480 -540 -19.03
<4543> テルモ 4133 -130 -18.33
<6902> デンソー 9248 -504 -17.76
<2413> エムスリー 4449 -206 -17.43
<4063> 信越化 18830 -490 -17.27
<6645> オムロン 9595 -480 -16.92
<9613> NTTデータ 2268 -93 -16.39
<6098> リクルートHD 5987 -147 -15.54
<6981> 村田製 8599 -541 -15.25
<6976> 太陽誘電 6000 -420 -14.80
<6971> 京セラ 6861 -181 -12.76
<4901> 富士フイルム 7892 -330 -11.63
<4519> 中外薬 3636 -97 -10.26
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況