注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約51円押し上げ
配信日時:2022/01/17 12:24
配信元:FISCO
17日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり165銘柄、値下がり55銘柄、変わらず5銘柄となった。
日経平均は3日ぶりに反発。194.26円高の28318.54円(出来高概算5億4688万株)で前場の取引を終えている。14日の米株式市場でNYダウは201.81ドル安(-0.55%)と続落。12月小売売上高や1月ミシガン大学消費者信頼感指数が予想を下回ったことで景気回復期待が後退。JPモルガンの決算を受けた金融の下げも影響し終日軟調に推移。一方、ハイテクには値ごろ感からの買いが入り、ナスダック総合指数は引けにかけて上昇に転じ反発、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は+2.32%と大幅に反発した。米ハイテク株高を支援要因に自律反発狙いの買いも入るなか、週明けの日経平均は208.44円高でスタート。前場中ごろには一時28449.99(+325.71円)まで上値を伸ばしたが、その後は戻り待ちの売りから失速すると、前引けにかけて上げ幅を縮めた。なお、午前に発表された中国の経済指標は、小売売上高が市場予想を大きく下振れた一方で鉱工業生産は予想を上回ったが、市場の反応は限定的。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位は東エレク<8035>となり、2銘柄で日経平均を約51円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは清水建設<1803>で4.01%高、同2位は日本ハム<2282>で3.82%高だった。
一方、値下がり寄与トップはオムロン<6645>、同2位は資生堂<4911>となり、2銘柄で日経平均を約10円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップは日立<6501>で2.77%安、同2位は東邦亜鉛<5707>で2.46%安だった。
*11:30現在
日経平均株価 28318.54(+194.26)
値上がり銘柄数 165(寄与度+227.60)
値下がり銘柄数 55(寄与度-33.34)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 64850 940 +33.13
<8035> 東エレク 65750 530 +18.68
<6857> アドバンテ 10920 200 +14.10
<9984> ソフトバンクG 5555 58 +12.27
<4503> アステラス薬 1941.5 63 +11.10
<9613> NTTデータ 2357 42 +7.40
<6902> デンソー 9895 145 +5.11
<7267> ホンダ 3543 70 +4.93
<7733> オリンパス 2341.5 34 +4.79
<6762> TDK 4535 40 +4.23
<5108> ブリヂストン 5197 118 +4.16
<7203> トヨタ 2413.5 23.5 +4.14
<6098> リクルートHD 6087 38 +4.02
<4543> テルモ 4328 26 +3.67
<9766> コナミHD 5390 100 +3.52
<4704> トレンド 5790 90 +3.17
<9735> セコム 7919 88 +3.10
<7269> スズキ 4880 84 +2.96
<2282> 日本ハム 4480 165 +2.91
<2502> アサヒ 4724 74 +2.61
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6645> オムロン 9989 -196 -6.91
<4911> 資生堂 5782 -106 -3.74
<2413> エムスリー 4641 -33 -2.79
<6506> 安川電 4985 -65 -2.29
<9064> ヤマトHD 2452 -54 -1.90
<7951> ヤマハ 5340 -50 -1.76
<6501> 日立 6671 -190 -1.34
<6305> 日立建 2940 -36 -1.27
<7751> キヤノン 2756.5 -18.5 -0.98
<8766> 東京海上 6941 -54 -0.95
<4755> 楽天グループ 1076 -24 -0.85
<4519> 中外薬 3743 -7 -0.74
<7731> ニコン 1270 -18 -0.63
<8697> JPX 2454 -16.5 -0.58
<4523> エーザイ 6184 -14 -0.49
<9107> 川崎船 7830 -130 -0.46
<8267> イオン 2382.5 -12 -0.42
<6504> 富士電機 6220 -50 -0.35
<9007> 小田急 1982 -18 -0.32
<5713> 住友鉱 5050 -18 -0.32
<CS>
日経平均は3日ぶりに反発。194.26円高の28318.54円(出来高概算5億4688万株)で前場の取引を終えている。14日の米株式市場でNYダウは201.81ドル安(-0.55%)と続落。12月小売売上高や1月ミシガン大学消費者信頼感指数が予想を下回ったことで景気回復期待が後退。JPモルガンの決算を受けた金融の下げも影響し終日軟調に推移。一方、ハイテクには値ごろ感からの買いが入り、ナスダック総合指数は引けにかけて上昇に転じ反発、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は+2.32%と大幅に反発した。米ハイテク株高を支援要因に自律反発狙いの買いも入るなか、週明けの日経平均は208.44円高でスタート。前場中ごろには一時28449.99(+325.71円)まで上値を伸ばしたが、その後は戻り待ちの売りから失速すると、前引けにかけて上げ幅を縮めた。なお、午前に発表された中国の経済指標は、小売売上高が市場予想を大きく下振れた一方で鉱工業生産は予想を上回ったが、市場の反応は限定的。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位は東エレク<8035>となり、2銘柄で日経平均を約51円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは清水建設<1803>で4.01%高、同2位は日本ハム<2282>で3.82%高だった。
一方、値下がり寄与トップはオムロン<6645>、同2位は資生堂<4911>となり、2銘柄で日経平均を約10円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップは日立<6501>で2.77%安、同2位は東邦亜鉛<5707>で2.46%安だった。
*11:30現在
日経平均株価 28318.54(+194.26)
値上がり銘柄数 165(寄与度+227.60)
値下がり銘柄数 55(寄与度-33.34)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 64850 940 +33.13
<8035> 東エレク 65750 530 +18.68
<6857> アドバンテ 10920 200 +14.10
<9984> ソフトバンクG 5555 58 +12.27
<4503> アステラス薬 1941.5 63 +11.10
<9613> NTTデータ 2357 42 +7.40
<6902> デンソー 9895 145 +5.11
<7267> ホンダ 3543 70 +4.93
<7733> オリンパス 2341.5 34 +4.79
<6762> TDK 4535 40 +4.23
<5108> ブリヂストン 5197 118 +4.16
<7203> トヨタ 2413.5 23.5 +4.14
<6098> リクルートHD 6087 38 +4.02
<4543> テルモ 4328 26 +3.67
<9766> コナミHD 5390 100 +3.52
<4704> トレンド 5790 90 +3.17
<9735> セコム 7919 88 +3.10
<7269> スズキ 4880 84 +2.96
<2282> 日本ハム 4480 165 +2.91
<2502> アサヒ 4724 74 +2.61
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6645> オムロン 9989 -196 -6.91
<4911> 資生堂 5782 -106 -3.74
<2413> エムスリー 4641 -33 -2.79
<6506> 安川電 4985 -65 -2.29
<9064> ヤマトHD 2452 -54 -1.90
<7951> ヤマハ 5340 -50 -1.76
<6501> 日立 6671 -190 -1.34
<6305> 日立建 2940 -36 -1.27
<7751> キヤノン 2756.5 -18.5 -0.98
<8766> 東京海上 6941 -54 -0.95
<4755> 楽天グループ 1076 -24 -0.85
<4519> 中外薬 3743 -7 -0.74
<7731> ニコン 1270 -18 -0.63
<8697> JPX 2454 -16.5 -0.58
<4523> エーザイ 6184 -14 -0.49
<9107> 川崎船 7830 -130 -0.46
<8267> イオン 2382.5 -12 -0.42
<6504> 富士電機 6220 -50 -0.35
<9007> 小田急 1982 -18 -0.32
<5713> 住友鉱 5050 -18 -0.32
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況