注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶりに大幅反発、東エレクとソフトバンクGが2銘柄で約151円分押し上げ
配信日時:2022/01/12 16:27
配信元:FISCO
1月12日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり194銘柄、値下がり29銘柄、変わらず2銘柄となった。
日経平均は4日ぶりに大幅反発。11日の米株式市場でNYダウは5日ぶりに反発。再任指名に伴う公聴会での連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の証言は一段と金融引き締め懸念を強めるものではなかったことから警戒感が後退。金利が低下に転じたことでハイテク株を中心に買い戻され、ナスダック総合指数も大幅続伸。こうした流れを引き継いで日経平均は227.05円高でスタート。香港ハンセン指数の上昇が追い風となり、前場中頃から騰勢を強めると上げ幅を500円超に広げた。後場は上昇一服から高値圏でのもみ合いが続いたが、取引終盤にかけて改めて買いが優勢となると、引け間際に28814.31円とこの日の高値を付けた。
大引けの日経平均は前日比543.18円高の28765.66円となった。東証1部の売買高は11億9795万株、売買代金は3兆0151億円だった。セクターでは鉱業、海運業、金属製品を筆頭にほぼ全面高となり、電気・ガス業、保険業のみが下落となった。東証1部の値上がり銘柄は全体の88%、対して値下がり銘柄は10%となった。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約82円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ファーストリテ<9983>、ダイキン<6367>、信越化<4063>、リクルートHD<6098>、アドバンテ<6857>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはエーザイ<4523>となり1銘柄で日経平均を約5円押し下げた。同2位はデンソー<6902>となり、エムスリー<2413>、第一三共<4568>、KDDI<9433>、キッコーマン<2801>、味の素<2802>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 28765.66(+543.18)
値上がり銘柄数 194(寄与度+574.31)
値下がり銘柄数 29(寄与度-31.13)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 65100 2350 +82.83
<9984> ソフトバンクG 5683 323 +68.30
<9983> ファーストリテ 60300 1040 +36.65
<6367> ダイキン 26505 750 +26.43
<4063> 信越化 20115 730 +25.73
<6098> リクルートHD 6605 197 +20.83
<6857> アドバンテ 10760 290 +20.44
<6762> TDK 4550 145 +15.33
<9613> NTTデータ 2397 70 +12.34
<6954> ファナック 24505 325 +11.45
<6861> キーエンス 65610 3110 +10.96
<4543> テルモ 4591 71 +10.01
<6981> 村田製 9360 332 +9.36
<6645> オムロン 10870 250 +8.81
<4911> 資生堂 6218 218 +7.68
<6988> 日東電 9250 210 +7.40
<7203> トヨタ 2359.5 37.5 +6.61
<7832> バンナムHD 8774 184 +6.49
<4519> 中外薬 3825 56 +5.92
<6971> 京セラ 7271 80 +5.64
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4523> エーザイ 6378 -170 -5.99
<6902> デンソー 9917 -143 -5.04
<2413> エムスリー 5052 -51 -4.31
<4568> 第一三共 2720 -36 -3.81
<9433> KDDI 3579 -14 -2.96
<2801> キッコーマン 9030 -60 -2.11
<2802> 味の素 3484 -33 -1.16
<7751> キヤノン 2796 -21.5 -1.14
<4507> 塩野義 7553 -24 -0.85
<7974> 任天堂 53590 -240 -0.85
<8766> 東京海上 6990 -20 -0.35
<8630> SOMPOHD 5305 -48 -0.34
<8267> イオン 2630.5 -9.5 -0.33
<2282> 日本ハム 4245 -15 -0.26
<8331> 千葉銀 736 -7 -0.25
<9531> 東ガス 2133 -33 -0.23
<2871> ニチレイ 2628 -13 -0.23
<3086> Jフロント 1041 -13 -0.23
<2269> 明治HD 7090 -20 -0.14
<9532> 大ガス 1952 -18 -0.13
<FA>
日経平均は4日ぶりに大幅反発。11日の米株式市場でNYダウは5日ぶりに反発。再任指名に伴う公聴会での連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の証言は一段と金融引き締め懸念を強めるものではなかったことから警戒感が後退。金利が低下に転じたことでハイテク株を中心に買い戻され、ナスダック総合指数も大幅続伸。こうした流れを引き継いで日経平均は227.05円高でスタート。香港ハンセン指数の上昇が追い風となり、前場中頃から騰勢を強めると上げ幅を500円超に広げた。後場は上昇一服から高値圏でのもみ合いが続いたが、取引終盤にかけて改めて買いが優勢となると、引け間際に28814.31円とこの日の高値を付けた。
大引けの日経平均は前日比543.18円高の28765.66円となった。東証1部の売買高は11億9795万株、売買代金は3兆0151億円だった。セクターでは鉱業、海運業、金属製品を筆頭にほぼ全面高となり、電気・ガス業、保険業のみが下落となった。東証1部の値上がり銘柄は全体の88%、対して値下がり銘柄は10%となった。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約82円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ファーストリテ<9983>、ダイキン<6367>、信越化<4063>、リクルートHD<6098>、アドバンテ<6857>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはエーザイ<4523>となり1銘柄で日経平均を約5円押し下げた。同2位はデンソー<6902>となり、エムスリー<2413>、第一三共<4568>、KDDI<9433>、キッコーマン<2801>、味の素<2802>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 28765.66(+543.18)
値上がり銘柄数 194(寄与度+574.31)
値下がり銘柄数 29(寄与度-31.13)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 65100 2350 +82.83
<9984> ソフトバンクG 5683 323 +68.30
<9983> ファーストリテ 60300 1040 +36.65
<6367> ダイキン 26505 750 +26.43
<4063> 信越化 20115 730 +25.73
<6098> リクルートHD 6605 197 +20.83
<6857> アドバンテ 10760 290 +20.44
<6762> TDK 4550 145 +15.33
<9613> NTTデータ 2397 70 +12.34
<6954> ファナック 24505 325 +11.45
<6861> キーエンス 65610 3110 +10.96
<4543> テルモ 4591 71 +10.01
<6981> 村田製 9360 332 +9.36
<6645> オムロン 10870 250 +8.81
<4911> 資生堂 6218 218 +7.68
<6988> 日東電 9250 210 +7.40
<7203> トヨタ 2359.5 37.5 +6.61
<7832> バンナムHD 8774 184 +6.49
<4519> 中外薬 3825 56 +5.92
<6971> 京セラ 7271 80 +5.64
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4523> エーザイ 6378 -170 -5.99
<6902> デンソー 9917 -143 -5.04
<2413> エムスリー 5052 -51 -4.31
<4568> 第一三共 2720 -36 -3.81
<9433> KDDI 3579 -14 -2.96
<2801> キッコーマン 9030 -60 -2.11
<2802> 味の素 3484 -33 -1.16
<7751> キヤノン 2796 -21.5 -1.14
<4507> 塩野義 7553 -24 -0.85
<7974> 任天堂 53590 -240 -0.85
<8766> 東京海上 6990 -20 -0.35
<8630> SOMPOHD 5305 -48 -0.34
<8267> イオン 2630.5 -9.5 -0.33
<2282> 日本ハム 4245 -15 -0.26
<8331> 千葉銀 736 -7 -0.25
<9531> 東ガス 2133 -33 -0.23
<2871> ニチレイ 2628 -13 -0.23
<3086> Jフロント 1041 -13 -0.23
<2269> 明治HD 7090 -20 -0.14
<9532> 大ガス 1952 -18 -0.13
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況