みんかぶニュース 個別・材料ニュース一覧
みんかぶニュース 個別・材料
テンポスHDは6日続伸、第1四半期営業利益は大幅黒字転換
テンポスホールディングス<2751.T>は小幅に6日続伸している。9日の取引終了後に発表した第1四半期(5~7月)連結決算が、売上高69億円(前年同期比18.4%増)、営業利益2億6400万円(前年同期6200万円の赤字)、純利益3億4600万円(同500万円)と営業損益が黒字転換し、あわせて未定としていた期末一括配当予想を10円(前期8円)にすると発表したことが好感されている。
第1回目の緊急事態宣言の影響を受け前年5月に大きく落ち込んだ反動があったことに加えて、新店オープン顧客数が5932件と前年同期比38.2%増、前々年同期比16.1%増とコロナ前と比較しても増加したことが寄与した。
なお、22年4月期通期業績予想は、売上高300億円(前期比11.0%増)、営業利益18億5700万円(同89.0%増)、純利益14億7800万円(同7.4倍)の従来見通しを据え置いている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/10 09:18
みんかぶニュース 個別・材料
アドウェイズがカイ気配、Apple Search Ads Partnerに日本で初めて認定
アドウェイズ<2489.T>がカイ気配スタートとなっている。9日の取引終了後、子会社UNICORNが、日本で初めてApple Search Ads Partnerに認定されたと発表しており、これが好材料視されている。
「Apple Search Ads」は、アップル製品を使用するユーザーがアプリをダウンロードする際の必須通過点であるAppStore内での唯一の広告枠で、AppStore内のユーザーがキーワード検索をした後に表示される広告。UNICORNは、アプリのAppStore内での説明文や公式サイトに記載されている内容から効果的なキーワードを類推し、ワード生成、自動入札、配信などを独自のロジックと機械学習の仕組みにより運用を全自動化し、きめ細やかな買い付けを行うことが可能な「Apple Search Ads自動最適化エンジン」を19年2月から提供しており、これが評価されたという。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/10 09:14
みんかぶニュース 個別・材料
日本鋳造はカイ気配、JAXAとの3Dプリンターによる低熱膨張合金軽量化の基礎研究完了
日本鋳造<5609.T>がカイ気配スタートで水準を切り上げている。気配値のまま860円近辺のもみ合いを一気に上放れてきた。JFE系の鋳造専業メーカーで、低熱膨張合金の提供では30年以上の高い実績がある。9日取引終了後、宇宙での地球・天文観測衛星の軽量化を目的に2019年度から2年間にわたって進めてきたJAXAとの3Dプリンターによる低熱膨張合金の軽量化研究で基礎段階が完了したことを発表、これが株価を強く刺激する格好となった。なお、同社は今後期待される3Dプリンター品の活用拡大に向け、3Dプリンター独自の機能を活用し、機械的特性や熱膨張率に関する傾斜機能材の開発にも着手していることもあわせて発表している。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/10 09:08
みんかぶニュース 個別・材料
東エレクは驚異の12連騰、半導体不足を背景とした設備投資需要旺盛で最高値街道
東京エレクトロン<8035.T>の上げ足が止まらない。株価は8月下旬から一本調子の上げが続いており、きょうプラス圏で引ければ12連騰となりサイコロジカルは100%となる。目先利益確定売り圧力も拭えないものの、下値では押し目買いニーズが旺盛だ。株価は既に最高値圏で推移しているが、世界的な半導体不足を背景とした半導体大手メーカーの設備投資需要は高水準であり、半導体製造装置国内トップの同社株には海外投資家とみられる買いが継続している。前日の米国株市場ではNYダウ、ナスダック総合指数ともに下落した一方、半導体銘柄で構成されるフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は小幅ながら3日ぶりに反発しており、東京市場でも同社株など半導体セクターにはポジティブ材料となっている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/10 09:06
みんかぶニュース 個別・材料
テンポスHDの第1四半期営業利益は大幅黒字転換
テンポスホールディングス<2751.T>がこの日の取引終了後、第1四半期(5~7月)連結決算を発表しており、売上高69億円(前年同期比18.4%増)、営業利益2億6400万円(前年同期6200万円の赤字)、純利益3億4600万円(同500万円)となった。
第1回の緊急事態宣言の影響を受け前年5月に大きく落ち込んだ反動があったことに加えて、新店オープン顧客数が5932件と前年同期比38.2%増、前々年同期比16.1%増とコロナ前と比較しても増加したことが寄与した。
22年4月期通期業績予想は、売上高300億円(前期比11.0%増)、営業利益18億5700万円(同89.0%増)、純利益14億7800万円(同7.4倍)の従来見通しを据え置いている。
同時に、未定としていた期末一括配当予想を10円にすると発表した。前期実績に対しては2円の増配になる予定だ。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 18:42
みんかぶニュース 個別・材料
鎌倉新書の第2四半期営業損益は大幅黒字転換
鎌倉新書<6184.T>がこの日の取引終了後、第2四半期累計(2~7月)連結決算を発表しており、売上高17億9200万円(前年同期比29.3%増)、営業利益2億7300万円(前年同期8100万円の赤字)、最終利益1億8400万円(同7800万円の赤字)だった。
度重なる緊急事態宣言の発動などで一部事業にコロナ禍の影響は残るものの、「遺産相続ガイド」の買収などでWeb集客の強化を行ったことが寄与し相続事業が好調に推移した。また、大手企業とのアライアンスとして第一生命、SMBCとの終活事業への取り組みが順調に進捗したことや、官民協働事業で80自治体と提携したことも寄与した。
なお、22年1月期通期業績予想は、売上高40億9000万円(前期比26.3%増)、営業利益7億2000万円(同2.7倍)、最終利益5億円(同2.8倍)の従来見通しを据え置いている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 17:46
みんかぶニュース 個別・材料
積水ハウスが22年1月期業績及び配当予想を上方修正
積水ハウス<1928.T>がこの日の取引終了後、22年1月期の連結業績予想について、売上高を2兆5520億円から2兆5530億円(前期比4.3%増)へ、営業利益を2000億円から2200億円(同18.0%増)へ、純利益を1350億円から1480億円(同19.8%増)へ上方修正し、あわせて43円を予定していた期末配当予想を45円にすると発表した。
上期業績の進捗が順調なことに加えて、国内外の戸建住宅・賃貸住宅関連事業の受注獲得が好調なことが要因。また、1棟当たりの単価が上昇し利益率が改善していることも寄与する。なお、年間配当は88円(従来予想86円)となり、前期に対して4円の増配になる予定だ。
同時に発表した第2四半期累計(2~7月)決算は、売上高1兆2236億円(前年同期比4.8%増)、営業利益1096億9300万円(同18.4%増)、純利益725億5200万円(同22.1%増)だった。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 17:17
みんかぶニュース 個別・材料
レボリュー、21年10月期営業利益見通しを上方修正
REVOLUTION<8894.T>はこの日の取引終了後、21年10月期業績予想について、営業利益を1億6700万円から2億円(前期3200万円の赤字)へ上方修正した。
利益率の高い投資事業が順調に推移したことが要因。一方で売上高については、仕入れた競売物件の一部が来期の売り上げになる見込みとなったことから、11億2400万円から11億1000万円(前期比45.5%増)に引き下げた。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 17:08
みんかぶニュース 個別・材料
タマホームが15万1500株を上限とする自社株買いを発表
タマホーム<1419.T>がこの日の取引終了後、自社株買いを実施すると発表した。上限を15万1500株(発行済み株数の0.51%)、または5億円としており、取得期間は9月13日から14日まで。株主還元の強化及び資本効率の向上を図るためとしている。
同時に8月度の受注速報を発表し、前年同月比4%減と17カ月ぶりに前年実績を下回った。令和3年8月豪雨の影響により8月12日~17日に111店舗が臨時休業となったことなどが響いた。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 17:05
みんかぶニュース 個別・材料
千代田インテが20万株を上限とする自社株買いを発表
千代田インテグレ<6915.T>がこの日の取引終了後、自社株買いを実施すると発表した。上限を20万株(発行済み株数の1.61%)、または5億円としており、取得期間は21年9月13日から22年1月31日まで。株主還元の向上を図るとともに、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行するためという。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 16:39
みんかぶニュース 個別・材料
イムラ封筒、2~7月期決算を発表
イムラ封筒<3955.T>はこの日の取引終了後、22年1月期上期(2~7月)の決算を発表。売上高は107億900万円(前年同期比8.2%減)、営業利益は9億3800万円(同0.1%増)だった。
官需による一部下支えがあったものの、コロナ禍による需要の落ち込みが響き、売上高は減少した。一方で営業利益は、内製化の推進や生産性向上に努めたことなどが寄与した。なお、通期の売上高215億円(前期比1.2%増)、営業利益10億2000万円(同16.8%増)とする従来予想は据え置かれている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 16:35
みんかぶニュース 個別・材料
シマノがToSTNeT―3で33万株を取得へ
シマノ<7309.T>が9日の取引終了後、33万株の自社株を10日朝の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)で取得すると発表した。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 16:31
みんかぶニュース 個別・材料
ベルテクスが9月中間期営業利益予想を上方修正
ベルテクスコーポレーション<5290.T>がこの日の取引終了後、第2四半期累計(4~9月)連結業績予想について、営業利益を15億円から21億円(前年同期比57.0%増)へ、純利益を13億円から14億8000万円(同27.4%増)へ上方修正した。
売上高は従来予想の160億円(同6.3%増)を据え置いたものの、中核事業会社であるベルテクスにおいて、低採算製品の取り扱い見直しなどによる販売単価の上昇や製品売上原価の抑制などの合併によるシナジーがあったことが寄与する。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 16:29
みんかぶニュース 個別・材料
ビジョナルの21年7月期業績は計画上振れで着地
ビジョナル<4194.T>がこの日の取引終了後、集計中の21年7月期の連結業績予想について、売上高が267億円から286億9800万円(前の期比10.9%増)へ、営業利益が9億6000万円から23億6800万円(同8.3%増)へ、純利益が3億9000万円から14億2000万円(同69.5%減)へ上振れて着地したようだと発表した。
プロフェッショナル領域の採用支援市場が想定より早く力強い回復を見せ、ビズリーチ事業が好調に推移したことが要因としている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 16:02
みんかぶニュース 個別・材料
串カツ田中が続伸、政府の行動制限緩和方針で営業の本格再開に期待
串カツ田中ホールディングス<3547.T>が続伸し、年初来高値を更新している。政府が新型コロナウイルス対策の行動制限に関して、ワクチン接種やPCR検査などを条件に段階的に緩和する基本方針をまとめたと伝わった。なかで飲食店での酒類提供も解禁される見通しで、本格的な営業再開につながるとの期待感から買われているようだ。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 14:19
みんかぶニュース 個別・材料
アピリッツ大幅続伸、新作「式姫Project」のティザーサイト公開
アピリッツ<4174.T>が大幅に3日続伸となっている。同社は8日、22年のサービス開始に向けて「式姫Project」の完全新作ゲームとなるティザーサイトを公開したと発表。期待感が高まるかたちとなっているようだ。
「式姫Project」は、11年に開発した「式姫草子」から始まる和風RPGシリーズの総称。今後、新作ゲームの世界観やキャラクターに関する情報を順次公開するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 13:58
みんかぶニュース 個別・材料
東邦金属が急反騰、高市氏が自民総裁選出馬を正式表明で思惑
東邦金属<5781.T>が急反騰している。高市早苗前総務相が8日、自民党総裁選への出馬を正式に表明。エネルギー政策として小型核融合炉を国家プロジェクトとして支援する方針を打ち出したことを受けて、核融合科学研究所と共同研究を行い、昨年9月にはプラズマを利用した異種金属接合技術を新たに開発したと発表した同社に思惑的な買いが流入しているようだ。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 13:53
みんかぶニュース 個別・材料
佐藤商が後場急落、35万株の立会外分売を実施へ
佐藤商事<8065.T>は後場急落している。午後1時ごろ、35万株の立会外分売を実施すると発表しており、短期的な需給悪化への警戒感から売られているようだ。
一定数量の売却意向があったことに加えて、株式の分布状況の改善や流動性の向上を図るためとしている。分売予定期間は16日から24日までで、分売価格は分売実施日前日の終値もしくは最終気配値を基準として決定する予定。なお、買付申込数量の限度は顧客1人につき1000株(売買単位100株)としている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 13:36
みんかぶニュース 個別・材料
ウェルスナビはしっかり、SBI証券が目標株価を引き上げ
ウェルスナビ<7342.T>はしっかり。SBI証券が8日付で投資判断「買い」を継続し、目標株価を3900円から5000円へ引き上げたことが好材料視されれているようだ。
会社側では7日、ロボアドバイザー「WealthNavi」の預り資産が9月6日時点で5500億円に達したと発表したが、同証券では増加が予想を大きく上回る速さで推移していると評価。背景には、運用者数の増加、運用パフォーマンスの好調さがあると指摘している。更に同証券では、今年に入って他の金融機関のNISA口座に投資した人は来年にならないとウェルスナビのおまかせNISAで投資できない。また、他の金融機関にNISA口座があり、今年に入って投資をしていない人は9月末までにおまかせNISAに申し込まないと今年の投資はできないといった制限があるため、おまかせNISAの大きな貢献は来年度からとなると見込み、22年12月期の営業利益予想を14億9400万円から19億7700万円へ、23年12月期を同41億6900万円から53億8500万円へ引き上げている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 13:34
みんかぶニュース 個別・材料
サイステップが急反落、新株予約権発行を発表で希薄化を警戒
サイバーステップ<3810.T>が急反落している。8日の取引終了後、マッコーリー・バンクを割当先とする第三者割当により、行使価額修正条項付第35回及び第36回新株予約権を発行すると発表しており、株主価値の希薄化などを警戒した売りが出ているようだ。
新株予約権の割当日はいずれも9月24日で、発行新株予約権数は合わせて1万9500個(潜在株式数195万株)。潜在的な希薄化は24.79%となる。なお、調達資金約17億9800万円は、「オンラインクレーンゲーム・トレバ」事業への投資や新規タイトルにかかるプロモーション費用に充当するとしている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 13:18
みんかぶニュース 個別・材料
早稲アカが後場急伸、中間配当は2円増額修正
早稲田アカデミー<4718.T>が後場急伸している。午前11時30分ごろ、従来5円を予定していた22年3月期の中間配当を7円に引きあげると発表しており、これが好感されている。期末配当予想は15円を据え置いており、年間配当は22円(前期20円)となる予定だ。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 13:01
みんかぶニュース 個別・材料
アサンテが反落、8月売上高は3カ月連続前年割れ
アサンテ<6073.T>が反落している。8日の取引終了後に発表した8月度の月次売上高が前年同月比22.2%減と3カ月連続で前年実績を下回ったことが嫌気されている。なお、前月比も3カ月連続で前月を下回った。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 12:50
みんかぶニュース 個別・材料
旭化成が5日続伸、国内大手証券は目標株価1650円に引き上げ
旭化成<3407.T>が5日続伸。SMBC日興証券は8日、同社株の投資評価「1」を継続するとともに、目標株価を1550円から1650円に引き上げた。ヘルスケア事業での成長性の高さを評価しているほか、リチウムイオン2次電池(LiB)用セパレーター及び医療機器の専業メーカーに対して、同社のバリュエーション指標は著しく低い、とみている。同証券では、22年3月期の連結営業利益予想を2000億円から2130億円(会社予想1900億円)、23年3月期の同利益は2120億円から2220億円へ増額修正している。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 12:46
みんかぶニュース 個別・材料
ハンズマンが続落、8月売上高21.8%減と3カ月連続で前年下回る
ハンズマン<7636.T>は続落。8日の取引終了後に発表した8月度売上高が前年同月比21.8%減と3カ月連続で前年実績を下回ったことが嫌気されている。
前年の巣ごもり消費や感染症対策用品の需要の反動減に加え、8月中旬に大雨の日が続いた影響もあって、客単価が同4.1%減、来店客数が同18.5%減と2ケタ減となったことが響いた。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 12:43
みんかぶニュース 個別・材料
前田工繊が3日続伸、国内有力証券が目標株価を4050円へ引き上げ
前田工繊<7821.T>が3日続伸している。三菱UFJモルガン・スタンレー証券が8日付で、投資判断「オーバーウエート」を継続し目標株価を3900円から4050円へ引き上げたことが好材料視されているようだ。
同証券では、BBS事業(インダストリーインフラに含む)の成長局面入りとソーシャルインフラ事業の持続的成長により、24年9月期まで2ケタ営業増益を継続するとの見方を継続。営業利益予想は21年9月期62億円の従来予想を据え置いたものの、22年9月期を78億円から79億円へ、23年9月期を91億円から92億円へ引き上げている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 12:39
みんかぶニュース 個別・材料
enishが急伸、「進撃の巨人」スマホゲーム最新作「進撃の巨人Brave Order」制作を発表
enish<3667.T>が急伸している。午前11時15分ごろ、アニメ「進撃の巨人」のスマートフォンゲーム最新作「進撃の巨人Brave Order」の制作を発表しており、これが好材料視されている。
同ゲームは、単行本世界累計発行部数1億部を突破した人気作品「進撃の巨人」のスマートフォンゲーム最新作で、プレイヤーはエレンやミカサたちとともに調査兵団の一員となり、原作さながらに多数のプレイヤーと協力して、強大な巨人に立ち向かうというストーリー。ゲームオリジナルの撮り下ろしボイスを含むフルボイスで、臨場感たっぷりな「進撃の巨人」の世界が楽しめるという。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 12:34
みんかぶニュース 個別・材料
ラクーンHDが続伸、NTTデータ中国の医療機関向けネットワークサービスに「Paid」を提供
ラクーンホールディングス<3031.T>が続伸している。午前11時ごろ、子会社ラクーンフィナンシャルが提供するBtoB掛売り決済サービス「Paid(ペイド)」が、NTTデータ中国(広島市南区)が運営する「@OnDemand接続サービス」の決済手段として導入されたと発表しており、これが好材料視されている。
「@OnDemand接続サービス」は、インターネット回線にNTTデータ中国のオンデマンドアダプタ(VPN)を設置することで医療機関と審査支払機関を安心、安全に接続できるネットワークサービス。本格稼働時から数多くの医療機関・調剤薬局の利用を見込んでおり、今後の拡大を見越して請求業務の効率化が課題だったが、「Paid」を導入することで、与信審査から口座振替のやりとり、請求書の発送や督促など一連の請求業務をアウトソースできるようになり、細かな作業の削減につながるとしている。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 11:19
みんかぶニュース 個別・材料
助川電気が続急伸、高市氏が自民総裁選出馬を正式表明で思惑
助川電気工業<7711.T>が続急伸している。高市早苗前総務相が8日、自民党総裁選への出馬を正式に表明。エネルギー政策として小型核融合炉を国家プロジェクトとして支援する方針を打ち出したことを受けて、核融合関連機器などの開発を進めており、先進プラズマ研究開発プロジェクトで日本と欧州が共同で実施する「JT-60SA計画」でもダイバータ(ダイバータカセット)組み立てを受注した同社に思惑的な買いが流入しているようだ。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 11:10
みんかぶニュース 個別・材料
コロワイドが続落、公募・売り出しの受渡日で利益確定売り膨らむ
コロワイド<7616.T>が続落。株価は前日に比べ4%強下落している。この日、8月24日に発表した公募・売り出しの受渡日を迎えた。発行・売り出し価格は今月1日に1682円で決まった。株価は1700円台で推移していることから、公募・売り出しに応じた投資家は利益が乗っている格好であり、利益確定売りが膨らんでいる様子だ。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 11:06
みんかぶニュース 個別・材料
ミライアルが急反発し年初来高値更新、非開示としていた第3四半期業績は82%営業増益を見込む
ミライアル<4238.T>は急反発し一時、前日比20.5%高の1757円に買われ年初来高値を更新した。8日の取引終了後、非開示としていた22年1月期第3四半期累計(2~10月)の連結業績予想について、売上高81億7500万円(前年同期比11.3%増)、営業利益10億9000万円(同82.3%増)、純利益8億2000万円(同2.3%増)を見込むとしたことが好感されている。
プラスチック成形事業で通信機器の需要拡大が継続することに加えて、工場稼働率の向上や高機能樹脂製品の拡販などに取り組むことで収益拡大を図る。
なお、同時に発表した第2四半期累計(2~7月)決算は、売上高52億7600万円(前年同期比11.6%増)、営業利益6億9900万円(同60.7%増)、純利益5億4800万円(同21.0%減)だった。
出所:MINKABU PRESS
2021/09/09 10:52