注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約300円分押し下げ
配信日時:2025/09/26 16:43
配信元:FISCO
*16:43JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約300円分押し下げ
26日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり135銘柄、値下がり88銘柄、変わらず2銘柄となった。
前日25日の米国株式市場は続落。国内総生産(GDP)や雇用関連指標が強く速やかな利下げ期待が後退し、寄り付き後、下落。長期金利の上昇が嫌気されたほか、つなぎ予算審議が難航し政府機関閉鎖リスクが高まったことも売り材料となり終日軟調に推移し終了した。
米株式市場の動向を横目に、本日の日経平均は反落して取引を開始した。寄付き後は値がさの半導体関連株を中心に売りが先行したが、為替が1ドル=149円台後半と円安方向で推移したことや、配当・優待の権利付最終日を控えた押し目買いの存在も意識され、指数は次第に下げ幅を縮小した。その後、半導体関連株の軟調さが響いて再度下げ幅を広げる展開となった。週末要因に加えて、本日は米国で8月個人所得・個人支出・デフレーターなどの経済指標が発表となるため、次第に買い圧力が弱まった可能性もあろう。ただ、TOPIXはプラス圏で推移しており、東京市場では幅広い銘柄がプラス圏で推移していた。
大引けの日経平均は前営業日比399.94円安の45354.99円となった。東証プライム市場の売買高は22億181万株、売買代金は6兆2067億円だった。業種別では、不動産業、鉱業、証券・商品先物取引業などが上昇、非鉄金属、医薬品、電気機器などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は74.0%、対して値下がり銘柄は23.2%となっている。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約151円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、東エレク<8035>、中外薬<4519>、レーザーテック<6920>、ディスコ<6146>、フジクラ<5803>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約22円押し上げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、富士フイルムHD<4901>、テルモ<4543>、日東電<6988>、バンナムHD<7832>、信越化<4063>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 45354.99(-399.94)
値上がり銘柄数 135(寄与度+229.29)
値下がり銘柄数 88(寄与度-629.23)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 8243 221 22.39
<9983> ファーストリテ 45580 190 15.40
<4901> 富士フイルム 3727 128 12.97
<4543> テルモ 2447.5 47.5 12.83
<6988> 日東電工 3519 64 10.80
<7832> バンナムHD 4931 74 7.50
<4063> 信越化 4802 42 7.09
<6367> ダイキン工業 17465 210 7.09
<9766> コナミG 21245 185 6.25
<2802> 味の素 4285 85 5.74
<7974> 任天堂 13000 165 5.57
<8766> 東京海上HD 6276 107 5.42
<8830> 住友不動産 6617 154 5.20
<8058> 三菱商事 3613 50 5.06
<2502> アサヒGHD 1839 39 3.95
<1925> 大和ハウス工業 5513 105 3.55
<7269> スズキ 2226 26 3.51
<8801> 三井不動産 1641.5 33.5 3.39
<6902> デンソー 2238 24.5 3.31
<2914> JT 4922 95 3.21
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 14470 -560 -151.27
<9984> ソフトバンクG 18845 -735 -148.90
<8035> 東エレク 26545 -1175 -119.02
<4519> 中外製薬 6286 -314 -31.81
<6920> レーザーテック 19730 -1800 -24.31
<6146> ディスコ 46700 -3550 -23.97
<5803> フジクラ 14100 -450 -15.19
<2413> エムスリー 2212.5 -158.5 -12.84
<6758> ソニーG 4405 -55 -9.29
<4578> 大塚HD 7765 -235 -7.93
<7735> SCREEN 13515 -520 -7.02
<4568> 第一三共 3347 -68 -6.89
<6762> TDK 2130 -13 -6.58
<4704> トレンドマイクロ 8165 -143 -4.83
<7741> HOYA 20400 -250 -4.22
<4661> オリエンタルランド 3541 -104 -3.51
<6501> 日立製作所 3939 -91 -3.07
<4503> アステラス製薬 1644 -17.5 -2.95
<6723> ルネサスエレクトロニ 1795 -81 -2.73
<6526> ソシオネクスト 2816 -74 -2.50
<CS>
前日25日の米国株式市場は続落。国内総生産(GDP)や雇用関連指標が強く速やかな利下げ期待が後退し、寄り付き後、下落。長期金利の上昇が嫌気されたほか、つなぎ予算審議が難航し政府機関閉鎖リスクが高まったことも売り材料となり終日軟調に推移し終了した。
米株式市場の動向を横目に、本日の日経平均は反落して取引を開始した。寄付き後は値がさの半導体関連株を中心に売りが先行したが、為替が1ドル=149円台後半と円安方向で推移したことや、配当・優待の権利付最終日を控えた押し目買いの存在も意識され、指数は次第に下げ幅を縮小した。その後、半導体関連株の軟調さが響いて再度下げ幅を広げる展開となった。週末要因に加えて、本日は米国で8月個人所得・個人支出・デフレーターなどの経済指標が発表となるため、次第に買い圧力が弱まった可能性もあろう。ただ、TOPIXはプラス圏で推移しており、東京市場では幅広い銘柄がプラス圏で推移していた。
大引けの日経平均は前営業日比399.94円安の45354.99円となった。東証プライム市場の売買高は22億181万株、売買代金は6兆2067億円だった。業種別では、不動産業、鉱業、証券・商品先物取引業などが上昇、非鉄金属、医薬品、電気機器などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は74.0%、対して値下がり銘柄は23.2%となっている。
値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約151円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、東エレク<8035>、中外薬<4519>、レーザーテック<6920>、ディスコ<6146>、フジクラ<5803>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約22円押し上げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、富士フイルムHD<4901>、テルモ<4543>、日東電<6988>、バンナムHD<7832>、信越化<4063>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 45354.99(-399.94)
値上がり銘柄数 135(寄与度+229.29)
値下がり銘柄数 88(寄与度-629.23)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 8243 221 22.39
<9983> ファーストリテ 45580 190 15.40
<4901> 富士フイルム 3727 128 12.97
<4543> テルモ 2447.5 47.5 12.83
<6988> 日東電工 3519 64 10.80
<7832> バンナムHD 4931 74 7.50
<4063> 信越化 4802 42 7.09
<6367> ダイキン工業 17465 210 7.09
<9766> コナミG 21245 185 6.25
<2802> 味の素 4285 85 5.74
<7974> 任天堂 13000 165 5.57
<8766> 東京海上HD 6276 107 5.42
<8830> 住友不動産 6617 154 5.20
<8058> 三菱商事 3613 50 5.06
<2502> アサヒGHD 1839 39 3.95
<1925> 大和ハウス工業 5513 105 3.55
<7269> スズキ 2226 26 3.51
<8801> 三井不動産 1641.5 33.5 3.39
<6902> デンソー 2238 24.5 3.31
<2914> JT 4922 95 3.21
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 14470 -560 -151.27
<9984> ソフトバンクG 18845 -735 -148.90
<8035> 東エレク 26545 -1175 -119.02
<4519> 中外製薬 6286 -314 -31.81
<6920> レーザーテック 19730 -1800 -24.31
<6146> ディスコ 46700 -3550 -23.97
<5803> フジクラ 14100 -450 -15.19
<2413> エムスリー 2212.5 -158.5 -12.84
<6758> ソニーG 4405 -55 -9.29
<4578> 大塚HD 7765 -235 -7.93
<7735> SCREEN 13515 -520 -7.02
<4568> 第一三共 3347 -68 -6.89
<6762> TDK 2130 -13 -6.58
<4704> トレンドマイクロ 8165 -143 -4.83
<7741> HOYA 20400 -250 -4.22
<4661> オリエンタルランド 3541 -104 -3.51
<6501> 日立製作所 3939 -91 -3.07
<4503> アステラス製薬 1644 -17.5 -2.95
<6723> ルネサスエレクトロニ 1795 -81 -2.73
<6526> ソシオネクスト 2816 -74 -2.50
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況