注目トピックス 日本株
前日に動いた銘柄 part1東宝、JRC、ライフドリンク カンパニーなど
配信日時:2025/07/17 07:15
配信元:FISCO
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1東宝、JRC、ライフドリンク カンパニーなど
銘柄名<コード>16日終値⇒前日比
インターライフ<1418> 402 +27
第1四半期営業利益38.1%増。
テンダ<4198> 711 -92
25年5月期営業利益21.6%減。従来予想の8.4%減を下回る。
ヘリオス<4593> 610 +100
経産省補助金に再生医療等製品の開発製造受託事業が採択。
propetec<5527> 1495 +130
上期営業利益は前年同期比3.8倍。1対3の株式分割も発表。
JRC<6224> 1442 +300
上期業績予想と中間期配当予想を上方修正。
グッドパッチ<7351> 890 +150
第3四半期までで通期予想の営業利益を超過。初配実施も発表。
オープングループ<6572> 385 +34
第1四半期営業利益は上半期計画を超過。
JCRファーマ<4552> 686 +83
アルツハイマー病治療薬開発に向け米社とライセンス契約。
ライフドリンク カンパニー<2585> 2185 +248
大和証券では投資判断を最上級に格上げ。
東宝<9602> 9191 +904
第1四半期は市場想定を上回る着地に。
KOKUSAI ELECTRIC<6525> 3375 +71
CLSA証券では目標株価を引き上げ。
日油<4403> 2969 +87
防衛関連の側面も意識で上値追い続く。
中国塗料<4617> 2774 +88
新規材料観測されないが造船関連として高値もみ合い上放れ。
武蔵精密工業<7220> 3275 +105
メタの投資計画など受けて前日からデータセンター関連の一角高い。
フジHD<4676> 3750 +193
レノの買い増し基調などを引き続き材料視。
西武HD<9024> 4212 +55
突っ込み警戒感からの自律反発も。
ネットプロHD<7383> 696 +20
グロース市場堅調な流れで買い戻し優勢か。
コスモス薬品<3349> 9232 +293
みずほ証券では目標株価を引き上げ。
東京エレクトロン<8035> 27890 +480
CLSA証券では目標株価引き上げ観測。
ヨシムラフード<2884> 871 -179
第1四半期は想定以上の大幅減益に。
テラスカイ<3915> 2234 -376
第1四半期の増益率は想定よりも小幅にとどまる。
北の達人<2930> 144 -8
第1四半期決算はほぼ想定通りの着地で利食い先行。
いちご<2337> 373 -36
第1四半期営業益は市場想定線も2ケタ減益に。
FPパートナー<7388> 1969 -163
通期営業益下方修正で一転大幅減益見通しに。
<CS>
インターライフ<1418> 402 +27
第1四半期営業利益38.1%増。
テンダ<4198> 711 -92
25年5月期営業利益21.6%減。従来予想の8.4%減を下回る。
ヘリオス<4593> 610 +100
経産省補助金に再生医療等製品の開発製造受託事業が採択。
propetec<5527> 1495 +130
上期営業利益は前年同期比3.8倍。1対3の株式分割も発表。
JRC<6224> 1442 +300
上期業績予想と中間期配当予想を上方修正。
グッドパッチ<7351> 890 +150
第3四半期までで通期予想の営業利益を超過。初配実施も発表。
オープングループ<6572> 385 +34
第1四半期営業利益は上半期計画を超過。
JCRファーマ<4552> 686 +83
アルツハイマー病治療薬開発に向け米社とライセンス契約。
ライフドリンク カンパニー<2585> 2185 +248
大和証券では投資判断を最上級に格上げ。
東宝<9602> 9191 +904
第1四半期は市場想定を上回る着地に。
KOKUSAI ELECTRIC<6525> 3375 +71
CLSA証券では目標株価を引き上げ。
日油<4403> 2969 +87
防衛関連の側面も意識で上値追い続く。
中国塗料<4617> 2774 +88
新規材料観測されないが造船関連として高値もみ合い上放れ。
武蔵精密工業<7220> 3275 +105
メタの投資計画など受けて前日からデータセンター関連の一角高い。
フジHD<4676> 3750 +193
レノの買い増し基調などを引き続き材料視。
西武HD<9024> 4212 +55
突っ込み警戒感からの自律反発も。
ネットプロHD<7383> 696 +20
グロース市場堅調な流れで買い戻し優勢か。
コスモス薬品<3349> 9232 +293
みずほ証券では目標株価を引き上げ。
東京エレクトロン<8035> 27890 +480
CLSA証券では目標株価引き上げ観測。
ヨシムラフード<2884> 871 -179
第1四半期は想定以上の大幅減益に。
テラスカイ<3915> 2234 -376
第1四半期の増益率は想定よりも小幅にとどまる。
北の達人<2930> 144 -8
第1四半期決算はほぼ想定通りの着地で利食い先行。
いちご<2337> 373 -36
第1四半期営業益は市場想定線も2ケタ減益に。
FPパートナー<7388> 1969 -163
通期営業益下方修正で一転大幅減益見通しに。
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況