注目トピックス 日本株
ADR日本株ランキング~武田薬品工業など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比45円安の39615円~
配信日時:2025/07/16 07:55
配信元:FISCO
*07:55JST ADR日本株ランキング~武田薬品工業など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比45円安の39615円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル148.87円換算)で、豊田自動織機<6201>、日本郵政<6178>、日本電産<6594>、ソニー<6758>などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、武田薬品工業<4502>、村田製作所<6981>、デンソー<6902>、リクルートHD<6098>、第一三共<4568>、信越化学工業<4063>などは下落し、全般やや売り優勢。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比45円安の39615円。
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は436.36ドル安の44023.29ドル、ナスダックは37.47ポイント高の20677.80で取引を終了した。消費者物価指数(CPI)で警戒されたほどインフレの高騰が見られず堅調に寄り付いた。同時に、トランプ政権の関税策の影響による一部価格上昇で、年内の利下げ期待が後退し、ダウは下落に転じた。ナスダックは半導体のエヌビディア(NVDA)の上昇がけん引し、終日堅調に推移し、連日で史上最高値を更新しまちまちで終了。
15日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円68銭から149円02銭まで上昇し、148円85銭で引けた。米7月NY連銀製造業景気指数が予想外のプラスに改善、さらに、米6月消費者物価指数(CPI)でトランプ政権の関税策による一部価格上昇の証拠が示されたため、インフレ長期化による年内の利下げ観測後退で米長期金利上昇に伴うドル買いが強まった。ユーロ・ドルは1.1690ドルへ強含んだのち、1.1593ドルまで下落し、1.1603ドルで引けた。
NY原油先物8月限は伸び悩み(NYMEX原油8月限終値:66.52 ↓0.46)。
■ADR上昇率上位銘柄(15日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<9107> 川崎汽船 15.36ドル 2287円 (243.5円) +11.92%
<2801> キッコーマン 18.75ドル 1396円 (114円) +8.89%
<8601> 大和証券G本社 6.97ドル 1038円 (18円) +1.76%
<6201> 豊田自動織機 110.86ドル 16504円 (279円) +1.72%
<9503> 関西電力 5.86ドル 1745円 (28.5円) +1.66%
■ADR下落率下位銘柄(15日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1402円 (-219.5円) -13.54%
<8113> ユニ・チャーム 3.38ドル 1006円 (-15円) -1.47%
<4502> 武田薬品工業 14.75ドル 4392円 (-53円) -1.19%
<7259> アイシン精機 12.6ドル 1876円 (-18円) -0.95%
<4523> Eisai Co 6.56ドル 3906円 (-36円) -0.91%
■その他ADR銘柄(15日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 14.44ドル 4299円 (-8円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.78ドル 2200円 (1.5円)
<4063> 信越化学工業 15.48ドル 4609円 (-28円)
<4502> 武田薬品工業 14.75ドル 4392円 (-53円)
<4519> 中外製薬 22.87ドル 6809円 (-40円)
<4543> テルモ 16.35ドル 2434円 (-8円)
<4568> 第一三共 22.75ドル 3387円 (-23円)
<4661> オリエンランド 20.03ドル 2982円 (-14円)
<4901> 富士フイルム 9.98ドル 2971円 (-17円)
<5108> ブリヂストン 20.12ドル 5991円 (-3円)
<6098> リクルートHD 10.77ドル 8017円 (-58円)
<6146> ディスコ 31.1ドル 46299円 (49円)
<6178> 日本郵政 9.12ドル 1358円 (15円)
<6201> 豊田自動織機 110.86ドル 16504円 (279円)
<6273> SMC 16.7ドル 49723円 (-147円)
<6301> 小松製作所 32.5ドル 4838円 (6円)
<6367> ダイキン工業 12.31ドル 18326円 (-64円)
<6501> 日立製作所 27.98ドル 4165円 (-17円)
<6503> 三菱電機 41.85ドル 3115円 (0円)
<6594> 日本電産 4.57ドル 2721円 (14.5円)
<6702> 富士通 21.42ドル 3189円 (-4円)
<6723> ルネサス 6.27ドル 1867円 (-7.5円)
<6758> ソニー 24.08ドル 3585円 (19円)
<6857> アドバンテスト 78.9ドル 11746円 (26円)
<6902> デンソー 13.14ドル 1956円 (-14.5円)
<6954> ファナック 12.53ドル 3731円 (-1円)
<6981> 村田製作所 7.13ドル 2123円 (-16.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1402円 (-219.5円)
<7203> トヨタ自動車 170.02ドル 2531円 (-1円)
<7267> 本田技研工業 30.81ドル 1529円 (3円)
<7741> HOYA 121.52ドル 18091円 (-49円)
<7751> キヤノン 26.84ドル 3996円 (-2円)
<7974> 任天堂 21ドル 12505円 (-20円)
<8001> 伊藤忠商事 101.03ドル 7520円 (-7円)
<8002> 丸紅 197.74ドル 2944円 (4円)
<8031> 三井物産 401.33ドル 2987円 (4円)
<8035> 東京エレク 92.29ドル 27478円 (68円)
<8053> 住友商事 24.83ドル 3696円 (9円)
<8058> 三菱商事 19.27ドル 2869円 (6.5円)
<8306> 三菱UFJFG 13.47ドル 2005円 (6.5円)
<8316> 三井住友FG 14.7ドル 3647円 (3円)
<8411> みずほFG 5.48ドル 4079円 (1円)
<8591> オリックス 22.32ドル 3323円 (13円)
<8725> MS&ADインシHD 20.9ドル 3111円 (-6円)
<8766> 東京海上HD 39.52ドル 5883円 (-4円)
<8801> 三井不動産 27.4ドル 1360円 (-2.5円)
<9432> NTT 25.33ドル 151円 (0.8円)
<9433> KDDI 16.22ドル 2415円 (-7円)
<9983> ファーストリテ 30.1ドル 44810円 (-110円)
<9984> ソフトバンクG 35.1ドル 10451円 (-14円) <ST>
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は436.36ドル安の44023.29ドル、ナスダックは37.47ポイント高の20677.80で取引を終了した。消費者物価指数(CPI)で警戒されたほどインフレの高騰が見られず堅調に寄り付いた。同時に、トランプ政権の関税策の影響による一部価格上昇で、年内の利下げ期待が後退し、ダウは下落に転じた。ナスダックは半導体のエヌビディア(NVDA)の上昇がけん引し、終日堅調に推移し、連日で史上最高値を更新しまちまちで終了。
15日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円68銭から149円02銭まで上昇し、148円85銭で引けた。米7月NY連銀製造業景気指数が予想外のプラスに改善、さらに、米6月消費者物価指数(CPI)でトランプ政権の関税策による一部価格上昇の証拠が示されたため、インフレ長期化による年内の利下げ観測後退で米長期金利上昇に伴うドル買いが強まった。ユーロ・ドルは1.1690ドルへ強含んだのち、1.1593ドルまで下落し、1.1603ドルで引けた。
NY原油先物8月限は伸び悩み(NYMEX原油8月限終値:66.52 ↓0.46)。
■ADR上昇率上位銘柄(15日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<9107> 川崎汽船 15.36ドル 2287円 (243.5円) +11.92%
<2801> キッコーマン 18.75ドル 1396円 (114円) +8.89%
<8601> 大和証券G本社 6.97ドル 1038円 (18円) +1.76%
<6201> 豊田自動織機 110.86ドル 16504円 (279円) +1.72%
<9503> 関西電力 5.86ドル 1745円 (28.5円) +1.66%
■ADR下落率下位銘柄(15日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1402円 (-219.5円) -13.54%
<8113> ユニ・チャーム 3.38ドル 1006円 (-15円) -1.47%
<4502> 武田薬品工業 14.75ドル 4392円 (-53円) -1.19%
<7259> アイシン精機 12.6ドル 1876円 (-18円) -0.95%
<4523> Eisai Co 6.56ドル 3906円 (-36円) -0.91%
■その他ADR銘柄(15日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 14.44ドル 4299円 (-8円)
<3382> セブン&アイ・HD 14.78ドル 2200円 (1.5円)
<4063> 信越化学工業 15.48ドル 4609円 (-28円)
<4502> 武田薬品工業 14.75ドル 4392円 (-53円)
<4519> 中外製薬 22.87ドル 6809円 (-40円)
<4543> テルモ 16.35ドル 2434円 (-8円)
<4568> 第一三共 22.75ドル 3387円 (-23円)
<4661> オリエンランド 20.03ドル 2982円 (-14円)
<4901> 富士フイルム 9.98ドル 2971円 (-17円)
<5108> ブリヂストン 20.12ドル 5991円 (-3円)
<6098> リクルートHD 10.77ドル 8017円 (-58円)
<6146> ディスコ 31.1ドル 46299円 (49円)
<6178> 日本郵政 9.12ドル 1358円 (15円)
<6201> 豊田自動織機 110.86ドル 16504円 (279円)
<6273> SMC 16.7ドル 49723円 (-147円)
<6301> 小松製作所 32.5ドル 4838円 (6円)
<6367> ダイキン工業 12.31ドル 18326円 (-64円)
<6501> 日立製作所 27.98ドル 4165円 (-17円)
<6503> 三菱電機 41.85ドル 3115円 (0円)
<6594> 日本電産 4.57ドル 2721円 (14.5円)
<6702> 富士通 21.42ドル 3189円 (-4円)
<6723> ルネサス 6.27ドル 1867円 (-7.5円)
<6758> ソニー 24.08ドル 3585円 (19円)
<6857> アドバンテスト 78.9ドル 11746円 (26円)
<6902> デンソー 13.14ドル 1956円 (-14.5円)
<6954> ファナック 12.53ドル 3731円 (-1円)
<6981> 村田製作所 7.13ドル 2123円 (-16.5円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.42ドル 1402円 (-219.5円)
<7203> トヨタ自動車 170.02ドル 2531円 (-1円)
<7267> 本田技研工業 30.81ドル 1529円 (3円)
<7741> HOYA 121.52ドル 18091円 (-49円)
<7751> キヤノン 26.84ドル 3996円 (-2円)
<7974> 任天堂 21ドル 12505円 (-20円)
<8001> 伊藤忠商事 101.03ドル 7520円 (-7円)
<8002> 丸紅 197.74ドル 2944円 (4円)
<8031> 三井物産 401.33ドル 2987円 (4円)
<8035> 東京エレク 92.29ドル 27478円 (68円)
<8053> 住友商事 24.83ドル 3696円 (9円)
<8058> 三菱商事 19.27ドル 2869円 (6.5円)
<8306> 三菱UFJFG 13.47ドル 2005円 (6.5円)
<8316> 三井住友FG 14.7ドル 3647円 (3円)
<8411> みずほFG 5.48ドル 4079円 (1円)
<8591> オリックス 22.32ドル 3323円 (13円)
<8725> MS&ADインシHD 20.9ドル 3111円 (-6円)
<8766> 東京海上HD 39.52ドル 5883円 (-4円)
<8801> 三井不動産 27.4ドル 1360円 (-2.5円)
<9432> NTT 25.33ドル 151円 (0.8円)
<9433> KDDI 16.22ドル 2415円 (-7円)
<9983> ファーストリテ 30.1ドル 44810円 (-110円)
<9984> ソフトバンクG 35.1ドル 10451円 (-14円) <ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況