注目トピックス 日本株
前日に動いた銘柄 part2データセク、ぷらっとホーム、DLEなど
配信日時:2025/07/11 07:32
配信元:FISCO
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2データセク、ぷらっとホーム、DLEなど
銘柄名<コード>10日終値⇒前日比
フジHD<4676> 3403 -25
大規模買付行為などへの対応方針を導入。
東京電力HD<9501> 519 -27.7
目先の上昇一服感で手仕舞い売り優勢にも。
カプコン<9697> 4334 -44
エンタメ関連の一角には手仕舞い売りが優勢に。
資生堂<4911> 2522 -113
9日は社外取締役との対話イベント開催で上昇も。
シャープ<6753> 639.3 -22.6
安値更新で下値不安強まっており。
住友金属鉱山<5713> 3499 -94
銅やニッケル価格の下落もマイナス材料。
広済堂HD<7868> 472 -15
上値の重さ意識して短期資金の処分売り優勢か。
セガサミーHD<6460> 3102 -98
エンタメ関連株の軟調な地合いに押される。
オムロン<6645> 3831 -209
シティグループ証券では目標株価を引き下げ。
マニー<7730> 1218 -40
ダイヤバー自主回収の影響などで減益見通しに下方修正。
DLE<3686> 197 +50
日本アジア投資との業務提携を期待材料視。
ぷらっとホーム<6836> 1685 +265
値動きの軽さから値幅取り狙いの短期資金流入続く。
アズ企画設計<3490> 2777 +275
第1四半期営業黒字転換や株主優待制度拡充で。
ライトオン<7445> 320 +23
粗利改善で第3四半期累計赤字幅縮小。
GameWith<6552> 209 -32
前期は営業赤字で着地。
イクヨ<7273> 795 -53
株主優待制度新設で前日は急伸も。
地域新聞社<2164> 471 +7
生成AIを活用した広告効果最大化技術に関する特許を出願。
Syns<290A> 1298 +58
独ExolaunchとSAR衛星「StriX」シリーズ10機の打上げを確保する
マルチローンチアグリーメント締結。上値は重い。
プログリット<9560> 1110 -202
第3四半期累計の営業利益が40.4%増の10.45億円。
上期の8.00億円(48.2%増)から伸び悩み。
モダリス<4883> 97 +6
引き続き米国フィラデルフィアで開催される2025 SciFamでの
MDL-101の開発進捗発表に期待。
セキュアヴェ<3042> 324 -8
東芝ITサービスにNetStare Cloudを提供で9日買われる。
10日は売り優勢。
データセク<3905> 4090 +700
アジア最大級のAIスーパークラスター構築を手掛かりに
9日まで4日連続ストップ高。10日も買い先行。
アディッシュ<7093> 592 -23
「TikTok Shop総合支援パッケージサービス」の提供開始で
9日人気化。10日は売り優勢。
エコモット<3987> 501 -12
子会社が群馬県内3ヶ所の系統用蓄電所の案件を受注し
建設・稼働開始を支援。上値は限定的。
スローガン<9253> 759 -51
第1四半期営業利益が32.2%増となり9日人気化するが
長い陰線に。10日は売り先行。
QDレーザ<6613> 245 +12
中小企業庁が推進する取り組み「100億宣言」に参画し
「10 by 10 to 100」を策定。
<CS>
フジHD<4676> 3403 -25
大規模買付行為などへの対応方針を導入。
東京電力HD<9501> 519 -27.7
目先の上昇一服感で手仕舞い売り優勢にも。
カプコン<9697> 4334 -44
エンタメ関連の一角には手仕舞い売りが優勢に。
資生堂<4911> 2522 -113
9日は社外取締役との対話イベント開催で上昇も。
シャープ<6753> 639.3 -22.6
安値更新で下値不安強まっており。
住友金属鉱山<5713> 3499 -94
銅やニッケル価格の下落もマイナス材料。
広済堂HD<7868> 472 -15
上値の重さ意識して短期資金の処分売り優勢か。
セガサミーHD<6460> 3102 -98
エンタメ関連株の軟調な地合いに押される。
オムロン<6645> 3831 -209
シティグループ証券では目標株価を引き下げ。
マニー<7730> 1218 -40
ダイヤバー自主回収の影響などで減益見通しに下方修正。
DLE<3686> 197 +50
日本アジア投資との業務提携を期待材料視。
ぷらっとホーム<6836> 1685 +265
値動きの軽さから値幅取り狙いの短期資金流入続く。
アズ企画設計<3490> 2777 +275
第1四半期営業黒字転換や株主優待制度拡充で。
ライトオン<7445> 320 +23
粗利改善で第3四半期累計赤字幅縮小。
GameWith<6552> 209 -32
前期は営業赤字で着地。
イクヨ<7273> 795 -53
株主優待制度新設で前日は急伸も。
地域新聞社<2164> 471 +7
生成AIを活用した広告効果最大化技術に関する特許を出願。
Syns<290A> 1298 +58
独ExolaunchとSAR衛星「StriX」シリーズ10機の打上げを確保する
マルチローンチアグリーメント締結。上値は重い。
プログリット<9560> 1110 -202
第3四半期累計の営業利益が40.4%増の10.45億円。
上期の8.00億円(48.2%増)から伸び悩み。
モダリス<4883> 97 +6
引き続き米国フィラデルフィアで開催される2025 SciFamでの
MDL-101の開発進捗発表に期待。
セキュアヴェ<3042> 324 -8
東芝ITサービスにNetStare Cloudを提供で9日買われる。
10日は売り優勢。
データセク<3905> 4090 +700
アジア最大級のAIスーパークラスター構築を手掛かりに
9日まで4日連続ストップ高。10日も買い先行。
アディッシュ<7093> 592 -23
「TikTok Shop総合支援パッケージサービス」の提供開始で
9日人気化。10日は売り優勢。
エコモット<3987> 501 -12
子会社が群馬県内3ヶ所の系統用蓄電所の案件を受注し
建設・稼働開始を支援。上値は限定的。
スローガン<9253> 759 -51
第1四半期営業利益が32.2%増となり9日人気化するが
長い陰線に。10日は売り先行。
QDレーザ<6613> 245 +12
中小企業庁が推進する取り組み「100億宣言」に参画し
「10 by 10 to 100」を策定。
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況