注目トピックス 市況・概況
東京為替:ドル・円は堅調、午後は144円に接近
配信日時:2025/07/03 17:19
配信元:FISCO
*17:19JST 東京為替:ドル・円は堅調、午後は144円に接近
3日の東京市場でドル・円は堅調。低調な米雇用関連指標を受けた前日のドル売りの反動で、早朝に143円44銭まで下落後は上昇に転じた。日本株の不安定な値動きで円売りは抑制されたものの、午後はドルの買戻しが継続し、143円93銭まで値を切り上げた。
・ユーロ・円は169円31銭から169円87銭まで上昇。
・ユーロ・ドルは1.1810ドルから1.1786ドルまで値を下げた。
・日経平均株価:始値39,796.75円、高値39,865.89円、安値39,667.82円、終値39,785.90円(前日比23.42円高)
・17時時点:ドル・円143円80-90銭、ユーロ・円169円80-90銭
【要人発言】
・トランプ米大統領
「下院は今夜、税制・歳出法案を採決する準備が整っているようだ」
「下院共和党は団結している」
・中国商務省報道官
「中国の利益を損ねるいかなる貿易合意にも反対」
「米中の健全な貿易関係の推進を期待」
・高田日銀審議委員
「足元は、あくまで利上げはいったん休止局面」
「年内の利上げの可能性は、予断をもって語るべきではない」
「足元は利上げいったん休止局面、様子見後に再ギアシフト」
「内外金融政策スタンスの違い、為替中心に市場変動リスクも」
「前向きな企業行動を確認なら、緩和調整が引き続き必要」
【経済指標】
・豪・5月貿易収支:+22.38億ドル(予想:+50億ドル、4月+54.13億豪ドル→+48.59億豪ドル)
・中国・6月財新サービス業PMI:50.6(予想:51.0、5月:51.1)
・ユーロ圏・6月サービス業PMI改定値:50.5(予想:50.0、速報:50.0)
<TY>
・ユーロ・円は169円31銭から169円87銭まで上昇。
・ユーロ・ドルは1.1810ドルから1.1786ドルまで値を下げた。
・日経平均株価:始値39,796.75円、高値39,865.89円、安値39,667.82円、終値39,785.90円(前日比23.42円高)
・17時時点:ドル・円143円80-90銭、ユーロ・円169円80-90銭
【要人発言】
・トランプ米大統領
「下院は今夜、税制・歳出法案を採決する準備が整っているようだ」
「下院共和党は団結している」
・中国商務省報道官
「中国の利益を損ねるいかなる貿易合意にも反対」
「米中の健全な貿易関係の推進を期待」
・高田日銀審議委員
「足元は、あくまで利上げはいったん休止局面」
「年内の利上げの可能性は、予断をもって語るべきではない」
「足元は利上げいったん休止局面、様子見後に再ギアシフト」
「内外金融政策スタンスの違い、為替中心に市場変動リスクも」
「前向きな企業行動を確認なら、緩和調整が引き続き必要」
【経済指標】
・豪・5月貿易収支:+22.38億ドル(予想:+50億ドル、4月+54.13億豪ドル→+48.59億豪ドル)
・中国・6月財新サービス業PMI:50.6(予想:51.0、5月:51.1)
・ユーロ圏・6月サービス業PMI改定値:50.5(予想:50.0、速報:50.0)
<TY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況