注目トピックス 日本株
株ブロガー・さなさえ:ビットコイン爆上がり!第二のメタプラネットは?わたしの注目はココ【FISCOソーシャルレポーター】
配信日時:2025/05/24 17:00
配信元:FISCO
*17:00JST 株ブロガー・さなさえ:ビットコイン爆上がり!第二のメタプラネットは?わたしの注目はココ【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「さなさえ」氏(ブログ:『さなさえの麗しき投資ライフ』)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
-----------
※2025年5月23日8時に執筆
投資の神様とも称されたパークシャー・ハサウェイの創始者・ウォーレン・バフェット氏は今年末にはCEOを退任されるそうです。その氏が「ギャンブルトークン」と毛嫌いしたビットコインは今週、1BTC=11万ドル(約1580万)台に突入し、史上最高値を更新。果たしてどこまでこのバブルは続くのでしょうか…さなさえです。
復活期待の夕刊フジ主催『株1GPグランドチャンピオン大会準優勝(21年度)』のアラフォー女性投資家が綴る当記事の連載も122回目。今回も表題のコラムと共に、最近の注目株をご紹介していきます。
<ビットコインが史上最高値更新>
2008年10月、サトシ・ナカモト氏による論文が公示され、2009年に誕生した当初のビットコインの価格は1円以下でしたが、2010年7月には世界初となるBTC取引所「Mt.Gox(マウントゴックス)」によるサービス提供時には約7円、そのMt.Goxが2011年3月に日本のTibanne社に買収されて約70円、同年に米TIME誌により特集が組まれた事をきっかけに5~6月には約1500円まで急騰。続く2013年12月にNHKでBTC特集を組まれる頃には約12万円をつけ、2017年に米先物取引所CMEがBTCの先物取引を開始した頃には約200万円を突破。その後コロナショックに伴う世界的金融緩和から急激に躍進し、2021年10月に米国でビットコイン先物ETFが上場した折には約730万円へ。その後はBTC利用の普及やメディアによる知名度向上を経て、個人投資家の皆様のご記憶にも新しい、第二次トランプ政権による「トランプトレード」によって約1600万にまで至らんとしています。一節では「2030年までに1億円」とも言われていますが…ん~、まだまだ夢はありそうですね。
ところで前述したバフェットさんの投資会社であるパークシャー・ハサウェイ。実は調べてみると2021年から暗号資産取引サービスなどを展開するブラジルのNubank(ヌーバンク)への投資でかなり高いパフォーマンスを叩き出したりしています。つまり、仮想通貨を懐疑的に見る超有名投資家さんでも、「世界的なBTC投機」という実態を認知していた訳です。ま、「乗らなきゃ損、そん♪」ですしね(笑)。
日本株式市場でもそんなBTC高騰を受けて「仮想通貨事業に全賭け銘柄」としても知られたメタプラネット< 3350>は再び新値追いの展開で人気化。国内上場企業ビットコイン保有枚数ランキング第1位はダテではありません。では今回は「第二のメタプラはどれだ?」という話題も高まっている中で、わたしが注目する仮想通貨関連株や、直近でチェックしているテーマや個別株をご紹介していきまっす♪
<気になる仮想通貨関連と…>
同関連としてわたしが有望と見ているのがBTCの国内保有ランキング3位のGMOインターネット、第4位のリミックスポイント<3825>、次いで6位のAIフュージョンキャピタルG<254A>です。また、保有枚数は非公開ですがマネックスG<8698>、gumi<3903>も今週動いていたので、今後もBTC価格に敏感に反応するのではとチェック中です。さらに「第二のメタプラ予想」において大穴ではありますが、エス・サイエンス<5721>もチョイスします。直近では青汁王子こと三崎優太氏をクリプトアセット事業開発担当室長に迎えていますね。
その他の市場の注目テーマとして蓄電池関連が注目されています。本命視するとしたらデジタルグリッド<350A>、次いで中期経営計画で取組みを加速させるとしたインフロニアHD<5076>、千葉県旭市に系統用蓄電所を構えるシンデン・ハイテックス <3131>、子会社が系統用蓄電所事業に参入するADワークスG <2982>を見ています。個別株では、グーグルとのAIに関連したビジネス展開に期待のnote<5243>、コンサル事業への高い需要を得ているグロービング<277A>がさらに強くにあっていきそうなので監視を強めています。
はい、ホントはもっと色々ご紹介したいのですが…今回は以上でっす♪
ここ最近のわたしのブログでは、上記でご紹介した株以外にも「さなさえのひとり株1GP」として月毎の『注目3銘柄』をピックアップして、毎週末にその値幅を計測しています。もちろん株以外のネタも多種多様…怖いもの見たさでもお気軽にどうぞ (笑)。ではでは。Have a nice trade.
----
執筆者名:さなさえ
ブログ名:『さなさえの麗しき投資ライフ』
<HM>
-----------
※2025年5月23日8時に執筆
投資の神様とも称されたパークシャー・ハサウェイの創始者・ウォーレン・バフェット氏は今年末にはCEOを退任されるそうです。その氏が「ギャンブルトークン」と毛嫌いしたビットコインは今週、1BTC=11万ドル(約1580万)台に突入し、史上最高値を更新。果たしてどこまでこのバブルは続くのでしょうか…さなさえです。
復活期待の夕刊フジ主催『株1GPグランドチャンピオン大会準優勝(21年度)』のアラフォー女性投資家が綴る当記事の連載も122回目。今回も表題のコラムと共に、最近の注目株をご紹介していきます。
<ビットコインが史上最高値更新>
2008年10月、サトシ・ナカモト氏による論文が公示され、2009年に誕生した当初のビットコインの価格は1円以下でしたが、2010年7月には世界初となるBTC取引所「Mt.Gox(マウントゴックス)」によるサービス提供時には約7円、そのMt.Goxが2011年3月に日本のTibanne社に買収されて約70円、同年に米TIME誌により特集が組まれた事をきっかけに5~6月には約1500円まで急騰。続く2013年12月にNHKでBTC特集を組まれる頃には約12万円をつけ、2017年に米先物取引所CMEがBTCの先物取引を開始した頃には約200万円を突破。その後コロナショックに伴う世界的金融緩和から急激に躍進し、2021年10月に米国でビットコイン先物ETFが上場した折には約730万円へ。その後はBTC利用の普及やメディアによる知名度向上を経て、個人投資家の皆様のご記憶にも新しい、第二次トランプ政権による「トランプトレード」によって約1600万にまで至らんとしています。一節では「2030年までに1億円」とも言われていますが…ん~、まだまだ夢はありそうですね。
ところで前述したバフェットさんの投資会社であるパークシャー・ハサウェイ。実は調べてみると2021年から暗号資産取引サービスなどを展開するブラジルのNubank(ヌーバンク)への投資でかなり高いパフォーマンスを叩き出したりしています。つまり、仮想通貨を懐疑的に見る超有名投資家さんでも、「世界的なBTC投機」という実態を認知していた訳です。ま、「乗らなきゃ損、そん♪」ですしね(笑)。
日本株式市場でもそんなBTC高騰を受けて「仮想通貨事業に全賭け銘柄」としても知られたメタプラネット< 3350>は再び新値追いの展開で人気化。国内上場企業ビットコイン保有枚数ランキング第1位はダテではありません。では今回は「第二のメタプラはどれだ?」という話題も高まっている中で、わたしが注目する仮想通貨関連株や、直近でチェックしているテーマや個別株をご紹介していきまっす♪
<気になる仮想通貨関連と…>
同関連としてわたしが有望と見ているのがBTCの国内保有ランキング3位のGMOインターネット、第4位のリミックスポイント<3825>、次いで6位のAIフュージョンキャピタルG<254A>です。また、保有枚数は非公開ですがマネックスG<8698>、gumi<3903>も今週動いていたので、今後もBTC価格に敏感に反応するのではとチェック中です。さらに「第二のメタプラ予想」において大穴ではありますが、エス・サイエンス<5721>もチョイスします。直近では青汁王子こと三崎優太氏をクリプトアセット事業開発担当室長に迎えていますね。
その他の市場の注目テーマとして蓄電池関連が注目されています。本命視するとしたらデジタルグリッド<350A>、次いで中期経営計画で取組みを加速させるとしたインフロニアHD<5076>、千葉県旭市に系統用蓄電所を構えるシンデン・ハイテックス <3131>、子会社が系統用蓄電所事業に参入するADワークスG <2982>を見ています。個別株では、グーグルとのAIに関連したビジネス展開に期待のnote<5243>、コンサル事業への高い需要を得ているグロービング<277A>がさらに強くにあっていきそうなので監視を強めています。
はい、ホントはもっと色々ご紹介したいのですが…今回は以上でっす♪
ここ最近のわたしのブログでは、上記でご紹介した株以外にも「さなさえのひとり株1GP」として月毎の『注目3銘柄』をピックアップして、毎週末にその値幅を計測しています。もちろん株以外のネタも多種多様…怖いもの見たさでもお気軽にどうぞ (笑)。ではでは。Have a nice trade.
----
執筆者名:さなさえ
ブログ名:『さなさえの麗しき投資ライフ』
<HM>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況