注目トピックス 日本株
データ・アプリケーション---中期経営計画(2026年3月期から2028年3月期)策定
配信日時:2025/05/13 19:39
配信元:FISCO
*19:39JST データ・アプリケーション---中期経営計画(2026年3月期から2028年3月期)策定
データ・アプリケーション<3848>は12日、2026年3月期から2028年3月期までの3ヶ年を対象とする新たな中期経営計画を策定したと発表した。
同社は、2025年3月期中間期から連結決算に再移行した。これにより従来の中期経営計画(2025年3月期から2027年3月期)の一定の目標が達成される見込みとなったこと、ならびに連結ベースでの成長戦略と数値目標の提示が必要とされたことから、新たに2026年3月期から2028年3月期を対象とする中期経営計画を策定した。
同計画では「個人と組織がともに成長し続けるDIGITAL WORKを実現する」をビジョンに掲げ、事業領域の拡大、収益安定性の向上、人的資本経営の推進を三本柱としてグループ全体の連携強化を図る。また、子会社のWEELの生成AI、子会社のDTCのEDI/EAIソリューション、子会社のメロンの時系列解析や大規模言語モデル(LLM)を活用したAI開発技術といったシナジーを活用し、高度なデータ活用による次世代データプラットフォームの構築を推進する。2028年3月期目標値は、売上高が60億円、EBITDAが10億円である。さらに、人的資本経営の強化によって組織力と事業推進力の向上を目指し、安定的かつ成長性のある事業ポートフォリオの構築を進める。
財務面ではROE15%以上を2028年3月期の目標とし、DOE3.5%を目安とした安定配当と25円の配当下限額を維持し、資本効率の向上と財務健全性の両立を図る。成長投資と財務健全化を通じて、中長期的な企業価値の最大化を目指す。
<AK>
同社は、2025年3月期中間期から連結決算に再移行した。これにより従来の中期経営計画(2025年3月期から2027年3月期)の一定の目標が達成される見込みとなったこと、ならびに連結ベースでの成長戦略と数値目標の提示が必要とされたことから、新たに2026年3月期から2028年3月期を対象とする中期経営計画を策定した。
同計画では「個人と組織がともに成長し続けるDIGITAL WORKを実現する」をビジョンに掲げ、事業領域の拡大、収益安定性の向上、人的資本経営の推進を三本柱としてグループ全体の連携強化を図る。また、子会社のWEELの生成AI、子会社のDTCのEDI/EAIソリューション、子会社のメロンの時系列解析や大規模言語モデル(LLM)を活用したAI開発技術といったシナジーを活用し、高度なデータ活用による次世代データプラットフォームの構築を推進する。2028年3月期目標値は、売上高が60億円、EBITDAが10億円である。さらに、人的資本経営の強化によって組織力と事業推進力の向上を目指し、安定的かつ成長性のある事業ポートフォリオの構築を進める。
財務面ではROE15%以上を2028年3月期の目標とし、DOE3.5%を目安とした安定配当と25円の配当下限額を維持し、資本効率の向上と財務健全性の両立を図る。成長投資と財務健全化を通じて、中長期的な企業価値の最大化を目指す。
<AK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況