注目トピックス 日本株
前日に動いた銘柄 part2 JX金属、サトウ食品、ディーエムエスなど
配信日時:2025/03/20 07:32
配信元:FISCO
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 JX金属、サトウ食品、ディーエムエスなど
銘柄名<コード>19日終値⇒前日比
ACCESS<4813> 893 -45
決算発表延期中で警戒感からの処分売り優勢。
トリケミカル研究所<4369> 3060 -305
半導体関連株安の流れが波及。
KOKUSAI ELECTRIC<6525> 2975.5 -159.5
半導体関連は19日全般軟調推移に。
フジクラ<5803> 5869 -329
半導体株安の流れが電線株にも波及。
ギフトHD<9279> 2875 -120
第1四半期減益決算マイナス視の動きが続く。
キオクシアHD<285A> 3030 -140
半導体株安で利食い売りの流れが強まる。
古河電気工業<5801> 5728 -233
フジクラ<5803>と同様に半導体株軟調な地合いに押される。
アドバンテスト<6857> 8283 -421
エヌビディア株安など米半導体株安で。
ディスコ<6146> 33750 -1860
主力の半導体関連は米関連株安に連れ安。
エムスリー<2413> 1786.0 -83.0
米グロース株安から戻り売りが優勢に。
アスクル<2678> 1606 -81
一転減益予想への下方修正を嫌気。
日本マイクロニクス<6871> 3995 -225
半導体関連株安で18日に急伸の反動。
JX金属<5016> 874
公開価格を小幅に上回る初値示現以降は上値追い。
アウンコンサル<2459> 320 +80
アリババとビジネスマッチング契約締結を引き続き材料視。
サトウ食品<2923> 7850 +1000
一部YouTubeで取り上げられているもよう。
ディーエムエス<9782> 2370 +400
配当方針変更に伴う大幅増配がインパクトに。
シスロケ<2480> 1494 +244
株主優待制度の新設を好材料視。
東ラヂエタ<7235> 987 +112
業績・配当予想の上方修正を発表。
アースインフィニティ<7692> 110 +5
スピード調整一巡感で押し目買い優勢。
安永<7271> 559 +61
買い気配から一段高も背景よくわからず。
わかもと製薬<4512> 319 +16
多焦点後房レンズの製造販売承認取得と発表。
WHDC<3823> 145 -24
過熱警戒感強い中で短期資金の利食い売り優勢。
インタートレード<3747> 572 -91
仕手相場も一旦終了か。
ペルセウス<4882> 884 +150
抗トランスフェリン受容体1抗体PPMX-T003の
第1相試験で治験総括報告書(CSR)が完成。
CINC<4378> 614 +12
発行済株式数の15.42%上限の自社株買いと買付け委託を発表。
19日15.10%取得。
学びエイド<184A> 400 -37
引き続き25年4月期業績予想の下方修正を嫌気。
DWTI<4576> 120 +5
フックス角膜内皮変性症治療剤「K-321」の
グローバル第3相臨床試験で被験者への投与が完了。
tripla<5136> 2341 +256
25年10月期業績予想を上方修正し18日ストップ高。
19日も買い優勢。
デジプラ<3691> 788 +35
暗号資産株主優待の提供を開始。
テラドローン<278A> 10300 +890
信用取引の規制解除で売買活性化に期待。
<CS>
ACCESS<4813> 893 -45
決算発表延期中で警戒感からの処分売り優勢。
トリケミカル研究所<4369> 3060 -305
半導体関連株安の流れが波及。
KOKUSAI ELECTRIC<6525> 2975.5 -159.5
半導体関連は19日全般軟調推移に。
フジクラ<5803> 5869 -329
半導体株安の流れが電線株にも波及。
ギフトHD<9279> 2875 -120
第1四半期減益決算マイナス視の動きが続く。
キオクシアHD<285A> 3030 -140
半導体株安で利食い売りの流れが強まる。
古河電気工業<5801> 5728 -233
フジクラ<5803>と同様に半導体株軟調な地合いに押される。
アドバンテスト<6857> 8283 -421
エヌビディア株安など米半導体株安で。
ディスコ<6146> 33750 -1860
主力の半導体関連は米関連株安に連れ安。
エムスリー<2413> 1786.0 -83.0
米グロース株安から戻り売りが優勢に。
アスクル<2678> 1606 -81
一転減益予想への下方修正を嫌気。
日本マイクロニクス<6871> 3995 -225
半導体関連株安で18日に急伸の反動。
JX金属<5016> 874
公開価格を小幅に上回る初値示現以降は上値追い。
アウンコンサル<2459> 320 +80
アリババとビジネスマッチング契約締結を引き続き材料視。
サトウ食品<2923> 7850 +1000
一部YouTubeで取り上げられているもよう。
ディーエムエス<9782> 2370 +400
配当方針変更に伴う大幅増配がインパクトに。
シスロケ<2480> 1494 +244
株主優待制度の新設を好材料視。
東ラヂエタ<7235> 987 +112
業績・配当予想の上方修正を発表。
アースインフィニティ<7692> 110 +5
スピード調整一巡感で押し目買い優勢。
安永<7271> 559 +61
買い気配から一段高も背景よくわからず。
わかもと製薬<4512> 319 +16
多焦点後房レンズの製造販売承認取得と発表。
WHDC<3823> 145 -24
過熱警戒感強い中で短期資金の利食い売り優勢。
インタートレード<3747> 572 -91
仕手相場も一旦終了か。
ペルセウス<4882> 884 +150
抗トランスフェリン受容体1抗体PPMX-T003の
第1相試験で治験総括報告書(CSR)が完成。
CINC<4378> 614 +12
発行済株式数の15.42%上限の自社株買いと買付け委託を発表。
19日15.10%取得。
学びエイド<184A> 400 -37
引き続き25年4月期業績予想の下方修正を嫌気。
DWTI<4576> 120 +5
フックス角膜内皮変性症治療剤「K-321」の
グローバル第3相臨床試験で被験者への投与が完了。
tripla<5136> 2341 +256
25年10月期業績予想を上方修正し18日ストップ高。
19日も買い優勢。
デジプラ<3691> 788 +35
暗号資産株主優待の提供を開始。
テラドローン<278A> 10300 +890
信用取引の規制解除で売買活性化に期待。
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況