注目トピックス 日本株
室町ケミカル---有明高専と施設のネーミングライツ契約を締結
配信日時:2025/03/19 14:56
配信元:FISCO
*14:56JST 室町ケミカル---有明高専と施設のネーミングライツ契約を締結
室町ケミカル<4885>は17日、国立高等専門学校機構有明工業高等専門学校(有明高専)と有明高専施設のネーミングライツに関する契約書を締結したと発表した。
これにより、有明高専の物理実験室の愛称が「室町ケミカル物理実験室」に決定した。主に3年生を対象にした応用物理学の授業で使用される。契約は2025年4月1日から始まり、3年間の契約期間が設定されている。
有明高専は、施設等の運営や維持管理費用の一部に充てる目的でネーミングライツ事業を導入しており、今回の契約で7例目となる。同社は、大牟田市に本社を構え、医薬品や健康食品、化学品事業を展開しており、「健康」と「環境」をテーマに社会貢献を目指している企業である。今回のネーミングライツ契約により、同社は施設内に企業広告を設置することができ、施設内には愛称を掲示するサインが設置される。これにより、愛称が多くの学生や教職員に親しまれ、定着することが期待されている。 <ST>
これにより、有明高専の物理実験室の愛称が「室町ケミカル物理実験室」に決定した。主に3年生を対象にした応用物理学の授業で使用される。契約は2025年4月1日から始まり、3年間の契約期間が設定されている。
有明高専は、施設等の運営や維持管理費用の一部に充てる目的でネーミングライツ事業を導入しており、今回の契約で7例目となる。同社は、大牟田市に本社を構え、医薬品や健康食品、化学品事業を展開しており、「健康」と「環境」をテーマに社会貢献を目指している企業である。今回のネーミングライツ契約により、同社は施設内に企業広告を設置することができ、施設内には愛称を掲示するサインが設置される。これにより、愛称が多くの学生や教職員に親しまれ、定着することが期待されている。 <ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況