グロース市況
東証グロース市場指数は反発、日経平均同様に一時マイナス転換も持ち直す
配信日時:2025/03/10 17:20
配信元:FISCO
*17:20JST 東証グロース市場指数は反発、日経平均同様に一時マイナス転換も持ち直す
東証グロース市場指数 823.52 +9.15 /出来高1億6588万株/売買代金1873億円東証グロース市場250指数 638.98 +7.97 /出来高1億3573万株/売買代金1677億円
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって反発。値上がり銘柄数は344、値下がり銘柄数は208、変わらずは47。
7日の米国市場でダウ平均は222.64ドル高の42801.72ドル、ナスダックは126.96ポイント高の18196.22で取引を終了。雇用統計が警戒されたほど労働市場の弱さを示さずまちまちで寄り付いた。ただ、一部雇用減速の兆候も見られたため成長鈍化懸念から相場は下落に転じた。トランプ大統領がカナダの木材などに相互関税を課すと警告すると、一段安となった。その後、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が講演で、経済には問題がなく、政策を当面据え置く姿勢を再確認すると、プラスに転じ終盤にかけ上げ幅を拡大し終了。
こうした米株市場の流れもあり、東証グロース市場指数も上昇して始まった。その後、日経平均同様に一時マイナス圏に沈む場面も見られたが、すぐに切り返して上げ幅を拡大。ただ、825pt手前で上げ一服となり、きょうの高値圏での保ち合いとなった。後場前半にはやや上げ幅を縮める局面もあったものの、持ち直して取引を終えている。
個別では、21.77%高となった雨風太陽<5616>が上昇率トップに。メルコホールディングスの牧寛之社長が大量保有報告書を提出したBASE<4477>、初の公式スマホゲーム「DREAMS」を開発中と発表したカバー<5253>などがそれぞれ買われた。売買代金上位銘柄では、トライアルHD<141A>、ELEMENTS<5246>などが上昇。その他値上がり率上位銘柄では、グローバルセキュ<4417>、ブッキングリゾート<324A>などがランクイン。
一方、9.47%安となったククレブ<276A>が下落率トップに。売買代金上位銘柄では、GNI<2160>、海帆<3133>などが下落。その他値下がり率上位銘柄では、TrueData
<4416>、Schoo<264A>、クリアル<2998>などがランクイン。
なお、東証グロース市場Core指数の構成銘柄では、TKP<3479>や弁護士ドットコム
<6027>、セーフィー<4375>、タイミー<215A>などが上昇。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 5616|雨風太陽 | 1678| 300| 21.77|
2| 4477|BASE | 454| 70| 18.23|
3| 4417|グローバルセキュ | 5400| 705| 15.02|
4| 324A|ブッキングR | 1637| 185| 12.74|
5| 141A|トライアル | 2221| 221| 11.05|
6| 5253|カバー | 2961| 287| 10.73|
7| 4894|クオリプス | 6250| 550| 9.65|
8| 9553|マイクロアド | 274| 23| 9.16|
9| 4438|Welby | 338| 26| 8.33|
10| 6081|アライドアーキ | 189| 14| 8.00|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 276A|ククレブ | 2618| -274| -9.47|
2| 3133|海帆 | 905| -86| -8.68|
3| 4416|TrueData | 735| -63| -7.89|
4| 264A|Schoo | 1391| -116| -7.70|
5| 2998|クリアル | 3655| -300| -7.59|
6| 4395|アクリート | 756| -61| -7.47|
7| 5035|HOUSEI | 510| -37| -6.76|
8| 2160|GNI | 2289| -162| -6.61|
9| 4011|ヘッドウォータ | 4150| -285| -6.43|
10| 290A|Syns | 631| -41| -6.10|
<FA>
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって反発。値上がり銘柄数は344、値下がり銘柄数は208、変わらずは47。
7日の米国市場でダウ平均は222.64ドル高の42801.72ドル、ナスダックは126.96ポイント高の18196.22で取引を終了。雇用統計が警戒されたほど労働市場の弱さを示さずまちまちで寄り付いた。ただ、一部雇用減速の兆候も見られたため成長鈍化懸念から相場は下落に転じた。トランプ大統領がカナダの木材などに相互関税を課すと警告すると、一段安となった。その後、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が講演で、経済には問題がなく、政策を当面据え置く姿勢を再確認すると、プラスに転じ終盤にかけ上げ幅を拡大し終了。
こうした米株市場の流れもあり、東証グロース市場指数も上昇して始まった。その後、日経平均同様に一時マイナス圏に沈む場面も見られたが、すぐに切り返して上げ幅を拡大。ただ、825pt手前で上げ一服となり、きょうの高値圏での保ち合いとなった。後場前半にはやや上げ幅を縮める局面もあったものの、持ち直して取引を終えている。
個別では、21.77%高となった雨風太陽<5616>が上昇率トップに。メルコホールディングスの牧寛之社長が大量保有報告書を提出したBASE<4477>、初の公式スマホゲーム「DREAMS」を開発中と発表したカバー<5253>などがそれぞれ買われた。売買代金上位銘柄では、トライアルHD<141A>、ELEMENTS<5246>などが上昇。その他値上がり率上位銘柄では、グローバルセキュ<4417>、ブッキングリゾート<324A>などがランクイン。
一方、9.47%安となったククレブ<276A>が下落率トップに。売買代金上位銘柄では、GNI<2160>、海帆<3133>などが下落。その他値下がり率上位銘柄では、TrueData
<4416>、Schoo<264A>、クリアル<2998>などがランクイン。
なお、東証グロース市場Core指数の構成銘柄では、TKP<3479>や弁護士ドットコム
<6027>、セーフィー<4375>、タイミー<215A>などが上昇。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 5616|雨風太陽 | 1678| 300| 21.77|
2| 4477|BASE | 454| 70| 18.23|
3| 4417|グローバルセキュ | 5400| 705| 15.02|
4| 324A|ブッキングR | 1637| 185| 12.74|
5| 141A|トライアル | 2221| 221| 11.05|
6| 5253|カバー | 2961| 287| 10.73|
7| 4894|クオリプス | 6250| 550| 9.65|
8| 9553|マイクロアド | 274| 23| 9.16|
9| 4438|Welby | 338| 26| 8.33|
10| 6081|アライドアーキ | 189| 14| 8.00|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 276A|ククレブ | 2618| -274| -9.47|
2| 3133|海帆 | 905| -86| -8.68|
3| 4416|TrueData | 735| -63| -7.89|
4| 264A|Schoo | 1391| -116| -7.70|
5| 2998|クリアル | 3655| -300| -7.59|
6| 4395|アクリート | 756| -61| -7.47|
7| 5035|HOUSEI | 510| -37| -6.76|
8| 2160|GNI | 2289| -162| -6.61|
9| 4011|ヘッドウォータ | 4150| -285| -6.43|
10| 290A|Syns | 631| -41| -6.10|
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況