グロース市況
東証グロース市場指数は反発、相対的に主力市場に物色向かう格好か
配信日時:2025/03/03 17:00
配信元:FISCO
*17:00JST 東証グロース市場指数は反発、相対的に主力市場に物色向かう格好か
東証グロース市場指数 846.54 +6.25 /出来高1億5727万株/売買代金1353億円東証グロース市場250指数 658.30 +4.53 /出来高1億1225万株/売買代金1019億円
本日のグロース市場では、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数は揃って反発。値上がり銘柄数は366、値下り銘柄数は207、変わらずは32。
2月28日の米国市場でダウ平均は601.41ドル高の43840.91ドル、ナスダックは302.86ポイント高の18847.28で取引を終了。コアPCE価格指数が想定通りインフレ鈍化基調を証明したが、ハイテクが弱く、寄り付き後、まちまち。その後、米国とウクライナ首脳会談の決裂により停戦期待が後退し、ダウは下落に転じた。ただ、月末要因の他、インフレ鈍化の進展に伴う利下げ期待を受けた買い戻しも強まり、相場は再び上昇。ハイテクも買い戻され、終盤にかけ相場は上昇幅を拡大した。
こうした米株市場の流れもあり、東証グロース市場指数も上昇して始まった。寄り付き後早い段階で伸び悩む展開となったものの、底堅さも意識され、846ptを挟んでのもみ合い気味の推移が終日続いた。
個別では、20.00%高となったジェネレーションパス<3195>が上昇率トップに。IPパートナーズよりITコンサルティング事業を譲受することを発表し、好材料視されたエイチエムコム<265A>、1株を2株に株式分割することを発表したBTM<5247>などがそれぞれ買われた。売買代金上位銘柄では、カバー<5253>、ブッキングリゾート<324A>などが上昇。その他値上がり率上位銘柄では、データセクション<3905>、アディッシュ<7093>、JWS<7386>などがランクイン。
一方、19.38%安となったデータホライゾン<3628>が下落率トップに。売買代金上位銘柄では、TENTIAL<325A>、アストロスケール<186A>などが下落。その他値下がり率上位銘柄では、ドリコム<3793>、レジル<176A>、サイフューズ<4892>などがランクイン。
なお、東証グロース市場Core指数の構成銘柄では、TKP<3479>やセーフィー<4375>
などが上昇した一方、弁護士ドットコム<6027>やタイミー<215A>などが下落。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3195|ジェネパ | 900| 150| 20.00|
2| 3905|データセク | 905| 150| 19.87|
3| 7093|アディッシュ | 926| 150| 19.33|
4| 7386|JWS | 3100| 500| 19.23|
5| 9162|ブリーチ | 449| 70| 18.47|
6| 5616|雨風太陽 | 1184| 184| 18.40|
7| 2998|クリアル | 3460| 500| 16.89|
8| 3133|海帆 | 1147| 150| 15.05|
9| 4074|ラキール | 815| 93| 12.88|
10| 265A|エイチエムコム | 974| 109| 12.60|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3628|データHR | 624| -150| -19.38|
2| 3793|ドリコム | 784| -94| -10.71|
3| 176A|レジル | 2180| -185| -7.82|
4| 6027|弁護士コム | 2955| -240| -7.51|
5| 186A|アストロスケール | 780| -52| -6.25|
6| 4892|サイフューズ | 1242| -78| -5.91|
7| 325A|TENTIAL | 2608| -143| -5.20|
8| 5243|note | 1321| -69| -4.96|
9| 9246|プロジェクトHD | 1108| -57| -4.89|
10| 4584|キッズバイオ | 141| -7| -4.73|
<FA>
本日のグロース市場では、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数は揃って反発。値上がり銘柄数は366、値下り銘柄数は207、変わらずは32。
2月28日の米国市場でダウ平均は601.41ドル高の43840.91ドル、ナスダックは302.86ポイント高の18847.28で取引を終了。コアPCE価格指数が想定通りインフレ鈍化基調を証明したが、ハイテクが弱く、寄り付き後、まちまち。その後、米国とウクライナ首脳会談の決裂により停戦期待が後退し、ダウは下落に転じた。ただ、月末要因の他、インフレ鈍化の進展に伴う利下げ期待を受けた買い戻しも強まり、相場は再び上昇。ハイテクも買い戻され、終盤にかけ相場は上昇幅を拡大した。
こうした米株市場の流れもあり、東証グロース市場指数も上昇して始まった。寄り付き後早い段階で伸び悩む展開となったものの、底堅さも意識され、846ptを挟んでのもみ合い気味の推移が終日続いた。
個別では、20.00%高となったジェネレーションパス<3195>が上昇率トップに。IPパートナーズよりITコンサルティング事業を譲受することを発表し、好材料視されたエイチエムコム<265A>、1株を2株に株式分割することを発表したBTM<5247>などがそれぞれ買われた。売買代金上位銘柄では、カバー<5253>、ブッキングリゾート<324A>などが上昇。その他値上がり率上位銘柄では、データセクション<3905>、アディッシュ<7093>、JWS<7386>などがランクイン。
一方、19.38%安となったデータホライゾン<3628>が下落率トップに。売買代金上位銘柄では、TENTIAL<325A>、アストロスケール<186A>などが下落。その他値下がり率上位銘柄では、ドリコム<3793>、レジル<176A>、サイフューズ<4892>などがランクイン。
なお、東証グロース市場Core指数の構成銘柄では、TKP<3479>やセーフィー<4375>
などが上昇した一方、弁護士ドットコム<6027>やタイミー<215A>などが下落。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3195|ジェネパ | 900| 150| 20.00|
2| 3905|データセク | 905| 150| 19.87|
3| 7093|アディッシュ | 926| 150| 19.33|
4| 7386|JWS | 3100| 500| 19.23|
5| 9162|ブリーチ | 449| 70| 18.47|
6| 5616|雨風太陽 | 1184| 184| 18.40|
7| 2998|クリアル | 3460| 500| 16.89|
8| 3133|海帆 | 1147| 150| 15.05|
9| 4074|ラキール | 815| 93| 12.88|
10| 265A|エイチエムコム | 974| 109| 12.60|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3628|データHR | 624| -150| -19.38|
2| 3793|ドリコム | 784| -94| -10.71|
3| 176A|レジル | 2180| -185| -7.82|
4| 6027|弁護士コム | 2955| -240| -7.51|
5| 186A|アストロスケール | 780| -52| -6.25|
6| 4892|サイフューズ | 1242| -78| -5.91|
7| 325A|TENTIAL | 2608| -143| -5.20|
8| 5243|note | 1321| -69| -4.96|
9| 9246|プロジェクトHD | 1108| -57| -4.89|
10| 4584|キッズバイオ | 141| -7| -4.73|
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況