注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日続伸、ファーストリテが1銘柄で約25円分押し上げ
配信日時:2025/01/24 12:39
配信元:FISCO
*12:39JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日続伸、ファーストリテが1銘柄で約25円分押し上げ
24日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり191銘柄、値下がり34銘柄、変わらず0銘柄となった。
日経平均は5日続伸。前日比233.98円高(+0.59%)の40192.85円(出来高概算9億3000万株)で前場の取引を終えている。
23日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は408.34ドル高の44565.07ドル、ナスダックは44.34ポイント高の20053.68で取引を終了した。雇用関連指標が弱く、さらに半導体需要の低迷懸念浮上でハイテクが重しとなり、寄り付き後、軟調。その後、トランプ大統領がダボス会議での演説で、国内で史上最大の減税や規制緩和の計画を再表明したほか、金利の引き下げや原油価格の下落を要請するとの発言を受け、ダウは上昇に転じ終盤にかけ上げ幅を拡大した。ナスダックは終日軟調に推移もプラスに転じ、終了。なお、S&P500種指数は過去最高値を更新した。
米国株高を材料に東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は5日続伸で40000円台を回復した後、じりじりと上げ幅を広げ、1月7日以来の40200円台まで上昇した。本日発表される予定の日本銀行による金融政策決定会合では0.25%の利上げ実施の公算が大きく、市場は織り込み済みとの観測。買い一巡後の日経平均は上値がやや重くなったが、前場のプライム市場の売買代金は2兆円台と商いはそれなりにできている。
日経平均採用銘柄では、三井不動産<8801>、住友不動産<8830>、三菱地所<8802>など不動産株が買われたほか、ディー・エヌ・エー<2432>、オリエンタルランド<4661>、東宝<9602>などエンタメ系も上昇。このほか、住友ファーマ<4506>、住友化学<4005>、サッポロホールディングス<2501>、日揮ホールディングス<1963>、バンダイナムコHD<7832>、キッコーマン<2801>などが買われた。
一方、25年3月期見通しが市場予想に届かなかったことが嫌気されてディスコ<6146>が大幅安となったほか、ホンダ<7267>、日産自<7201>の持ち株会社に参画せずと報じられた三菱自<7211>も売り優勢となった。また、決算を発表したニデック<6594>も軟調。このほか、ソニーグループ<6758>、ソフトバンクG<9984>、王子HD<3861>などが売られた。
業種別では、不動産、証券・商品先物、電気・ガス、海運、その他製品などが上昇した一方、石油・石炭、非鉄金属、パルプ・紙の3セクターのみ下落した。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約25円押し上げた。同2位はTDK<6762>となり、アドバンテスト<6857>、ファナック<6954>、テルモ<4543>、KDDI<9433>、任天堂<7974>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはディスコ<6146>となり1銘柄で日経平均を約21円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、東エレク<8035>、ソニーG<6758>、ニデック<6594>、第一三共<4568>、中外薬<4519>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 40192.85(+233.98)
値上がり銘柄数 191(寄与度+320.87)
値下がり銘柄数 34(寄与度-86.89)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 49860 290 25.75
<6762> TDK 1949 34 16.77
<6857> アドバンテ 10100 50 13.15
<6954> ファナック 4760 70 11.51
<4543> テルモ 3052 41 10.79
<9433> KDDI 4882 45 8.88
<7974> 任天堂 9819 260 8.55
<7832> バンナムHD 3668 83 8.19
<6098> リクルートHD 11110 80 7.89
<6367> ダイキン工業 19055 185 6.08
<9613> NTTデータG 3042 36 5.92
<9766> コナミG 13905 180 5.92
<2801> キッコーマン 1650 35 5.75
<4063> 信越化 5174 34 5.59
<6920> レーザーテック 15610 410 5.39
<8801> 三井不動産 1368 54 5.33
<4503> アステラス製薬 1509 31 5.10
<6645> オムロン 5204 140 4.60
<4021> 日産化学 4841 139 4.57
<8830> 住友不動産 5180 138 4.54
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6146> ディスコ 47630 -3230 -21.24
<9984> ソフトバンクG 10655 -100 -19.73
<8035> 東エレク 27285 -145 -14.30
<6758> ソニーG 3273 -63 -10.36
<6594> ニデック 2872 -75 -3.95
<4568> 第一三共 4391 -37 -3.65
<4519> 中外製薬 6546 -20 -1.97
<5803> フジクラ 7223 -53 -1.74
<7741> HOYA 21360 -100 -1.64
<7203> トヨタ自動車 2917 -8 -1.32
<7735> SCREEN 11310 -95 -1.25
<6504> 富士電機 8146 -128 -0.84
<5802> 住友電気工業 3032 -25 -0.82
<7911> TOPPAN 4435 -43 -0.71
<6752> パナHD 1533 -15.5 -0.51
<6361> 荏原製作所 2740 -15.5 -0.51
<6723> ルネサスエレクトロニ 2161 -11 -0.36
<7267> ホンダ 1490 -1.5 -0.30
<8591> オリックス 3314 -8 -0.26
<3659> ネクソン 2100 -3.5 -0.23
<CS>
日経平均は5日続伸。前日比233.98円高(+0.59%)の40192.85円(出来高概算9億3000万株)で前場の取引を終えている。
23日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は408.34ドル高の44565.07ドル、ナスダックは44.34ポイント高の20053.68で取引を終了した。雇用関連指標が弱く、さらに半導体需要の低迷懸念浮上でハイテクが重しとなり、寄り付き後、軟調。その後、トランプ大統領がダボス会議での演説で、国内で史上最大の減税や規制緩和の計画を再表明したほか、金利の引き下げや原油価格の下落を要請するとの発言を受け、ダウは上昇に転じ終盤にかけ上げ幅を拡大した。ナスダックは終日軟調に推移もプラスに転じ、終了。なお、S&P500種指数は過去最高値を更新した。
米国株高を材料に東京市場は買い優勢で取引を開始。日経平均は5日続伸で40000円台を回復した後、じりじりと上げ幅を広げ、1月7日以来の40200円台まで上昇した。本日発表される予定の日本銀行による金融政策決定会合では0.25%の利上げ実施の公算が大きく、市場は織り込み済みとの観測。買い一巡後の日経平均は上値がやや重くなったが、前場のプライム市場の売買代金は2兆円台と商いはそれなりにできている。
日経平均採用銘柄では、三井不動産<8801>、住友不動産<8830>、三菱地所<8802>など不動産株が買われたほか、ディー・エヌ・エー<2432>、オリエンタルランド<4661>、東宝<9602>などエンタメ系も上昇。このほか、住友ファーマ<4506>、住友化学<4005>、サッポロホールディングス<2501>、日揮ホールディングス<1963>、バンダイナムコHD<7832>、キッコーマン<2801>などが買われた。
一方、25年3月期見通しが市場予想に届かなかったことが嫌気されてディスコ<6146>が大幅安となったほか、ホンダ<7267>、日産自<7201>の持ち株会社に参画せずと報じられた三菱自<7211>も売り優勢となった。また、決算を発表したニデック<6594>も軟調。このほか、ソニーグループ<6758>、ソフトバンクG<9984>、王子HD<3861>などが売られた。
業種別では、不動産、証券・商品先物、電気・ガス、海運、その他製品などが上昇した一方、石油・石炭、非鉄金属、パルプ・紙の3セクターのみ下落した。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約25円押し上げた。同2位はTDK<6762>となり、アドバンテスト<6857>、ファナック<6954>、テルモ<4543>、KDDI<9433>、任天堂<7974>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはディスコ<6146>となり1銘柄で日経平均を約21円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、東エレク<8035>、ソニーG<6758>、ニデック<6594>、第一三共<4568>、中外薬<4519>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 40192.85(+233.98)
値上がり銘柄数 191(寄与度+320.87)
値下がり銘柄数 34(寄与度-86.89)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 49860 290 25.75
<6762> TDK 1949 34 16.77
<6857> アドバンテ 10100 50 13.15
<6954> ファナック 4760 70 11.51
<4543> テルモ 3052 41 10.79
<9433> KDDI 4882 45 8.88
<7974> 任天堂 9819 260 8.55
<7832> バンナムHD 3668 83 8.19
<6098> リクルートHD 11110 80 7.89
<6367> ダイキン工業 19055 185 6.08
<9613> NTTデータG 3042 36 5.92
<9766> コナミG 13905 180 5.92
<2801> キッコーマン 1650 35 5.75
<4063> 信越化 5174 34 5.59
<6920> レーザーテック 15610 410 5.39
<8801> 三井不動産 1368 54 5.33
<4503> アステラス製薬 1509 31 5.10
<6645> オムロン 5204 140 4.60
<4021> 日産化学 4841 139 4.57
<8830> 住友不動産 5180 138 4.54
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6146> ディスコ 47630 -3230 -21.24
<9984> ソフトバンクG 10655 -100 -19.73
<8035> 東エレク 27285 -145 -14.30
<6758> ソニーG 3273 -63 -10.36
<6594> ニデック 2872 -75 -3.95
<4568> 第一三共 4391 -37 -3.65
<4519> 中外製薬 6546 -20 -1.97
<5803> フジクラ 7223 -53 -1.74
<7741> HOYA 21360 -100 -1.64
<7203> トヨタ自動車 2917 -8 -1.32
<7735> SCREEN 11310 -95 -1.25
<6504> 富士電機 8146 -128 -0.84
<5802> 住友電気工業 3032 -25 -0.82
<7911> TOPPAN 4435 -43 -0.71
<6752> パナHD 1533 -15.5 -0.51
<6361> 荏原製作所 2740 -15.5 -0.51
<6723> ルネサスエレクトロニ 2161 -11 -0.36
<7267> ホンダ 1490 -1.5 -0.30
<8591> オリックス 3314 -8 -0.26
<3659> ネクソン 2100 -3.5 -0.23
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況