みんかぶニュース コラム
23日の株式相場見通し=4万円大台が視野、トランプ効果で強調相場続く
配信日時:2025/01/23 08:01
配信元:MINKABU
23日の東京株式市場は主力株を中心に買いが続き、日経平均株価は3万9000円台後半での強調展開が見込まれる。先物主導で上値を伸ばす展開となれば4万円大台を視界に入れる場面もありそうだ。前日は欧州株市場が高安まちまちの動きで、英FTSE100はわずかにマイナス圏で引けたものの、独DAXはこの日も上値追いが続き、7日続伸で最高値街道を走っている。また、相対的に出遅れるフランスの主要株価指数CAC40もここにきて英独にキャッチアップする動きをみせており、7連騰で昨年6月以来約7カ月ぶりの高値水準に浮上した。米国株市場でも強気優勢の地合いが続いている。トランプ米大統領が米国のAIインフラ拡充のため巨額の開発投資を発表したことを受け、引き続きAI関連や半導体関連セクターに物色の矛先が向いている。NYダウ、ナスダック総合株価指数いずれも3日続伸し、ナスダック指数は昨年12月26日以来約1カ月ぶりに終値で2万の大台に乗せた。また、機関投資家がベンチマークとして重視するS&P500指数は一時史上最高値を上回って推移する場面もあった。個別ではエヌビディア<NVDA>やオラクル<ORCL>などAI周辺銘柄への投資資金流入が続き、半導体銘柄で構成されるフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)も6日続伸と戻り足を強めている。東京市場ではリスクオンの地合いが続く米株市場を横目に、きょうも“トランプ効果”で強気優勢の展開が想定される。あすに日銀金融政策決定会合の結果発表を控えるが、マーケットは既に0.25%の追加利上げを織り込んでおり、買い手控え要因とはなりそうもない。外国為替市場で目先ドル高・円安方向に振れていることも追い風材料となる。ただ、日経平均は前日に600円超の大幅高を演じ、直近3営業日で1200円近くも水準を切り上げており、4万円近辺では戻り売り圧力も意識されそうだ。後場の取引で手仕舞い売りが出て伸び悩む展開も考えられる。
22日の米国株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比130ドル92セント高の4万4156ドル73セントと3日続伸。ナスダック総合株価指数は同252.561ポイント高の2万9.340だった。
日程面では、きょうは週間の対外・対内証券売買契約、12月の貿易統計、1月の主要銀行貸出動向アンケート、12月の首都圏マンション販売、実質輸出入動向、11月の月例報告、12月の全国スーパー売上高など。海外では韓国の10~12月期国内総生産(GDP)、週間の米新規失業保険申請件数など。なお、台湾市場は休場。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況