グロース市況
東証グロ-ス指数は反発、プラス圏で推移も上げ幅限定的
配信日時:2025/01/10 17:00
配信元:FISCO
*17:00JST 東証グロ-ス指数は反発、プラス圏で推移も上げ幅限定的
東証グロース市場指数 826.74 +1.66/出来高 1億8316万株/売買代金 1341億円東証グロース市場250指数 644.72 +1.30/出来高 1億1991万株/売買代金 1097億円
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって反発、値上がり銘柄数は294、値下り銘柄数は266、変わらずは44。
本日のグロース市場は買い優勢の展開となった。前日9日の米国市場はカーター元大統領の服喪の日で休場。手掛かり材料に乏しい中、東証グロース市場指数は下落してスタート。ただ、朝方にプラス圏に浮上すると前場中ごろに本日高値827.41ptを付けた。その後は、上げ幅を広げる動きは限定的だったが、プラス圏で横ばい推移が続いて、結果的に反発して取引を終了した。
東京市場では主力株を手掛ける動きが限定的で日経平均株価が下落するなか、個人投資家中心に幕間つなぎの物色が新興市場に向かった。ただ、今晩に米国で12月雇用統計の発表を控えていることもあり積極的に買い進む動きは乏しく、冴えない値動きとなった。
個別では、「RS5441」主成分の脱毛症向け外用薬の治験結果を連日好感されたレナサイエンス<4889>が20%高のストップ高に、2024年12月のスキー場来場者数を発表した日本スキー場開発<6040>が8%高となった。また、「組み込み型音声対話フレームワーク SLFramework(仮)」評価版の提供開始を発表したエーアイ<4388>が上昇した。時価総額上位銘柄では、フリー<4478>やカバー<5253>などが堅調に推移、値上がり率上位には、アクセルM<3624>、BlueMeme<4069>、BTM<5247>などが顔を出した。
一方、前日から売り優勢の展開が続いているINCLUSIVE<7078>が17%安で値下がり率トップに、東証による信用規制が嫌気されたHeartseed<219A>が12%安となった。また、前日に上昇した分の反動が広がった東京通信グループ<7359>が10%安となった。時価総額上位銘柄では、GENDA<9166>やトライアル<141A>などが軟調に推移、値下り率上位には、くふうカンパニーHD<4376>、モビルス<4370>
などが顔を出した。
東証グロース市場Core指数では、カバー、フリー、インテグラル<5842>などが上昇した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3624|アクセルM | 201| 35| 21.08|
2| 4889|レナサイエンス | 462| 80| 20.94|
3| 3987|エコモット | 465| 80| 20.78|
4| 4069|BlueMeme | 1376| 206| 17.61|
5| 269A|Sapeet | 3570| 410| 12.97|
6| 5247|BTM | 3210| 351| 12.28|
7| 2936|ベースフード | 393| 37| 10.39|
8| 3628|データHR | 472| 44| 10.28|
9| 4168|ヤプリ | 904| 78| 9.44|
10| 5253|カバー | 2825| 240| 9.28|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 7078|INC | 670| -145| -17.79|
2| 219A|ハートシード | 3290| -465| -12.38|
3| 7359|東京通信G | 261| -32| -10.92|
4| 4376|くふうカンパニー | 223| -22| -8.98|
5| 190A|Chordia | 359| -32| -8.18|
6| 4370|モビルス | 321| -27| -7.76|
7| 303A|visumo | 1701| -139| -7.55|
8| 304A|フォルシア | 2671| -190| -6.64|
9| 276A|ククレブ | 1375| -96| -6.53|
10| 4576|DWTI | 163| -11| -6.32|
<TY>
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって反発、値上がり銘柄数は294、値下り銘柄数は266、変わらずは44。
本日のグロース市場は買い優勢の展開となった。前日9日の米国市場はカーター元大統領の服喪の日で休場。手掛かり材料に乏しい中、東証グロース市場指数は下落してスタート。ただ、朝方にプラス圏に浮上すると前場中ごろに本日高値827.41ptを付けた。その後は、上げ幅を広げる動きは限定的だったが、プラス圏で横ばい推移が続いて、結果的に反発して取引を終了した。
東京市場では主力株を手掛ける動きが限定的で日経平均株価が下落するなか、個人投資家中心に幕間つなぎの物色が新興市場に向かった。ただ、今晩に米国で12月雇用統計の発表を控えていることもあり積極的に買い進む動きは乏しく、冴えない値動きとなった。
個別では、「RS5441」主成分の脱毛症向け外用薬の治験結果を連日好感されたレナサイエンス<4889>が20%高のストップ高に、2024年12月のスキー場来場者数を発表した日本スキー場開発<6040>が8%高となった。また、「組み込み型音声対話フレームワーク SLFramework(仮)」評価版の提供開始を発表したエーアイ<4388>が上昇した。時価総額上位銘柄では、フリー<4478>やカバー<5253>などが堅調に推移、値上がり率上位には、アクセルM<3624>、BlueMeme<4069>、BTM<5247>などが顔を出した。
一方、前日から売り優勢の展開が続いているINCLUSIVE<7078>が17%安で値下がり率トップに、東証による信用規制が嫌気されたHeartseed<219A>が12%安となった。また、前日に上昇した分の反動が広がった東京通信グループ<7359>が10%安となった。時価総額上位銘柄では、GENDA<9166>やトライアル<141A>などが軟調に推移、値下り率上位には、くふうカンパニーHD<4376>、モビルス<4370>
などが顔を出した。
東証グロース市場Core指数では、カバー、フリー、インテグラル<5842>などが上昇した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3624|アクセルM | 201| 35| 21.08|
2| 4889|レナサイエンス | 462| 80| 20.94|
3| 3987|エコモット | 465| 80| 20.78|
4| 4069|BlueMeme | 1376| 206| 17.61|
5| 269A|Sapeet | 3570| 410| 12.97|
6| 5247|BTM | 3210| 351| 12.28|
7| 2936|ベースフード | 393| 37| 10.39|
8| 3628|データHR | 472| 44| 10.28|
9| 4168|ヤプリ | 904| 78| 9.44|
10| 5253|カバー | 2825| 240| 9.28|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 7078|INC | 670| -145| -17.79|
2| 219A|ハートシード | 3290| -465| -12.38|
3| 7359|東京通信G | 261| -32| -10.92|
4| 4376|くふうカンパニー | 223| -22| -8.98|
5| 190A|Chordia | 359| -32| -8.18|
6| 4370|モビルス | 321| -27| -7.76|
7| 303A|visumo | 1701| -139| -7.55|
8| 304A|フォルシア | 2671| -190| -6.64|
9| 276A|ククレブ | 1375| -96| -6.53|
10| 4576|DWTI | 163| -11| -6.32|
<TY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況