グロース市況
東証グロース市場指数は反落、個別物色は活発
配信日時:2025/01/06 17:07
配信元:FISCO
*17:07JST 東証グロース市場指数は反落、個別物色は活発
東証グロース市場指数 815.04 -9.53 /出来高1億8766万株/売買代金1197億円東証グロース市場250指数 634.71 -9.47 /出来高9051万株/売買代金903億円
本日のグロース市場では、東証グロース市場指数は反落、東証グロース市場250指数は続落。値上がり銘柄数は312、値下り銘柄数は270、変わらずは22。
3日の米国市場でダウ平均は339.86ドル高の42732.13ドル、ナスダックは340.89ポイント高の19621.68で取引を終了。値ごろ感からの買いに加え、12月ISM製造業景況指数が予想以上に上昇したほか、連邦準備制度理事会(FRB)高官が今年の経済成長を楽観視していることを明らかにしたことも相場を後押しし、上昇した。また、下院議長選で、現職のジョンソン氏が再選し、政治混乱回避で安心感が広がり、終盤にかけ上げ幅を拡大。
東証グロース市場指数は上昇して始まったが、日経平均が早い段階でマイナスに転じるなかで上値は重く、日経平均にやや遅れる形でマイナス転換。相対的に底堅かったとはいえ、ややもみ合いながらもじりじりと下げ幅を拡大していく展開となり、全体感としては冴えない1日だった。
個別では、24.42%安となったブランディング<7067>が下落率トップに。直近IPOのフォルシア<304A>、GVATECH<298A>などが短期勢の換金売りに押された格好。DWTI
<4576>も昨年末の急伸に対する反動か。売買代金上位銘柄では、カバー<5253>、タイミー<215A>などが下落。その他値下がり率上位銘柄では、ピクスタ<3416>、サークレイス<5029>、ファーストアカウンティング<5588>などがランクイン。
一方、36.36%高となったファンデリー<3137>が上昇率トップに。株主優待制度の導入が材料視された。また、直近IPOのvisumo<303A>の他、独自の二次元コード「AsCode」を開発したとの発表が引き続き材料視されたアスタリスク<6522>、JCRファーマと新規遺伝子治療の開発に向けた次フェーズの共同研究契約を締結したモダリス<
4883>などがそれぞれ買われた。売買代金上位銘柄では、テラドローン<278A>、ハートシード<219A>などが上昇。その他値上がり率上位銘柄では、アクセルM<3624>、247<7074>、WillSmart<175A>などがランクイン。
なお、東証グロース市場Core指数の構成銘柄では、GNI<2160>や弁護士ドットコム
<6027>などが下落した一方、スカイマーク<9204>などが上昇。スカイマークは、双日が同社株式を5%取得し大株主になることが明らかになったことで関心が向かったようだ。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3137|ファンデリー | 300| 80| 36.36|
2| 3624|アクセルM | 196| 45| 29.80|
3| 7074|247 | 404| 80| 24.69|
4| 303A|visumo | 2536| 500| 24.56|
5| 175A|ウィルスマート | 905| 150| 19.87|
6| 5256|Fusic | 3305| 500| 17.83|
7| 7090|リグア | 1005| 150| 17.54|
8| 6522|アスタリスク | 570| 80| 16.33|
9| 194A|WOLVES | 822| 97| 13.38|
10| 4069|BlueMeme | 1514| 177| 13.24|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 7067|ブランディング | 1238| -400| -24.42|
2| 304A|フォルシア | 3400| -640| -15.84|
3| 3416|ピクスタ | 1115| -147| -11.65|
4| 4576|DWTI | 178| -23| -11.44|
5| 5029|サークレイス | 671| -86| -11.36|
6| 5588|ファーストA | 1732| -208| -10.72|
7| 298A|GVATECH | 555| -60| -9.76|
8| 2160|GNI | 3090| -315| -9.25|
9| 3491|GA TECH | 1426| -127| -8.18|
10| 3807|フィスコ | 148| -12| -7.50|
<FA>
本日のグロース市場では、東証グロース市場指数は反落、東証グロース市場250指数は続落。値上がり銘柄数は312、値下り銘柄数は270、変わらずは22。
3日の米国市場でダウ平均は339.86ドル高の42732.13ドル、ナスダックは340.89ポイント高の19621.68で取引を終了。値ごろ感からの買いに加え、12月ISM製造業景況指数が予想以上に上昇したほか、連邦準備制度理事会(FRB)高官が今年の経済成長を楽観視していることを明らかにしたことも相場を後押しし、上昇した。また、下院議長選で、現職のジョンソン氏が再選し、政治混乱回避で安心感が広がり、終盤にかけ上げ幅を拡大。
東証グロース市場指数は上昇して始まったが、日経平均が早い段階でマイナスに転じるなかで上値は重く、日経平均にやや遅れる形でマイナス転換。相対的に底堅かったとはいえ、ややもみ合いながらもじりじりと下げ幅を拡大していく展開となり、全体感としては冴えない1日だった。
個別では、24.42%安となったブランディング<7067>が下落率トップに。直近IPOのフォルシア<304A>、GVATECH<298A>などが短期勢の換金売りに押された格好。DWTI
<4576>も昨年末の急伸に対する反動か。売買代金上位銘柄では、カバー<5253>、タイミー<215A>などが下落。その他値下がり率上位銘柄では、ピクスタ<3416>、サークレイス<5029>、ファーストアカウンティング<5588>などがランクイン。
一方、36.36%高となったファンデリー<3137>が上昇率トップに。株主優待制度の導入が材料視された。また、直近IPOのvisumo<303A>の他、独自の二次元コード「AsCode」を開発したとの発表が引き続き材料視されたアスタリスク<6522>、JCRファーマと新規遺伝子治療の開発に向けた次フェーズの共同研究契約を締結したモダリス<
4883>などがそれぞれ買われた。売買代金上位銘柄では、テラドローン<278A>、ハートシード<219A>などが上昇。その他値上がり率上位銘柄では、アクセルM<3624>、247<7074>、WillSmart<175A>などがランクイン。
なお、東証グロース市場Core指数の構成銘柄では、GNI<2160>や弁護士ドットコム
<6027>などが下落した一方、スカイマーク<9204>などが上昇。スカイマークは、双日が同社株式を5%取得し大株主になることが明らかになったことで関心が向かったようだ。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3137|ファンデリー | 300| 80| 36.36|
2| 3624|アクセルM | 196| 45| 29.80|
3| 7074|247 | 404| 80| 24.69|
4| 303A|visumo | 2536| 500| 24.56|
5| 175A|ウィルスマート | 905| 150| 19.87|
6| 5256|Fusic | 3305| 500| 17.83|
7| 7090|リグア | 1005| 150| 17.54|
8| 6522|アスタリスク | 570| 80| 16.33|
9| 194A|WOLVES | 822| 97| 13.38|
10| 4069|BlueMeme | 1514| 177| 13.24|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 7067|ブランディング | 1238| -400| -24.42|
2| 304A|フォルシア | 3400| -640| -15.84|
3| 3416|ピクスタ | 1115| -147| -11.65|
4| 4576|DWTI | 178| -23| -11.44|
5| 5029|サークレイス | 671| -86| -11.36|
6| 5588|ファーストA | 1732| -208| -10.72|
7| 298A|GVATECH | 555| -60| -9.76|
8| 2160|GNI | 3090| -315| -9.25|
9| 3491|GA TECH | 1426| -127| -8.18|
10| 3807|フィスコ | 148| -12| -7.50|
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況