みんかぶニュース コラム
来週の株式相場に向けて=年末・年始意識しレジャー・ゲーム関連株が優位の展開か
配信日時:2024/12/20 17:30
配信元:MINKABU
20日の日経平均株価は前日比111円安と6日続落だった。為替が一時1ドル=157円90銭台まで円安が進んだことも好感され、日経平均株価は3万9000円に乗せる場面もあったが、円安進行が一服すると値を消す展開となった。
暮れも押し迫り、株式市場の立会日もあと6日となった。今週の米連邦公開市場委員会(FOMC)と日銀金融政策決定会合でビッグイベントも一巡。今晩の米11月個人消費支出(PCE)物価指数は注目されるものの、海外投資家はクリスマス休暇に入り国内でも年末休暇を取る向きが増え、これからは市場参加者も限られそうだ。来週は25日がクリスマスで米国や欧州、それに香港やシンガポールなど主要市場が休場。26日も英国やドイツ、フランスなどが休場となる。こうしたなか、東京市場は商いが細る展開も予想されるが、市場参加者が限られるなか、値の荒い展開となる可能性もある。
ポイントとなるのは、FOMCはタカ派的な内容となり利下げは慎重な姿勢が示された一方で、日銀はハト派姿勢で追加利上げには慎重だったことだ。米国は新年1月20日のトランプ大統領就任式が意識されるなか、同氏の関税政策などを巡り外需の動向は見通しづらい。足もとでは円安が進んでいるものの、ハイテク株など輸出株は積極的な買いは入れにくいだろう。加えて、FOMCでは利下げに慎重なタカ派姿勢が示されただけに、「金利低下が好材料視される高PERの米国のテック株などは買いにくい」(市場関係者)。このため東京市場でも「当面はハイテク株よりバリュー系内需株が選好される展開」(同)を予想する見方が出ている。
折しも、今年の年末・年始はカレンダーの日並びもよく、年末年始が9連休となる向きも少なくない。レジャー関連の東宝<9602.T>や東映<9605.T>、任天堂<7974.T>、バンダイナムコホールディングス<7832.T>、コナミグループ<9766.T>、カプコン<9697.T>、ハピネット<7552.T>などは時流にも乗り格好の物色対象となりそうだ。
上記以外のスケジュールでは、海外では23日に米12月消費者信頼感指数、24日に米11月耐久財受注、同新築住宅販売件数が発表される。国内では、24日に11月全国百貨店売上高、10月開催分の日銀金融政策決定会合の議事要旨、27日に東京都区部消費者物価指数(CPI)、12月開催分の日銀金融政策決定会合の「主な意見」が公表される。決算発表は、23日にしまむら<8227.T>、象印マホービン<7965.T>、24日に高島屋<8233.T>、25日にJ.フロント リテイリング<3086.T>、26日にクスリのアオキホールディングス<3549.T>、ナガイレーベン<7447.T>、27日にウェザーニューズ<4825.T>、三陽商会<8011.T>が予定されている。
更に、23日に令和アカウンティング・ホールディングス<296A.T>、日本オーエー研究所<5241.NG>、25日にアルピコホールディングス<297A.T>、MIC<300A.T>、26日にGVA TECH<298A.T>、visumo<303A.T>、フォルシア<304A.T>、27日にビースタイルホールディングス<302A.T>が新規上場する。来週の日経平均株価の予想レンジは3万8400~3万9700円前後。(岡里英幸)
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況