注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテストやトヨタが2銘柄で約83円分押し上げ
配信日時:2024/08/28 16:19
配信元:FISCO
*16:19JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテストやトヨタが2銘柄で約83円分押し上げ
28日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり113銘柄、値下がり109銘柄、変わらず3銘柄となった。
27日の米国株式市場は小幅上昇。ダウ平均は9.98ドル高(+0.02%)の41250.50ドル、ナスダックは29.05ポイント高(+0.16%)の17754.82、S&P500は8.96ポイント高(+0.16%)の5625.80で取引を終了した。長期金利の上昇で寄り付き後、下落。その後、8月消費者信頼感指数が予想外に改善したため相場も回復した。AIに必要な半導体製造メーカーのエヌビディアの決算発表を28日に控え期待感にハイテクが上昇に転じ、相場を支援。終盤にかけてダウもかろうじてプラス圏を回復し終了した。ダウは連日で過去最高値を更新。
米国株は小幅上昇したものの、為替が前日比で円高ドル安に振れたことから、東京市場はやや売り優勢で取引を開始した。小幅安でスタートした日経平均は、目立った売買は観測されず、前日終値水準での小動きに終始。日経平均、TOPIXはともに切り返したが、エヌビディア決算発表を前に積極的な売買は手控えられた。
大引けの日経平均は前日比83.14円高(+0.22%)の38371.76円となった。東証プライム市場の売買高は13億7271万株。売買代金は3兆2680億円。業種別では、輸送用機器、電気機器、保険業、医薬品、精密機器などが上昇した一方、パルプ・紙、石油・石炭製品、鉱業、金属製品、水産・農林業などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は36%、対して値下がり銘柄は60%となっている。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約66円押し上げた。同2位はトヨタ<7203>となり、レーザーテック<6920>、第一三共<4568>、ソニーG<6758>、KDDI<9433>、京セラ<6971>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約41円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、TDK<6762>、トレンド<4704>、ダイキン<6367>、ファナック<6954>、日東電<6988>などがつづいた。
日経平均株価 38371.76(+83.14)
値上がり銘柄数 113(寄与度+237.34)
値下がり銘柄数 109(寄与度-154.20)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 6381 256 66.95
<7203> トヨタ自動車 2747 103 16.75
<6920> レーザーテック 28735 1155 15.10
<4568> 第一三共 5980 146 14.32
<6758> ソニーG 14095 315 10.30
<9433> KDDI 4886 40 7.85
<6971> 京セラ 1756 26 6.80
<7741> HOYA 20750 380 6.21
<9735> セコム 10695 140 4.58
<5803> フジクラ 3989 138 4.51
<6902> デンソー 2249 31 3.99
<6146> ディスコ 42250 600 3.92
<6098> リクルートHD 8899 36 3.53
<4578> 大塚HD 8639 97 3.17
<4021> 日産化学 5015 94 3.07
<8766> 東京海上HD 5395 61 2.99
<7735> SCREEN 11085 220 2.88
<4755> 楽天グループ 1029 87 2.83
<6501> 日立製作所 3455 85 2.78
<8015> 豊田通商 2711 25 2.40
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 46200 -420 -41.19
<9984> ソフトバンクG 8345 -196 -38.44
<6762> TDK 9487 -105 -10.30
<4704> トレンドマイクロ 8636 -171 -5.59
<6367> ダイキン工業 18550 -135 -4.41
<6954> ファナック 4208 -24 -3.92
<6988> 日東電工 11650 -100 -3.27
<7974> 任天堂 7967 -81 -2.65
<6273> SMC 66390 -770 -2.52
<4324> 電通グループ 4519 -75 -2.45
<4911> 資生堂 3343 -71 -2.32
<3382> 7&iHD 2100 -22 -2.16
<5019> 出光興産 1056 -29.5 -1.93
<7733> オリンパス 2679 -13 -1.70
<2413> エムスリー 1437 -19.5 -1.53
<3092> ZOZO 4756 -39 -1.27
<4063> 信越化 6447 -7 -1.14
<1721> コムシスHD 3192 -35 -1.14
<8035> 東エレク 26190 -10 -0.98
<3099> 三越伊勢丹HD 2158 -29.5 -0.96
<CS>
27日の米国株式市場は小幅上昇。ダウ平均は9.98ドル高(+0.02%)の41250.50ドル、ナスダックは29.05ポイント高(+0.16%)の17754.82、S&P500は8.96ポイント高(+0.16%)の5625.80で取引を終了した。長期金利の上昇で寄り付き後、下落。その後、8月消費者信頼感指数が予想外に改善したため相場も回復した。AIに必要な半導体製造メーカーのエヌビディアの決算発表を28日に控え期待感にハイテクが上昇に転じ、相場を支援。終盤にかけてダウもかろうじてプラス圏を回復し終了した。ダウは連日で過去最高値を更新。
米国株は小幅上昇したものの、為替が前日比で円高ドル安に振れたことから、東京市場はやや売り優勢で取引を開始した。小幅安でスタートした日経平均は、目立った売買は観測されず、前日終値水準での小動きに終始。日経平均、TOPIXはともに切り返したが、エヌビディア決算発表を前に積極的な売買は手控えられた。
大引けの日経平均は前日比83.14円高(+0.22%)の38371.76円となった。東証プライム市場の売買高は13億7271万株。売買代金は3兆2680億円。業種別では、輸送用機器、電気機器、保険業、医薬品、精密機器などが上昇した一方、パルプ・紙、石油・石炭製品、鉱業、金属製品、水産・農林業などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は36%、対して値下がり銘柄は60%となっている。
値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約66円押し上げた。同2位はトヨタ<7203>となり、レーザーテック<6920>、第一三共<4568>、ソニーG<6758>、KDDI<9433>、京セラ<6971>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約41円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、TDK<6762>、トレンド<4704>、ダイキン<6367>、ファナック<6954>、日東電<6988>などがつづいた。
日経平均株価 38371.76(+83.14)
値上がり銘柄数 113(寄与度+237.34)
値下がり銘柄数 109(寄与度-154.20)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 6381 256 66.95
<7203> トヨタ自動車 2747 103 16.75
<6920> レーザーテック 28735 1155 15.10
<4568> 第一三共 5980 146 14.32
<6758> ソニーG 14095 315 10.30
<9433> KDDI 4886 40 7.85
<6971> 京セラ 1756 26 6.80
<7741> HOYA 20750 380 6.21
<9735> セコム 10695 140 4.58
<5803> フジクラ 3989 138 4.51
<6902> デンソー 2249 31 3.99
<6146> ディスコ 42250 600 3.92
<6098> リクルートHD 8899 36 3.53
<4578> 大塚HD 8639 97 3.17
<4021> 日産化学 5015 94 3.07
<8766> 東京海上HD 5395 61 2.99
<7735> SCREEN 11085 220 2.88
<4755> 楽天グループ 1029 87 2.83
<6501> 日立製作所 3455 85 2.78
<8015> 豊田通商 2711 25 2.40
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 46200 -420 -41.19
<9984> ソフトバンクG 8345 -196 -38.44
<6762> TDK 9487 -105 -10.30
<4704> トレンドマイクロ 8636 -171 -5.59
<6367> ダイキン工業 18550 -135 -4.41
<6954> ファナック 4208 -24 -3.92
<6988> 日東電工 11650 -100 -3.27
<7974> 任天堂 7967 -81 -2.65
<6273> SMC 66390 -770 -2.52
<4324> 電通グループ 4519 -75 -2.45
<4911> 資生堂 3343 -71 -2.32
<3382> 7&iHD 2100 -22 -2.16
<5019> 出光興産 1056 -29.5 -1.93
<7733> オリンパス 2679 -13 -1.70
<2413> エムスリー 1437 -19.5 -1.53
<3092> ZOZO 4756 -39 -1.27
<4063> 信越化 6447 -7 -1.14
<1721> コムシスHD 3192 -35 -1.14
<8035> 東エレク 26190 -10 -0.98
<3099> 三越伊勢丹HD 2158 -29.5 -0.96
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況