注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、東エレクが1銘柄で約45円分押し下げ
配信日時:2024/08/28 12:37
配信元:FISCO
*12:37JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、東エレクが1銘柄で約45円分押し下げ
28日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり65銘柄、値下がり155銘柄、変わらず5銘柄となった。
日経平均は小幅反落。前日比89.10円安(-0.23%)の38199.52円(出来高概算6億9000万株)で前場の取引を終えている。
27日の米国株式市場は小幅上昇。ダウ平均は9.98ドル高(+0.02%)の41250.50ドル、ナスダックは29.05ポイント高(+0.16%)の17754.82、S&P500は8.96ポイント高(+0.16%)の5625.80で取引を終了した。長期金利の上昇で寄り付き後、下落。その後、8月消費者信頼感指数が予想外に改善したため相場も回復した。AIに必要な半導体製造メーカーのエヌビディアの決算発表を28日に控え期待感にハイテクが上昇に転じ、相場を支援。終盤にかけてダウもかろうじてプラス圏を回復し終了した。ダウは連日で過去最高値を更新。
米国株は小幅上昇したものの、為替が前日比で円高ドル安に振れたことから、東京市場はやや売り優勢で取引を開始した。小幅安でスタートした日経平均は、目立った売買は観測されず、前日終値水準での小動きに終始。エヌビディア決算発表を前に積極的な売買は手控えられ、前場のプライム市場の売買代金は1.6兆円に留まった。
日経平均採用銘柄では、原油価格下落を受けて、出光興産<5019>、INPEX<1605>など資源関連銘柄が下落したほか、構造改革を進める住友化学<4005>、住友ファーマ<4506>がそろって下落。このほか、あおぞら銀行<8304>、SUMCO<3436>、太陽誘電<6976>、太平洋セメント<5233>、ソフトバンクグループ<9984>、東京エレクトロン<8035>が売られた。
一方、追加の自社株買い実施への期待感からトヨタ自<7203>が大幅高となったほか、ジェイテクト<6473>が引き続き中期経営計画が材料視されて買われた。このほか、証券会社のポジティブなレポートを受けて楽天グループ<4755>が年初来高値更新で1000円台を回復。アドバンテスト<6857>、レーザーテック<6920>、第一三共<4568>、DIC<4631>、TOPPANホールディングス<7911>、ソニーグループ<6758>なども買われた。
業種別では、パルプ・紙、鉱業、石油・石炭製品、金属製品、水産・農林業などが下落した一方、輸送用機器、医薬品、精密機器、保険業、サービス業などが上昇した。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約45円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ファーストリテ<9983>、TDK<6762>、ファナック<6954>、信越化<4063>、ダイキン<6367>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約48円押し上げた。同2位は第一三共<4568>となり、トヨタ<7203>、KDDI<9433>、レーザーテック<6920>、ソニーG<6758>、京セラ<6971>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38199.52(-89.10)
値上がり銘柄数 65(寄与度+151.21)
値下がり銘柄数 155(寄与度-240.31)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 6310 185 48.38
<4568> 第一三共 6007 173 16.97
<7203> トヨタ自動車 2734 90 14.71
<9433> KDDI 4899 53 10.40
<6920> レーザーテック 28260 680 8.89
<6758> ソニーG 13945 165 5.39
<6971> 京セラ 1745 15 3.92
<7741> HOYA 20590 220 3.60
<4578> 大塚HD 8643 101 3.30
<4755> 楽天グループ 1027 85 2.78
<6841> 横河電機 4074 80 2.62
<9613> NTTデータG 2204 16 2.53
<9735> セコム 10630 75 2.45
<4021> 日産化学 4989 68 2.22
<7267> ホンダ 1572 11 2.06
<3659> ネクソン 2934 22 1.41
<2502> アサヒGHD 5407 42 1.37
<6473> ジェイテクト 1123 40 1.31
<9843> ニトリHD 22420 80 1.31
<4507> 塩野義製薬 6685 32 1.05
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 25735 -465 -45.60
<9984> ソフトバンクG 8371 -170 -33.34
<9983> ファーストリテ 46410 -210 -20.60
<6762> TDK 9442 -150 -14.71
<6954> ファナック 4181 -51 -8.34
<4063> 信越化 6405 -49 -8.01
<6367> ダイキン工業 18455 -230 -7.52
<6273> SMC 65820 -1340 -4.38
<4704> トレンドマイクロ 8682 -125 -4.09
<7974> 任天堂 7928 -120 -3.92
<6988> 日東電工 11630 -120 -3.92
<6976> 太陽誘電 3363 -94 -3.07
<3382> 7&iHD 2093 -29.5 -2.89
<7751> キヤノン 4974 -57 -2.80
<7733> オリンパス 2671 -20.5 -2.68
<6146> ディスコ 41250 -400 -2.62
<6861> キーエンス 69430 -720 -2.35
<1925> 大和ハウス工業 4465 -70 -2.29
<4911> 資生堂 3349 -65 -2.12
<8031> 三井物産 3001 -32 -2.09
<CS>
日経平均は小幅反落。前日比89.10円安(-0.23%)の38199.52円(出来高概算6億9000万株)で前場の取引を終えている。
27日の米国株式市場は小幅上昇。ダウ平均は9.98ドル高(+0.02%)の41250.50ドル、ナスダックは29.05ポイント高(+0.16%)の17754.82、S&P500は8.96ポイント高(+0.16%)の5625.80で取引を終了した。長期金利の上昇で寄り付き後、下落。その後、8月消費者信頼感指数が予想外に改善したため相場も回復した。AIに必要な半導体製造メーカーのエヌビディアの決算発表を28日に控え期待感にハイテクが上昇に転じ、相場を支援。終盤にかけてダウもかろうじてプラス圏を回復し終了した。ダウは連日で過去最高値を更新。
米国株は小幅上昇したものの、為替が前日比で円高ドル安に振れたことから、東京市場はやや売り優勢で取引を開始した。小幅安でスタートした日経平均は、目立った売買は観測されず、前日終値水準での小動きに終始。エヌビディア決算発表を前に積極的な売買は手控えられ、前場のプライム市場の売買代金は1.6兆円に留まった。
日経平均採用銘柄では、原油価格下落を受けて、出光興産<5019>、INPEX<1605>など資源関連銘柄が下落したほか、構造改革を進める住友化学<4005>、住友ファーマ<4506>がそろって下落。このほか、あおぞら銀行<8304>、SUMCO<3436>、太陽誘電<6976>、太平洋セメント<5233>、ソフトバンクグループ<9984>、東京エレクトロン<8035>が売られた。
一方、追加の自社株買い実施への期待感からトヨタ自<7203>が大幅高となったほか、ジェイテクト<6473>が引き続き中期経営計画が材料視されて買われた。このほか、証券会社のポジティブなレポートを受けて楽天グループ<4755>が年初来高値更新で1000円台を回復。アドバンテスト<6857>、レーザーテック<6920>、第一三共<4568>、DIC<4631>、TOPPANホールディングス<7911>、ソニーグループ<6758>なども買われた。
業種別では、パルプ・紙、鉱業、石油・石炭製品、金属製品、水産・農林業などが下落した一方、輸送用機器、医薬品、精密機器、保険業、サービス業などが上昇した。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約45円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、ファーストリテ<9983>、TDK<6762>、ファナック<6954>、信越化<4063>、ダイキン<6367>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約48円押し上げた。同2位は第一三共<4568>となり、トヨタ<7203>、KDDI<9433>、レーザーテック<6920>、ソニーG<6758>、京セラ<6971>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38199.52(-89.10)
値上がり銘柄数 65(寄与度+151.21)
値下がり銘柄数 155(寄与度-240.31)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 6310 185 48.38
<4568> 第一三共 6007 173 16.97
<7203> トヨタ自動車 2734 90 14.71
<9433> KDDI 4899 53 10.40
<6920> レーザーテック 28260 680 8.89
<6758> ソニーG 13945 165 5.39
<6971> 京セラ 1745 15 3.92
<7741> HOYA 20590 220 3.60
<4578> 大塚HD 8643 101 3.30
<4755> 楽天グループ 1027 85 2.78
<6841> 横河電機 4074 80 2.62
<9613> NTTデータG 2204 16 2.53
<9735> セコム 10630 75 2.45
<4021> 日産化学 4989 68 2.22
<7267> ホンダ 1572 11 2.06
<3659> ネクソン 2934 22 1.41
<2502> アサヒGHD 5407 42 1.37
<6473> ジェイテクト 1123 40 1.31
<9843> ニトリHD 22420 80 1.31
<4507> 塩野義製薬 6685 32 1.05
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 25735 -465 -45.60
<9984> ソフトバンクG 8371 -170 -33.34
<9983> ファーストリテ 46410 -210 -20.60
<6762> TDK 9442 -150 -14.71
<6954> ファナック 4181 -51 -8.34
<4063> 信越化 6405 -49 -8.01
<6367> ダイキン工業 18455 -230 -7.52
<6273> SMC 65820 -1340 -4.38
<4704> トレンドマイクロ 8682 -125 -4.09
<7974> 任天堂 7928 -120 -3.92
<6988> 日東電工 11630 -120 -3.92
<6976> 太陽誘電 3363 -94 -3.07
<3382> 7&iHD 2093 -29.5 -2.89
<7751> キヤノン 4974 -57 -2.80
<7733> オリンパス 2671 -20.5 -2.68
<6146> ディスコ 41250 -400 -2.62
<6861> キーエンス 69430 -720 -2.35
<1925> 大和ハウス工業 4465 -70 -2.29
<4911> 資生堂 3349 -65 -2.12
<8031> 三井物産 3001 -32 -2.09
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況