注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶりに反落、東エレクとアドバンテストの2銘柄で約106円押し下げ
配信日時:2024/08/26 16:41
配信元:FISCO
*16:41JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶりに反落、東エレクとアドバンテストの2銘柄で約106円押し下げ
26日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり75銘柄、値下がり150銘柄、変わらず0銘柄となった。
23日の米国株式市場は大幅反発。ダウ平均は462.30ドル高(+1.14%)の41175.08ドル、ナスダックは258.44ポイント高(+1.47%)の17877.79、S&P500は63.97ポイント高(+1.15%)の5634.61で取引を終了した。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長がジャクソンホール会議での講演で速やかな利下げ軌道を明らかにしたため利下げ期待を受けた買いが加速し、寄り付き後、上昇。不透明感の払拭で買い安心感が広がり終日堅調に推移し終盤にかけ相場は上げ幅を拡大し終了。米国株は大幅反発となったが、為替が1ドル143円台まで円高ドル安に振れたことから、東京市場は売り優勢で取引を開始した。トヨタ自<7203>、ホンダ<7267>など輸出関連銘柄が総じて下落し日経平均は38000円台を割り込む展開となった。ただ、ニトリHD<9843>など円高メリット銘柄の一角が買われたほか、円高一服も影響して、後場の日経平均は38000円台を回復した。
大引けの日経平均は前営業日比254.05円安(-0.66%)の38110.22円となった。東証プライム市場の売買高は13億1431万株。売買代金は3兆3219億円。業種別では、輸送用機器、銀行業、ゴム製品、保険業、非鉄金属などが下落した一方、パルプ・紙、空運業、不動産業、水産・農林業、陸運業などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は46%、対して値下がり銘柄は50%となっている。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位はアドバンテスト<6857>となり、2銘柄で日経平均を約106円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップは三越伊勢丹<3099>で6.44%安、同2位は古河電<5801>で5.60%安だった。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はニトリHD<9843>となり、2銘柄で日経平均を約79円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはラインヤフー<4689>で6.08%高、同2位はニトリHDで3.95%高だった。
*15:00現在
日経平均株価 38110.22(-254.05)
値上がり銘柄数 75(寄与度+177.41)
値下がり銘柄数 150(寄与度-431.46)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 46360 670 65.71
<9843> ニトリHD 22385 850 13.89
<4063> 信越化 6470 78 12.75
<6367> ダイキン工業 18450 350 11.44
<9984> ソフトバンクG 8510 36 7.06
<6920> レーザーテック 28825 475 6.21
<9433> KDDI 4819 27 5.30
<9613> NTTデータG 2149 31 5.07
<8801> 三井不動産 1548 42 4.07
<3092> ZOZO 4692 124 4.05
<8830> 住友不動産 4912 121 3.96
<7832> バンナムHD 3121 27 2.65
<2282> 日本ハム 5474 141 2.30
<9201> 日本航空 2483 63 2.06
<5332> TOTO 4863 98 1.60
<3659> ネクソン 2948 23 1.50
<1928> 積水ハウス 3683 45 1.47
<8802> 三菱地所 2462 43 1.41
<8267> イオン 3771 42 1.37
<2413> エムスリー 1449 17 1.33
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 26445 -660 -64.73
<6857> アドバンテ 6222 -160 -41.84
<6762> TDK 9633 -355 -34.82
<7203> トヨタ自動車 2598 -84.5 -13.81
<4543> テルモ 2750 -50 -13.08
<4519> 中外製薬 7099 -121 -11.87
<4568> 第一三共 5844 -111 -10.89
<2801> キッコーマン 1669 -59.5 -9.73
<7267> ホンダ 1534 -44 -8.63
<6902> デンソー 2209 -61 -7.98
<6098> リクルートHD 8748 -80 -7.85
<7269> スズキ 1626 -57.5 -7.52
<8766> 東京海上HD 5304 -140 -6.87
<7272> ヤマハ発動機 1217 -67.5 -6.62
<6981> 村田製作所 2840 -77.5 -6.08
<5803> フジクラ 3847 -171 -5.59
<6976> 太陽誘電 3505 -169 -5.52
<4503> アステラス製薬 1795 -33 -5.39
<4578> 大塚HD 8436 -162 -5.30
<3099> 三越伊勢丹HD 2178 -150 -4.90
<CS>
23日の米国株式市場は大幅反発。ダウ平均は462.30ドル高(+1.14%)の41175.08ドル、ナスダックは258.44ポイント高(+1.47%)の17877.79、S&P500は63.97ポイント高(+1.15%)の5634.61で取引を終了した。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長がジャクソンホール会議での講演で速やかな利下げ軌道を明らかにしたため利下げ期待を受けた買いが加速し、寄り付き後、上昇。不透明感の払拭で買い安心感が広がり終日堅調に推移し終盤にかけ相場は上げ幅を拡大し終了。米国株は大幅反発となったが、為替が1ドル143円台まで円高ドル安に振れたことから、東京市場は売り優勢で取引を開始した。トヨタ自<7203>、ホンダ<7267>など輸出関連銘柄が総じて下落し日経平均は38000円台を割り込む展開となった。ただ、ニトリHD<9843>など円高メリット銘柄の一角が買われたほか、円高一服も影響して、後場の日経平均は38000円台を回復した。
大引けの日経平均は前営業日比254.05円安(-0.66%)の38110.22円となった。東証プライム市場の売買高は13億1431万株。売買代金は3兆3219億円。業種別では、輸送用機器、銀行業、ゴム製品、保険業、非鉄金属などが下落した一方、パルプ・紙、空運業、不動産業、水産・農林業、陸運業などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は46%、対して値下がり銘柄は50%となっている。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位はアドバンテスト<6857>となり、2銘柄で日経平均を約106円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップは三越伊勢丹<3099>で6.44%安、同2位は古河電<5801>で5.60%安だった。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はニトリHD<9843>となり、2銘柄で日経平均を約79円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはラインヤフー<4689>で6.08%高、同2位はニトリHDで3.95%高だった。
*15:00現在
日経平均株価 38110.22(-254.05)
値上がり銘柄数 75(寄与度+177.41)
値下がり銘柄数 150(寄与度-431.46)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 46360 670 65.71
<9843> ニトリHD 22385 850 13.89
<4063> 信越化 6470 78 12.75
<6367> ダイキン工業 18450 350 11.44
<9984> ソフトバンクG 8510 36 7.06
<6920> レーザーテック 28825 475 6.21
<9433> KDDI 4819 27 5.30
<9613> NTTデータG 2149 31 5.07
<8801> 三井不動産 1548 42 4.07
<3092> ZOZO 4692 124 4.05
<8830> 住友不動産 4912 121 3.96
<7832> バンナムHD 3121 27 2.65
<2282> 日本ハム 5474 141 2.30
<9201> 日本航空 2483 63 2.06
<5332> TOTO 4863 98 1.60
<3659> ネクソン 2948 23 1.50
<1928> 積水ハウス 3683 45 1.47
<8802> 三菱地所 2462 43 1.41
<8267> イオン 3771 42 1.37
<2413> エムスリー 1449 17 1.33
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 26445 -660 -64.73
<6857> アドバンテ 6222 -160 -41.84
<6762> TDK 9633 -355 -34.82
<7203> トヨタ自動車 2598 -84.5 -13.81
<4543> テルモ 2750 -50 -13.08
<4519> 中外製薬 7099 -121 -11.87
<4568> 第一三共 5844 -111 -10.89
<2801> キッコーマン 1669 -59.5 -9.73
<7267> ホンダ 1534 -44 -8.63
<6902> デンソー 2209 -61 -7.98
<6098> リクルートHD 8748 -80 -7.85
<7269> スズキ 1626 -57.5 -7.52
<8766> 東京海上HD 5304 -140 -6.87
<7272> ヤマハ発動機 1217 -67.5 -6.62
<6981> 村田製作所 2840 -77.5 -6.08
<5803> フジクラ 3847 -171 -5.59
<6976> 太陽誘電 3505 -169 -5.52
<4503> アステラス製薬 1795 -33 -5.39
<4578> 大塚HD 8436 -162 -5.30
<3099> 三越伊勢丹HD 2178 -150 -4.90
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況