みんかぶニュース 市況・概況
日経平均の上げ幅が200円突破
配信日時:2024/07/10 14:27
配信元:MINKABU
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
みんかぶニュース 市況・概況
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1275銘柄・下落1341銘柄(東証終値比)
7月29日のPTSデイタイムセッション(08:20~16:30)が終了。東証の取引が終了した15時30分以降に売買が成立したのは2707銘柄。東証終値比で上昇は1275銘柄、下落は1341銘柄だった。日経平均株価構成銘柄の売買成立数は225銘柄。うち値上がりが129銘柄、値下がりは89銘柄と買いが優勢。NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信<1570>は295円高と大幅高に買われている。
PTS市場全体、および日経平均構成銘柄の29日終値比の上昇率・下落率ランキングは以下のとおり。
△PTS値上がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <3471> 三井不ロジ 124300 +20000( +19.2%)
2位 <200A> 野村日半導 1942.9 +223.9( +13.0%)
3位 <7278> エクセディ 4870 +550( +12.7%)
4位 <3911> Aiming 269 +29( +12.1%)
5位 <6406> フジテック 6800 +595( +9.6%)
6位 <6857> アドテスト 11300 +945( +9.1%)
7位 <2865> GXNカバコ 1193.9 +96.9( +8.8%)
8位 <4479> マクアケ 1025 +81( +8.6%)
9位 <7359> 東京通信G 495 +39( +8.6%)
10位 <5906> エムケー精工 539.9 +38.9( +7.8%)
▼PTS値下がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <9553> マイクロアド 459 -83( -15.3%)
2位 <3814> アルファクス 231 -34( -12.8%)
3位 <3793> ドリコム 500 -67( -11.8%)
4位 <3771> システムリサ 2016.5 -198.5( -9.0%)
5位 <4547> キッセイ 3980 -325( -7.5%)
6位 <6349> 小森 1460 -119( -7.5%)
7位 <8308> りそなHD 1271 -98.0( -7.2%)
8位 <7356> レッティ 238 -14( -5.6%)
9位 <7110> クラシコム 1578.1 -90.9( -5.4%)
10位 <7309> シマノ 20300 -1125( -5.3%)
△PTS [日経平均構成銘柄] 値上がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <6857> アドテスト 11300 +945( +9.1%)
2位 <6701> NEC 4269 +179( +4.4%)
3位 <8604> 野村 1030 +33.8( +3.4%)
4位 <7751> キヤノン 4208 +121( +3.0%)
5位 <6920> レーザーテク 15205 +355( +2.4%)
6位 <8035> 東エレク 27500 +500( +1.9%)
7位 <6526> ソシオネクス 2850 +41.5( +1.5%)
8位 <9022> JR東海 3480 +48.0( +1.4%)
9位 <7453> 良品計画 7436 +102( +1.4%)
10位 <7735> スクリン 11350 +150( +1.3%)
▼PTS [日経平均構成銘柄] 値下がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <8308> りそなHD 1271 -98.0( -7.2%)
2位 <3861> 王子HD 720 -29.2( -3.9%)
3位 <9502> 中部電 1820 -49.5( -2.6%)
4位 <3382> セブン&アイ 1965 -18.0( -0.9%)
5位 <9532> 大ガス 3684.2 -30.8( -0.8%)
6位 <9005> 東急 1670 -13.0( -0.8%)
7位 <9202> ANAHD 2895 -19.5( -0.7%)
8位 <6532> ベイカレント 8285.1 -44.9( -0.5%)
9位 <2502> アサヒ 1875.8 -9.2( -0.5%)
10位 <4507> 塩野義 2498 -12.0( -0.5%)
※PTSの株価はジャパンネクスト証券運営PTSのJ-Market及びX-Marketより取得
株探ニュース
2025/07/29 16:33
みんかぶニュース 市況・概況
東京株式(大引け)=323円安、半導体関連など利食い圧力が続き3日続落
29日の東京株式市場はリスク回避ムードの強い地合いで、日経平均は下値を探る動きが続いた。一時下げ幅は400円以上となる場面もあったが、大引けはやや下げ渋る展開となった。
大引けの日経平均株価は前営業日比323円72銭安の4万674円55銭と3日続落。プライム市場の売買高概算は16億740万株、売買代金概算は4兆90億円。値上がり銘柄数は585、対して値下がり銘柄数は970、変わらずは70銘柄だった。
きょうの東京市場は朝方から一貫して軟調に推移、4万円トビ台で売り物をこなす展開に終始した。前日は欧州株市場で主要国の株価が総じて弱かったことや、米国株市場でもNYダウが反落するなど買い疲れ感が出ており、東京市場でもこの流れに追随した格好だ。日経平均は前日まで2営業日で800円以上下落していたことで、目先押し目買いの動きもみられたが、利食い売り圧力がそれを上回った。半導体関連の値がさ株が売られたことで日経平均が押し下げられたほか、自動車株も目先筋の見切り売りが目立つ状況となった。今週は日米で金融政策決定会合が開かれることや、米中閣僚会議の行方を見守りたいとする思惑なども上値を押さえる要因となっている。売買代金は4兆円台にかろうじて乗せたものの低水準で、投資家の見送り姿勢を反映した。
個別では、売買代金首位となったレーザーテック<6920.T>が大幅安で下値模索が続いたほか、売買代金2位のディスコ<6146.T>も軟調。アドバンテスト<6857.T>、東京エレクトロン<8035.T>も冴えない。トヨタ自動車<7203.T>が売りに押され、ソフトバンクグループ<9984.T>も値を下げた。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>などメガバンクも弱い。コマツ<6301.T>が安く、キーエンス<6861.T>も見送られた。さくらインターネット<3778.T>がストップ安に売り込まれ、ヤクルト本社<2267.T>、プリマハム<2281.T>の下落も目立つ。
半面、フジクラ<5803.T>が買われ、古河電気工業<5801.T>も堅調。SCREENホールディングス<7735.T>が頑強な値動きをみせ、リクルートホールディングス<6098.T>もしっかり。野村総合研究所<4307.T>が活況高に買われた。エンプラス<6961.T>が急騰で値上がり率トップ。第一工業製薬<4461.T>、日本車輌製造<7102.T>が値を飛ばし、システムリサーチ<3771.T>も大きく水準を切り上げた。
出所:MINKABU PRESS
2025/07/29 16:17
みんかぶニュース 市況・概況
29日韓国・KOSPI=終値3230.57(+21.05)
29日の韓国・KOSPIの終値は前営業日比21.05ポイント高の3230.57と5日続伸。
出所:MINKABU PRESS
2025/07/29 16:08
みんかぶニュース 市況・概況
明日の主なマーケットイベント
○経済統計・イベントなど
10:30 豪・消費者物価指数
14:30 仏・消費支出
14:30 仏・GDP(国内総生産,速報値)
17:00 独・GDP(国内総生産,速報値)
18:00 ユーロ・消費者信頼感(確定値)
18:00 ユーロ・経済信頼感
18:00 ユーロ・GDP(域内総生産,速報値)
20:00 米・MBA(抵当銀行協会)住宅ローン申請指数
21:15 米・ADP雇用統計
21:30 米・実質GDP(国内総生産,速報値)
23:00 米・住宅販売保留指数
※日・日銀金融政策決定会合(1日目)
○決算発表・新規上場など
決算発表:NSSOL<2327>,双日<2768>,野村不HD<3231>,TIS<3626>,ゼオン<4205>,武田<4502>,OLC<4661>,電通総研<4812>,東映アニメ<4816>,日電硝<5214>,ちゅうぎんF<5832>,日立建<6305>,マキタ<6586>,富士通<6702>,パナHD<6752>,アンリツ<6754>,京セラ<6971>,村田製<6981>,住信SBI銀<7163>,日産自<7201>,コクヨ<7984>,三井住友トラ<8309>,滋賀銀<8366>,みずほリース<8425>,大和<8601>,日本取引所<8697>,南海電<9044>,ヤマトHD<9064>,JAL<9201>,関西電<9503>,東ガス<9531>,邦ガス<9533>,カプコン<9697>ほか
※海外企業決算発表:メタプラットフォームズ,マイクロソフト,クアルコムほか
出所:MINKABU PRESS
2025/07/29 16:00
みんかぶニュース 市況・概況
明日の決算発表予定 日産自、村田製など128社 (7月29日)
※決算発表の集中期間(7月25日~8月14日)は、『決算特報』を毎日3本配信します。
1.★本日の【サプライズ決算】 速報 <16時40分>に配信
2.★本日の【サプライズ決算】 続報 <18時00分>に配信
3.★本日の【イチオシ決算】 <20時00分>に配信
――――――――――――――――――――――――――――
【株探プレミアム】会員向けには、より早い“超速報”を毎日2本配信します。
1.★本日の【サプライズ決算】 超速報 <15時40分>に配信
2.★本日の【サプライズ決算】 超速報・続報 <16時10分>に配信
ご注目ください。なお、配信時間は多少前後します。
7月30日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算
■取引時間中の発表
◆第1四半期決算:
<2768> 双日 [東P]
<4205> ゼオン [東P]
<4373> シンプレクス [東P]
<4503> アステラス [東P]
<5191> 住友理工 [東P]
<5832> ちゅうぎんF [東P]
<6101> ツガミ [東P]
★<6981> 村田製 [東P]
<7205> 日野自 [東P]
<8366> 滋賀銀 [東P]
<8601> 大和 [東P]
<8697> 日本取引所 [東P]
<9044> 南海電 [東P]
<9201> JAL [東P]
<9505> 北陸電 [東P]
<9531> 東ガス [東P]
<9533> 邦ガス [東P]
<9697> カプコン [東P]
など52社
◆第2四半期決算:
<7984> コクヨ [東P]
など3社
■引け後発表
◆第1四半期決算:
<2127> 日本M&A [東P]
<2327> NSSOL [東P]
<2767> 円谷フィHD [東P]
<3231> 野村不HD [東P]
<3626> TIS [東P]
★<4502> 武田 [東P]
<4552> JCRファ [東P]
★<4661> OLC [東P]
<4816> 東映アニメ [東S]
<5857> AREHD [東P]
<6023> ダイハツイン [東S]
<6305> 日立建機 [東P]
<6371> 椿本チ [東P]
<6586> マキタ [東P]
★<6702> 富士通 [東P]
<6727> ワコム [東P]
★<6752> パナHD [東P]
<6754> アンリツ [東P]
<6971> 京セラ [東P]
<7163> 住信SBI銀 [東S]
★<7201> 日産自 [東P]
<8309> 三井住友トラ [東P]
<8425> みずほリース [東P]
<9064> ヤマトHD [東P]
★<9503> 関西電 [東P]
など60社
◆第2四半期決算:
<4812> 電通総研 [東P]
<5214> 日電硝 [東P]
など4社
◆第3四半期決算:
<6080> M&Aキャピ [東P]
<7839> SHOEI [東P]
<9552> M&A総研 [東P]
など6社
■発表時間未確認 ※カッコ()内は直近決算発表の公表時刻
◆第1四半期決算:
<1949> 住友電設 [東P] (前回13:00)
など3社
合計128社
※「株探」では、株価、PER、利回りなどを併記した【決算発表予定】銘柄一覧をご覧いただけます。
株探ニュース
2025/07/29 15:41
みんかぶニュース 市況・概況
ETF売買動向=29日大引け、全銘柄の合計売買代金1881億円
29日の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前日比9.9%減の1881億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄の売買代金は同8.2%減の1520億円だった。
個別ではMAXISナスダック100上場投信 <2631> 、グローバルX 革新的優良企業 <178A> 、iFree 米債 3-5年(為替ヘッジなし) <381A> 、WisdomTree 産業用金属 <1686> 、東証REIT ETF <2555> など17銘柄が新高値。VIX短期先物指数ETF <318A> 、業界改革厳選ETFテレビ業界 <394A> 、上場インデックスファンド日経高配当50 <399A> が新安値をつけた。
そのほか目立った値動きではWisdomTree 銅上場投資信託 <1693> は3.36%安と大幅に下落。
日経平均株価が323円安と急落するなか、日経平均に連動するETFでは、NEXT日経平均レバレッジ <1570> が売買代金917億6500万円となり東証全銘柄でトップ。ただ、売買代金は過去5営業日の平均1619億5500万円を大きく下回っており低調。
その他の日経平均ETFではNEXT 日経平均ダブルインバース・インデックス <1357> が213億1500万円、日経平均ベア2倍上場投信 <1360> が95億2200万円、楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型 <1458> が65億4400万円、日経平均ブル2倍上場投信 <1579> が63億200万円、楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型 <1459> が50億700万円の売買代金となった。
株探ニュース
2025/07/29 15:35
みんかぶニュース 市況・概況
東証グロース(大引け)=値下がり優勢、ウェリタス、情報戦略テクがS高
29日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数187、値下がり銘柄数380と、値下がりが優勢だった。
個別ではVeritas In Silico<130A>、情報戦略テクノロジー<155A>がストップ高。かっこ<4166>、Retty<7356>は一時ストップ高と値を飛ばした。L is B<145A>、ハッチ・ワーク<148A>、Will Smart<175A>、FRONTEO<2158>、トランスジェニックグループ<2342>など27銘柄は年初来高値を更新。モビルス<4370>、マーソ<5619>、SBIリーシングサービス<5834>、モンスターラボ<5255>、サスメド<4263>は値上がり率上位に買われた。
一方、Synspective<290A>が一時ストップ安と急落した。Chordia Therapeutics<190A>、PRISM BioLab<206A>、オルツ<260A>、クリングルファーマ<4884>は年初来安値を更新。ブランディングテクノロジー<7067>、リップス<373A>、TORICO<7138>、インフォメティス<281A>、デジタルグリッド<350A>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
2025/07/29 15:33
みんかぶニュース 市況・概況
<動意株・29日>(大引け)=エンプラス、南海辰村、アルメディオ、情報戦略テクなど
エンプラス<6961.T>=ストップ高人気。樹脂系高機能デバイスの製造を中心に展開し、半導体テスト用ソケットなどが主力製品となっている。同社が28日取引終了後に発表した26年3月期第1四半期(25年4~6月)決算は、光通信部品などの低迷が足を引っ張るなか営業利益が前年同期比58%減の9億500万円と低調だった。しかし、足もとの業績悪は織り込み済みで、対通期予想に対する進捗率は36%に達しており、今期業績予想の上振れ余地が意識されている。株式需給面では貸株市場を通じた空売りが積み上がっており、その買い戻しを誘導した格好で予想外の急騰となったもようだ。
南海辰村建設<1850.T>=後場急伸。フシ目の400円にタッチし、2019年7月以来、6年ぶりの高値圏で推移している。同社はきょう午後2時、26年3月期第1四半期(4~6月期)の連結決算を発表。売上高は前年同期比8.3%増の114億1600万円、経常利益は同77.0%増の6億500万円となった。中間期の計画に対し、経常利益の進捗率は約81%とあって、業績の上振れを期待した買いが集まったようだ。追加工事の獲得や手持ち工事の順調な進捗が寄与した。受注高は前年同期比26.8%増の113億5500万円となった。
アルメディオ<7859.T>=物色の矛先向かう。午後2時ごろ、出願していた「カーボンナノファイバー含有組成物及び該カーボンナノファイバー含有組成物を含有する成型体」に関する特許を取得したと発表したことが好感されている。同技術は、同社のカーボンナノファイバー(CNF)がベース材料に含有された組成物、及びCNF含有組成物を用いた成型体または塗料に関するもので、今回との特許取得により、幅広い分野への適用が期待できるという。なお、26年3月期業績に与える影響は軽微としている。
情報戦略テクノロジー<155A.T>=上昇加速でストップ高。午前9時ごろ、サイバーセキュリティーサービスの提供を開始したと発表しており、好材料視されている。5月に発表したサイバーコマンド(大阪市北区)との業務提携の取り組みの一つとして行うもので、セキュリティートレーニングやセキュリティーコンサルティング、脆弱性診断・ペネトレーションテスト(侵入テスト)、セキュア開発などを提供。既に、業界最大手企業の共通認証認可基盤の構築プロジェクトに関して相談を受けているという。
No.1<3562.T>=破竹の10連騰。中小企業を主要顧客に情報セキュリティー関連機器の開発製造および販売を手掛けている。また、巧妙化するサイバー攻撃に対応して、不正アクセス防止に重点を置いた従来の単一的なセキュリティーではなく、不正アクセスによって脅威が侵入した後の対策も想定し、複数の防御層を設定する「多層防御」に対応した定額制のネットワークソリューションなども展開する。株主還元に前向きで、復配した19年2月期以降は毎期増配を繰り返しているほか、直近では前週末25日の株主優待制度の拡充に続いて、週明け28日取引終了後には自社株取得枠の設定を発表、きょうの立会外取引で27万9700株の自社株を取得する計画で、これを材料視する形で投資資金が攻勢を継続している。
野村総合研究所<4307.T>=切り返し急。前日は全体地合い悪に流され陰線を引いたが、きょうは改めて買いを誘導し5日移動平均線を足場に急速に上値を指向している。システムインテグレーター大手で金融機関向けを主軸に実績が高い。足もとの業績は金融業界の基幹システム更新需要などを背景に収益を伸ばしている。28日取引終了後に発表した25年4~6月期決算は最終利益が前年同期比17%増の260億円と2ケタ成長を達成した。26年3月期通期予想に対する進捗率もちょうど25%となり、順調に業績拡大トレンドをたどっていることを好感する買いを引き寄せている。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
2025/07/29 15:32
みんかぶニュース 市況・概況
ETF売買代金ランキング=29日大引け
29日大引けの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買代金ランキングは以下の通り。
売買代金
銘柄名 売買代金 増加率(%) 株価
1. <1570> 日経レバ 91765 -11.8 28425
2. <1357> 日経Dインバ 21315 33.1 9630
3. <1360> 日経ベア2 9522 -6.7 236.6
4. <1458> 楽天Wブル 6544 12.7 33650
5. <1579> 日経ブル2 6302 -23.5 305.9
6. <1306> 野村東証指数 5539 305.8 3019.0
7. <1459> 楽天Wベア 5007 3.0 388
8. <1321> 野村日経平均 4743 -29.9 41890
9. <1540> 純金信託 3404 -15.2 14875
10. <1365> iF日経Wブ 1853 0.4 43680
11. <1545> 野村ナスH無 1561 4.2 35140
12. <1568> TPXブル 1474 9.4 518.5
13. <1655> iS米国株 1232 -53.5 685.6
14. <1320> iF日経年1 1224 11.6 41770
15. <2644> GX半導日株 1223 -23.0 1890
16. <318A> VIXETF 1141 -28.3 784.1
17. <1329> iS日経 1026 -41.1 4237
18. <316A> iFFANG 969 -23.2 2096
19. <1489> 日経高配50 959 54.7 2336
20. <2038> 原油先Wブル 714 248.3 1539
21. <1343> 野村REIT 679 -71.4 1993.0
22. <1308> 日興東証指数 647 92.0 2984
23. <1571> 日経インバ 582 65.8 529
24. <2036> 金先物Wブル 576 34.9 98400
25. <2621> iS米20H 565 -18.7 1075
26. <2558> MX米株SP 540 -52.1 27250
27. <1475> iSTPX 518 25.7 301.1
28. <1330> 日興日経平均 468 -54.2 41920
29. <1671> WTI原油 461 67.6 3121
30. <1615> 野村東証銀行 448 -71.0 412.7
31. <1358> 日経2倍 435 -17.3 53550
32. <1326> SPDR 422 78.1 45360
33. <2244> GXUテック 414 -46.2 2680
34. <2516> 東証グロース 385 -22.5 589.0
35. <1629> 野村商社卸売 373 101.6 86750
36. <1356> TPXベア2 362 -19.2 247.6
37. <1366> iF日経Wベ 359 -44.7 242
38. <1542> 純銀信託 350 -47.7 16760
39. <2869> iFナ百Wブ 347 -47.2 53060
40. <1580> 日経ベア 336 -4.8 1408.0
41. <2559> MX全世界株 325 -47.1 22830
42. <1678> 野村インド株 320 26.5 347.3
43. <1478> iS高配当 319 163.6 3939
44. <1597> MXJリート 310 -37.9 1893.5
45. <1328> 野村金連動 306 -22.9 11805
46. <314A> iSゴールド 292 6.6 234.2
47. <1699> 野村原油 289 358.7 400.3
48. <1398> SMDリート 278 -21.5 1896.0
49. <1541> 純プラ信託 268 2.3 6131
50. <200A> 野村日半導 260 -54.7 1719
※売買代金単位:100万円、売買代金増加率:前日に比べた増減率(%)
株探ニュース
2025/07/29 15:32
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況