注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約106円分押し上げ
配信日時:2024/07/02 16:02
配信元:FISCO
*16:02JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約106円分押し上げ
2日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり155銘柄、値下がり67銘柄、変わらず3銘柄となった。
1日の米国株式市場は反発。ダウ平均は50.66ドル高(+0.13%)の39169.52、ナスダック指数は146.70ポイント高(+0.83%)の17879.30、S&P500は14.61ポイント高(+0.27%)の5475.09で取引を終了した。欧州株式市場でフランスの選挙結果を好感した買いが入り、その流れを受けて寄り付きは上昇。6月ISM製造業景気指数が市場予想に反し小幅に低下、3カ月連続での活動縮小となったことで、成長減速懸念から下落に転じた。長期金利の上昇も相場の重しとなり、ダウ平均は前営業日終値近辺で推移。ナスダック指数は根強いAI期待に買われたマイクロソフトなどが支えた。
米国株の上昇などを受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始した。引き続き保険や銀行など時価総額が大きい金融株が上昇したことからTOPIX優勢の地合いが継続し、TOPIXは年初来高値を連日で更新。円安進行に伴い先物が断続的に買われたことなどから、日経平均は後場も上げ幅をじりじりと広げ、3月29日以来の40000円台回復となった。
大引けの日経平均は前日比443.63円高(+1.12%)の40074.69円となった。東証プライム市場の売買高は18億5011万株。売買代金は4兆5345億円。業種別では、海運業、鉱業、保険業、精密機器、証券・商品先物取引業などが上昇した一方、パルプ・紙、鉄鋼の2セクターのみ下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は52%、対して値下がり銘柄は43%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約84円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、第一三共<4568>、リクルートHD<6098>、テルモ<4543>、アドバンテスト<6857>、TDK<6762>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはレーザーテック<6920>となり1銘柄で日経平均を約5円押し下げた。同2位はホンダ<7267>となり、電通グループ<4324>、ソシオネクスト<6526>、ヤマハ<7951>、オリンパス<7733>、エーザイ<4523>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 40074.69(+443.63)
値上がり銘柄数 155(寄与度+479.93)
値下がり銘柄数 67(寄与度-36.30)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 41380 860 84.34
<8035> 東エレク 35050 230 22.56
<4568> 第一三共 5646 219 21.48
<6098> リクルートHD 8687 219 21.48
<4543> テルモ 2619 71 18.57
<6857> アドバンテ 6480 60 15.69
<6762> TDK 10020 157 15.40
<7741> HOYA 19410 840 13.73
<4519> 中外製薬 5786 138 13.53
<4063> 信越化 6300 62 10.13
<8766> 東京海上HD 6342 195 9.56
<9984> ソフトバンクG 10550 45 8.83
<6954> ファナック 4466 53 8.66
<8058> 三菱商事 3343 85 8.34
<7203> トヨタ自動車 3333 49 8.01
<6479> ミネベアミツミ 3552 238 7.78
<6981> 村田製作所 3364 94 7.38
<6146> ディスコ 61850 1110 7.26
<9433> KDDI 4381 36 7.06
<6971> 京セラ 1884 27 6.93
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6920> レーザーテック 34250 -400 -5.23
<7267> ホンダ 1735 -25.5 -5.00
<4324> 電通グループ 3945 -84 -2.75
<6526> ソシオネクスト 3780 -69 -2.26
<7951> ヤマハ 3667 -68 -2.22
<7733> オリンパス 2529 -14 -1.83
<4523> エーザイ 6626 -54 -1.77
<7269> スズキ 1820 -13.5 -1.77
<4021> 日産化学 4908 -50 -1.63
<9735> セコム 9491 -36 -1.18
<6594> ニデック 7076 -44 -1.15
<8233> 高島屋 2948 -59 -0.96
<4578> 大塚HD 6857 -27 -0.88
<4911> 資生堂 4588 -22 -0.72
<2501> サッポロHD 5665 -98 -0.64
<5332> TOTO 3805 -32 -0.52
<6504> 富士電機 9080 -64 -0.42
<4506> 住友ファーマ 378 -12 -0.39
<3861> 王子ホールディングス 619 -11.4 -0.37
<3086> Jフロント 1903 -21.5 -0.35
<CS>
1日の米国株式市場は反発。ダウ平均は50.66ドル高(+0.13%)の39169.52、ナスダック指数は146.70ポイント高(+0.83%)の17879.30、S&P500は14.61ポイント高(+0.27%)の5475.09で取引を終了した。欧州株式市場でフランスの選挙結果を好感した買いが入り、その流れを受けて寄り付きは上昇。6月ISM製造業景気指数が市場予想に反し小幅に低下、3カ月連続での活動縮小となったことで、成長減速懸念から下落に転じた。長期金利の上昇も相場の重しとなり、ダウ平均は前営業日終値近辺で推移。ナスダック指数は根強いAI期待に買われたマイクロソフトなどが支えた。
米国株の上昇などを受けて、東京市場は買い優勢で取引を開始した。引き続き保険や銀行など時価総額が大きい金融株が上昇したことからTOPIX優勢の地合いが継続し、TOPIXは年初来高値を連日で更新。円安進行に伴い先物が断続的に買われたことなどから、日経平均は後場も上げ幅をじりじりと広げ、3月29日以来の40000円台回復となった。
大引けの日経平均は前日比443.63円高(+1.12%)の40074.69円となった。東証プライム市場の売買高は18億5011万株。売買代金は4兆5345億円。業種別では、海運業、鉱業、保険業、精密機器、証券・商品先物取引業などが上昇した一方、パルプ・紙、鉄鋼の2セクターのみ下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は52%、対して値下がり銘柄は43%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約84円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、第一三共<4568>、リクルートHD<6098>、テルモ<4543>、アドバンテスト<6857>、TDK<6762>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはレーザーテック<6920>となり1銘柄で日経平均を約5円押し下げた。同2位はホンダ<7267>となり、電通グループ<4324>、ソシオネクスト<6526>、ヤマハ<7951>、オリンパス<7733>、エーザイ<4523>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 40074.69(+443.63)
値上がり銘柄数 155(寄与度+479.93)
値下がり銘柄数 67(寄与度-36.30)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 41380 860 84.34
<8035> 東エレク 35050 230 22.56
<4568> 第一三共 5646 219 21.48
<6098> リクルートHD 8687 219 21.48
<4543> テルモ 2619 71 18.57
<6857> アドバンテ 6480 60 15.69
<6762> TDK 10020 157 15.40
<7741> HOYA 19410 840 13.73
<4519> 中外製薬 5786 138 13.53
<4063> 信越化 6300 62 10.13
<8766> 東京海上HD 6342 195 9.56
<9984> ソフトバンクG 10550 45 8.83
<6954> ファナック 4466 53 8.66
<8058> 三菱商事 3343 85 8.34
<7203> トヨタ自動車 3333 49 8.01
<6479> ミネベアミツミ 3552 238 7.78
<6981> 村田製作所 3364 94 7.38
<6146> ディスコ 61850 1110 7.26
<9433> KDDI 4381 36 7.06
<6971> 京セラ 1884 27 6.93
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6920> レーザーテック 34250 -400 -5.23
<7267> ホンダ 1735 -25.5 -5.00
<4324> 電通グループ 3945 -84 -2.75
<6526> ソシオネクスト 3780 -69 -2.26
<7951> ヤマハ 3667 -68 -2.22
<7733> オリンパス 2529 -14 -1.83
<4523> エーザイ 6626 -54 -1.77
<7269> スズキ 1820 -13.5 -1.77
<4021> 日産化学 4908 -50 -1.63
<9735> セコム 9491 -36 -1.18
<6594> ニデック 7076 -44 -1.15
<8233> 高島屋 2948 -59 -0.96
<4578> 大塚HD 6857 -27 -0.88
<4911> 資生堂 4588 -22 -0.72
<2501> サッポロHD 5665 -98 -0.64
<5332> TOTO 3805 -32 -0.52
<6504> 富士電機 9080 -64 -0.42
<4506> 住友ファーマ 378 -12 -0.39
<3861> 王子ホールディングス 619 -11.4 -0.37
<3086> Jフロント 1903 -21.5 -0.35
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況