グロース市況
東証グロ-ス指数は大幅に3日続伸、米追加利上げへの警戒感和らぐ
配信日時:2023/08/29 16:35
配信元:FISCO
*16:35JST 東証グロ-ス指数は大幅に3日続伸、米追加利上げへの警戒感和らぐ
東証グロース市場指数 976.51 +20.56/出来高 1億2843万株/売買代金 1397億円東証マザーズ指数 764.79 +16.74/出来高 7812万株/売買代金 1065億円
本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって大幅に3日続伸。値上がり銘柄数は390、値下がり銘柄数は133、変わらずは17。
前日28日の米株式市場でダウ平均は続伸。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の講演を無難に通過したことによる安心感に加え、中国政府による資本市場の活性化・信頼感向上に向けた一連の政策発表を受け、投資家心理が改善し、終日堅調に推移した。ナスダック総合指数も続伸となった。
今日の新興市場は買いが先行して始まった後、終日、堅調な展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は2.31%高となった。昨日の米株式市場で主要指数が上昇した流れを受け、買いが先行して始まった。市場では、米追加利上げへの過度な警戒が和らぐ中、このところ上昇一服となっている米長期金利が今日も弱含んだことから、投資家心理が改善した。
個別では、自社株買いを実施したジモティー<7082>、「SPIDERPLUS」が関電工の測定記録支援システムのサービス連携先に採用されたスパイダープラス<4192>が上げた。時価総額上位銘柄では、ビジョナル<4194>やフリー<4478>が上昇。値上がり率上位には、アディッシュ<7093>、海帆<3133>などが顔を出した。
一方、前日大幅高の反動安となったSイノベーション<4178>が下げた。時価総額上位銘柄では、シーユーシー<9158>やAnyMind<5027>が軟調に推移。値下り率上位には、タメニー<6181>、アマナ<2402>などが顔を出した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 7093|アディッシュ | 1487| 300| 25.27|
2| 6173|アクアライン | 885| 150| 20.41|
3| 3133|海帆 | 474| 80| 20.30|
4| 5035|HOUSEI | 665| 100| 17.70|
5| 4883|モダリス | 188| 23| 13.94|
6| 5585|エコナビスタ | 2753| 271| 10.92|
7| 9166|GENDA | 3175| 308| 10.74|
8| 5532|リアルゲイト | 2008| 177| 9.67|
9| 4427|EduLab | 417| 36| 9.45|
10| 5704|JMC | 1005| 86| 9.36|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4178|Sイノベーション | 836| -70| -7.73|
2| 6181|タメニー | 120| -10| -7.69|
3| 2402|アマナ | 423| -34| -7.44|
4| 4570|免疫生物研究所 | 741| -56| -7.03|
5| 6085|アキテクツSJ | 502| -36| -6.69|
6| 4379|フォトシンス | 520| -29| -5.28|
7| 8938|グロームHD | 1300| -65| -4.76|
8| 3911|Aiming | 382| -17| -4.26|
9| 2334|イオレ | 2158| -72| -3.23|
10| 4564|OTS | 30| -1| -3.23|
<SK>
本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって大幅に3日続伸。値上がり銘柄数は390、値下がり銘柄数は133、変わらずは17。
前日28日の米株式市場でダウ平均は続伸。連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の講演を無難に通過したことによる安心感に加え、中国政府による資本市場の活性化・信頼感向上に向けた一連の政策発表を受け、投資家心理が改善し、終日堅調に推移した。ナスダック総合指数も続伸となった。
今日の新興市場は買いが先行して始まった後、終日、堅調な展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は2.31%高となった。昨日の米株式市場で主要指数が上昇した流れを受け、買いが先行して始まった。市場では、米追加利上げへの過度な警戒が和らぐ中、このところ上昇一服となっている米長期金利が今日も弱含んだことから、投資家心理が改善した。
個別では、自社株買いを実施したジモティー<7082>、「SPIDERPLUS」が関電工の測定記録支援システムのサービス連携先に採用されたスパイダープラス<4192>が上げた。時価総額上位銘柄では、ビジョナル<4194>やフリー<4478>が上昇。値上がり率上位には、アディッシュ<7093>、海帆<3133>などが顔を出した。
一方、前日大幅高の反動安となったSイノベーション<4178>が下げた。時価総額上位銘柄では、シーユーシー<9158>やAnyMind<5027>が軟調に推移。値下り率上位には、タメニー<6181>、アマナ<2402>などが顔を出した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 7093|アディッシュ | 1487| 300| 25.27|
2| 6173|アクアライン | 885| 150| 20.41|
3| 3133|海帆 | 474| 80| 20.30|
4| 5035|HOUSEI | 665| 100| 17.70|
5| 4883|モダリス | 188| 23| 13.94|
6| 5585|エコナビスタ | 2753| 271| 10.92|
7| 9166|GENDA | 3175| 308| 10.74|
8| 5532|リアルゲイト | 2008| 177| 9.67|
9| 4427|EduLab | 417| 36| 9.45|
10| 5704|JMC | 1005| 86| 9.36|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4178|Sイノベーション | 836| -70| -7.73|
2| 6181|タメニー | 120| -10| -7.69|
3| 2402|アマナ | 423| -34| -7.44|
4| 4570|免疫生物研究所 | 741| -56| -7.03|
5| 6085|アキテクツSJ | 502| -36| -6.69|
6| 4379|フォトシンス | 520| -29| -5.28|
7| 8938|グロームHD | 1300| -65| -4.76|
8| 3911|Aiming | 382| -17| -4.26|
9| 2334|イオレ | 2158| -72| -3.23|
10| 4564|OTS | 30| -1| -3.23|
<SK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況