グロース市況
東証グロ-ス指数は4日ぶり反落、パウエル議長の講演を警戒
配信日時:2023/08/24 16:37
配信元:FISCO
*16:37JST 東証グロ-ス指数は4日ぶり反落、パウエル議長の講演を警戒
東証グロース市場指数 950.12 -3.15/出来高 1億3081万株/売買代金 1662億円東証マザーズ指数 743.00 -2.83/出来高 9571万株/売買代金 1362億円
本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数がそろって4日ぶり反落。
値下がり銘柄数は275、値上がり銘柄数は240、変わらずは23。
前日23日の米株式市場でダウ平均は反発。8月製造業・サービス業の購買担当者景気指数(PMI)が予想を下回ったため、連邦準備制度理事会(FRB)の年内の追加利上げ観測が後退し、買いが先行。長期金利が低下したことでハイテクも買われ、ナスダックは3日続伸となった。
今日の新興市場は、米株高を受け買いが先行したが、朝方の買い一巡後は売りに押された。米長期金利上昇への警戒感が強く、パウエルFRB議長が25日にジャクソンホール会議で行う講演内容を見極めたいとして積極的な買いは続かなかった。また、グロース市場指数、マザーズ指数とも昨日まで3日続伸したことから、目先的な売りも出やすかった。
個別では、株式売出しを発表したjig.jp<5244>が下げた。時価総額上位銘柄では、M&A総研<9552>やフリー<4478>が軟調に推移。値下り率上位には、グッドスピード<7676>、メイホーHD<7369>などが顔を出した。
一方、企業のリスク対策で「TikTok」のコメントを24時間365日体制で監視すると発表したアディッシュ<7093>、自硬性砂型鋳造の新工場が9月1日から操業開始すると発表したJMC<5704>、リクルートと業務提携すると発表したスマサポ<9342>が上げた。時価総額上位銘柄では、ビジョナル<4194>やカバー<5253>が上昇。値上がり率上位には、アマナ<2402>、ヘッドウォータース<4011>などが顔を出した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 7093|アディッシュ | 1296| 246| 23.43|
2| 9342|スマサポ | 2086| 395| 23.36|
3| 2402|アマナ | 473| 80| 20.36|
4| 6173|アクアライン | 535| 80| 17.58|
5| 5704|JMC | 933| 112| 13.64|
6| 7084|キッズスマイル | 983| 89| 9.96|
7| 4011|ヘッドウォータ | 10740| 810| 8.16|
8| 3911|Aiming | 444| 33| 8.03|
9| 5577|アイデミー | 2458| 172| 7.52|
10| 9166|GENDA | 2790| 194| 7.47|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 7676|グッドスピード | 965| -117| -10.81|
2| 7369|メイホーHD | 2975| -355| -10.66|
3| 5244|jig.Jp | 425| -50| -10.53|
4| 6573|アジャイル | 1351| -149| -9.93|
5| 9271|和心 | 510| -46| -8.27|
6| 4824|メディアS | 325| -22| -6.34|
7| 6550|ユニポス | 202| -13| -6.05|
8| 4475|HENNGE | 1025| -61| -5.62|
9| 3133|海帆 | 413| -24| -5.49|
10| 4584|キッズバイオ | 178| -10| -5.32|
<SK>
本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数がそろって4日ぶり反落。
値下がり銘柄数は275、値上がり銘柄数は240、変わらずは23。
前日23日の米株式市場でダウ平均は反発。8月製造業・サービス業の購買担当者景気指数(PMI)が予想を下回ったため、連邦準備制度理事会(FRB)の年内の追加利上げ観測が後退し、買いが先行。長期金利が低下したことでハイテクも買われ、ナスダックは3日続伸となった。
今日の新興市場は、米株高を受け買いが先行したが、朝方の買い一巡後は売りに押された。米長期金利上昇への警戒感が強く、パウエルFRB議長が25日にジャクソンホール会議で行う講演内容を見極めたいとして積極的な買いは続かなかった。また、グロース市場指数、マザーズ指数とも昨日まで3日続伸したことから、目先的な売りも出やすかった。
個別では、株式売出しを発表したjig.jp<5244>が下げた。時価総額上位銘柄では、M&A総研<9552>やフリー<4478>が軟調に推移。値下り率上位には、グッドスピード<7676>、メイホーHD<7369>などが顔を出した。
一方、企業のリスク対策で「TikTok」のコメントを24時間365日体制で監視すると発表したアディッシュ<7093>、自硬性砂型鋳造の新工場が9月1日から操業開始すると発表したJMC<5704>、リクルートと業務提携すると発表したスマサポ<9342>が上げた。時価総額上位銘柄では、ビジョナル<4194>やカバー<5253>が上昇。値上がり率上位には、アマナ<2402>、ヘッドウォータース<4011>などが顔を出した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 7093|アディッシュ | 1296| 246| 23.43|
2| 9342|スマサポ | 2086| 395| 23.36|
3| 2402|アマナ | 473| 80| 20.36|
4| 6173|アクアライン | 535| 80| 17.58|
5| 5704|JMC | 933| 112| 13.64|
6| 7084|キッズスマイル | 983| 89| 9.96|
7| 4011|ヘッドウォータ | 10740| 810| 8.16|
8| 3911|Aiming | 444| 33| 8.03|
9| 5577|アイデミー | 2458| 172| 7.52|
10| 9166|GENDA | 2790| 194| 7.47|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 7676|グッドスピード | 965| -117| -10.81|
2| 7369|メイホーHD | 2975| -355| -10.66|
3| 5244|jig.Jp | 425| -50| -10.53|
4| 6573|アジャイル | 1351| -149| -9.93|
5| 9271|和心 | 510| -46| -8.27|
6| 4824|メディアS | 325| -22| -6.34|
7| 6550|ユニポス | 202| -13| -6.05|
8| 4475|HENNGE | 1025| -61| -5.62|
9| 3133|海帆 | 413| -24| -5.49|
10| 4584|キッズバイオ | 178| -10| -5.32|
<SK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況