グロース市況
東証グロ−ス指数は大幅反発、じりじりと上げ幅を拡げる展開
配信日時:2022/09/05 16:23
配信元:FISCO
東証グロース市場指数 926.22 +13.28/出来高 1億1907万株/売買代金 901億円東証マザーズ指数 728.43 +10.40/出来高 1億1888万株/売買代金 900億円
本日のグロース市場では、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって大幅反発、値上がり銘柄数は294、値下り銘柄数は153、変わらずは28。
本日のグロース市場は切り返して上げ幅を拡げる展開となった。2日の米国市場でダウ平均は337.98ドル安の31318.44ドル、ナスダックは154.26ポイント安の11630.86で取引を終了。8月雇用統計で労働市場の健全性が証明されたことで、ハードランディング回避を期待した買いから上昇スタート。9月連邦公開市場委員会(FOMC)での大幅利上げ観測も後退し、長期金利の低下に伴いハイテク株も買われた。後場に入り、ロシアのガスプロムがノルドストリーム稼働停止を継続すると発表すると、欧州発の燃料危機を警戒した売りが膨らみ下落に転じた。連休前のポジションを手仕舞う売りも目立ち、下げ幅を拡大して終了。こうした米株市場を横目に、本日の東証グロ−ス指数は大幅反発した。マザーズ指数やグロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は下落してスタートしたものの、早い段階でプラス圏に転換。大引けにかけてはこう着感がやや強まったとはいえ、その後は両指数ともじりじりと上げ幅を拡げる展開に。なお、東証マザーズ指数は1.45%高、東証グロース市場Core指数は2.13%高となった。
個別では、DDS<3782>が42.86%高で値上がり率トップに。上期の営業損失が0.64億円と前年同期から赤字幅縮小で着地したことが材料視された。スキンケアに特化した独自の歯髄幹細胞培養上清液を開発・実用化したと発表したプレミアアンチエイジング<
4934>も20.89%高となった。また、新規事業開発の立ち上げを支援する「PLAID Accel」の提供を開始したプレイド<4165>も14.93%高となった。サイバーセキュリティクラウド<4493>やFFRIセキュリティ<3692>など、サイバーセキュリティ関連の一角に個人投資家の関心が向かい大幅高に。売買代金上位銘柄では、アライドアーキ<6081>やHENNGE<4475>などが堅調に推移、その他値上り率上位には、KaizenPF<4170>、FHTHD<3777>などが顔を出した。
一方、地域新聞社<2164>が11.98%安で値下がり率トップに。前週末に急伸した反動が優勢となったアーキテクツSJ<6085>も10.12%安となった。売買代金上位銘柄では、サンウェルズ<9229>や大泉製作所<6618>が下落、その他値下がり率上位には、ウェッジHD<2388>、Finatext<4419>などが顔を出した。
東証グロース市場Core指数では、ビジョナル<4194>、メドレー<4480>などが上昇した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3782|DDS | 100| 30| 42.86|
2| 4934|Pアンチエイジ | 2315| 400| 20.89|
3| 4170|KaizenPF | 604| 100| 19.84|
4| 4165|プレイド | 770| 100| 14.93|
5| 3777|FHTHD | 28| 3| 12.00|
6| 7376|BCC | 1337| 137| 11.42|
7| 4493|サイバセキュリ | 2021| 172| 9.30|
8| 4073|ジィ・シィ企画 | 926| 77| 9.07|
9| 4173|WACUL | 728| 59| 8.82|
10| 7320|日本リビング保証 | 2143| 168| 8.51|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2164|地域新聞社 | 529| -72| -11.98|
2| 6085|アキテクツSJ | 604| -68| -10.12|
3| 2388|ウェッジHD | 129| -10| -7.19|
4| 9229|サンウェルズ | 5570| -330| -5.59|
5| 6618|大泉製 | 997| -53| -5.05|
6| 4419|Finatext | 393| -20| -4.84|
7| 3803|イメージ情 | 446| -20| -4.29|
8| 7110|クラシコム | 1304| -54| -3.98|
9| 9218|メンタルヘルスT | 1015| -35| -3.33|
10| 4177|i−plug | 2086| -71| -3.29|
<FA>
本日のグロース市場では、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって大幅反発、値上がり銘柄数は294、値下り銘柄数は153、変わらずは28。
本日のグロース市場は切り返して上げ幅を拡げる展開となった。2日の米国市場でダウ平均は337.98ドル安の31318.44ドル、ナスダックは154.26ポイント安の11630.86で取引を終了。8月雇用統計で労働市場の健全性が証明されたことで、ハードランディング回避を期待した買いから上昇スタート。9月連邦公開市場委員会(FOMC)での大幅利上げ観測も後退し、長期金利の低下に伴いハイテク株も買われた。後場に入り、ロシアのガスプロムがノルドストリーム稼働停止を継続すると発表すると、欧州発の燃料危機を警戒した売りが膨らみ下落に転じた。連休前のポジションを手仕舞う売りも目立ち、下げ幅を拡大して終了。こうした米株市場を横目に、本日の東証グロ−ス指数は大幅反発した。マザーズ指数やグロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は下落してスタートしたものの、早い段階でプラス圏に転換。大引けにかけてはこう着感がやや強まったとはいえ、その後は両指数ともじりじりと上げ幅を拡げる展開に。なお、東証マザーズ指数は1.45%高、東証グロース市場Core指数は2.13%高となった。
個別では、DDS<3782>が42.86%高で値上がり率トップに。上期の営業損失が0.64億円と前年同期から赤字幅縮小で着地したことが材料視された。スキンケアに特化した独自の歯髄幹細胞培養上清液を開発・実用化したと発表したプレミアアンチエイジング<
4934>も20.89%高となった。また、新規事業開発の立ち上げを支援する「PLAID Accel」の提供を開始したプレイド<4165>も14.93%高となった。サイバーセキュリティクラウド<4493>やFFRIセキュリティ<3692>など、サイバーセキュリティ関連の一角に個人投資家の関心が向かい大幅高に。売買代金上位銘柄では、アライドアーキ<6081>やHENNGE<4475>などが堅調に推移、その他値上り率上位には、KaizenPF<4170>、FHTHD<3777>などが顔を出した。
一方、地域新聞社<2164>が11.98%安で値下がり率トップに。前週末に急伸した反動が優勢となったアーキテクツSJ<6085>も10.12%安となった。売買代金上位銘柄では、サンウェルズ<9229>や大泉製作所<6618>が下落、その他値下がり率上位には、ウェッジHD<2388>、Finatext<4419>などが顔を出した。
東証グロース市場Core指数では、ビジョナル<4194>、メドレー<4480>などが上昇した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3782|DDS | 100| 30| 42.86|
2| 4934|Pアンチエイジ | 2315| 400| 20.89|
3| 4170|KaizenPF | 604| 100| 19.84|
4| 4165|プレイド | 770| 100| 14.93|
5| 3777|FHTHD | 28| 3| 12.00|
6| 7376|BCC | 1337| 137| 11.42|
7| 4493|サイバセキュリ | 2021| 172| 9.30|
8| 4073|ジィ・シィ企画 | 926| 77| 9.07|
9| 4173|WACUL | 728| 59| 8.82|
10| 7320|日本リビング保証 | 2143| 168| 8.51|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 2164|地域新聞社 | 529| -72| -11.98|
2| 6085|アキテクツSJ | 604| -68| -10.12|
3| 2388|ウェッジHD | 129| -10| -7.19|
4| 9229|サンウェルズ | 5570| -330| -5.59|
5| 6618|大泉製 | 997| -53| -5.05|
6| 4419|Finatext | 393| -20| -4.84|
7| 3803|イメージ情 | 446| -20| -4.29|
8| 7110|クラシコム | 1304| -54| -3.98|
9| 9218|メンタルヘルスT | 1015| -35| -3.33|
10| 4177|i−plug | 2086| -71| -3.29|
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況