グロース市況
東証グロ−ス指数は大幅反落、金利高受けて終日売り優勢の展開
配信日時:2022/09/01 16:35
配信元:FISCO
東証グロース市場指数 926.80 -16.83/出来高 1億4154万株/売買代金 1180億円東証マザーズ指数 728.90 -13.23/出来高 1億4130万株/売買代金 1178億円
本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって大幅反落、値上がり銘柄数は126、値下り銘柄数は334、変わらずは20。
本日のグロース市場は軟調な展開となった。前日8月31日の米株式市場のNYダウは続落。8月ADP雇用統計が予想を下回る伸びにとどまったため大幅利上げ観測が一旦後退した。ただ、クリーブランド連銀のメスター総裁がタカ派姿勢を表明して長期金利が一段と上昇すると警戒感から売りが加速した。ナスダック総合指数も続落、軟調な展開となった米株市場を受けて、本日の東証グロ−ス指数は大幅に反落した。マザーズ指数やグロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は大きく下落してスタートするとその後もじりじりと下げ幅を拡げる展開となった。後場になっても下げ止まらず売り優勢の展開が続いて両指数ともに安値引けとなった。米株安及びナスダック100先物が軟調に推移していることを素直にネガティブ視する動きが優勢となった。また、FRB高官のタカ派発言を受けた米長期金利の上昇を受けて、バリュエーション面での割高感が意識されやすい東証グロース市場の多くの銘柄が売られた。週末にかけて米国で重要指標の結果発表を控えていることもあり、買い進む動きが乏しかったことも下落要因として捉えられよう。なお、東証マザーズ指数は1.78%安、東証グロース市場Core指数は1.86%安となった。
個別では、バーチャルシェアハウス型マッチングアプリをリリースも材料出尽くし感から売り優勢の展開となったメディア工房<3815>が14%安で値下がり率トップに、前日に急騰したブロードエンタープライズ<4415>が利食い売り優勢から12%安となった。また、前日に続いて売り優勢の展開となったTORICO<7138>が10%安となった。時価総額上位銘柄では、ビジョナル<4194>やANYCOLOR<5032>などが軟調に推移、値下り率上位には、地域新聞社<2164>、HOUSEI<5035>などが顔を出した。
一方、押し目買いが優勢となったメンタルヘルスT<9218>が18%高で値上がり率トップに、ニコンとの契約に基づく乳歯歯髄幹細胞マスターセルバンクの構築が完了したキッズウェル・バイオ<4584>が8%高となった。また、22年10月期業績予想を上方修正したセルソース<4880>が6%高となった。時価総額上位銘柄では、メドレー<4480>が上昇、値上がり率上位には、大泉製作所<6618>、INTLOOP<9556>、エクストリーム<6033>などが顔を出した。
東証グロース市場Core指数では、ビジョナル、ANYCOLOR、JTOWER<4485>などが下落した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 9218|メンタルヘルスT | 1254| 198| 18.75|
2| 6618|大泉製 | 1030| 150| 17.05|
3| 9556|INTLOOP | 3390| 408| 13.68|
4| 6033|エクストリーム | 1310| 125| 10.55|
5| 4584|キッズバイオ | 267| 20| 8.10|
6| 4260|ハイブリッドテク | 772| 53| 7.37|
7| 2388|ウェッジHD | 132| 9| 7.32|
8| 4165|プレイド | 570| 37| 6.94|
9| 4177|i−plug | 2200| 134| 6.49|
10| 4880|セルソース | 5030| 305| 6.46|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3815|メディア | 399| -67| -14.38|
2| 4415|ブロードエンター | 1147| -157| -12.04|
3| 2164|地域新聞社 | 538| -62| -10.33|
4| 7138|TORICO | 1855| -208| -10.08|
5| 5035|HOUSEI | 900| -97| -9.73|
6| 4175|coly | 1491| -119| -7.39|
7| 7793|イメージ・マジック | 1313| -101| -7.14|
8| 7050|フロンティアI | 3785| -290| -7.12|
9| 7073|ジェイック | 3125| -230| -6.86|
10| 9522|リニューアブルJ | 695| -51| -6.84|
<TY>
本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって大幅反落、値上がり銘柄数は126、値下り銘柄数は334、変わらずは20。
本日のグロース市場は軟調な展開となった。前日8月31日の米株式市場のNYダウは続落。8月ADP雇用統計が予想を下回る伸びにとどまったため大幅利上げ観測が一旦後退した。ただ、クリーブランド連銀のメスター総裁がタカ派姿勢を表明して長期金利が一段と上昇すると警戒感から売りが加速した。ナスダック総合指数も続落、軟調な展開となった米株市場を受けて、本日の東証グロ−ス指数は大幅に反落した。マザーズ指数やグロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は大きく下落してスタートするとその後もじりじりと下げ幅を拡げる展開となった。後場になっても下げ止まらず売り優勢の展開が続いて両指数ともに安値引けとなった。米株安及びナスダック100先物が軟調に推移していることを素直にネガティブ視する動きが優勢となった。また、FRB高官のタカ派発言を受けた米長期金利の上昇を受けて、バリュエーション面での割高感が意識されやすい東証グロース市場の多くの銘柄が売られた。週末にかけて米国で重要指標の結果発表を控えていることもあり、買い進む動きが乏しかったことも下落要因として捉えられよう。なお、東証マザーズ指数は1.78%安、東証グロース市場Core指数は1.86%安となった。
個別では、バーチャルシェアハウス型マッチングアプリをリリースも材料出尽くし感から売り優勢の展開となったメディア工房<3815>が14%安で値下がり率トップに、前日に急騰したブロードエンタープライズ<4415>が利食い売り優勢から12%安となった。また、前日に続いて売り優勢の展開となったTORICO<7138>が10%安となった。時価総額上位銘柄では、ビジョナル<4194>やANYCOLOR<5032>などが軟調に推移、値下り率上位には、地域新聞社<2164>、HOUSEI<5035>などが顔を出した。
一方、押し目買いが優勢となったメンタルヘルスT<9218>が18%高で値上がり率トップに、ニコンとの契約に基づく乳歯歯髄幹細胞マスターセルバンクの構築が完了したキッズウェル・バイオ<4584>が8%高となった。また、22年10月期業績予想を上方修正したセルソース<4880>が6%高となった。時価総額上位銘柄では、メドレー<4480>が上昇、値上がり率上位には、大泉製作所<6618>、INTLOOP<9556>、エクストリーム<6033>などが顔を出した。
東証グロース市場Core指数では、ビジョナル、ANYCOLOR、JTOWER<4485>などが下落した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 9218|メンタルヘルスT | 1254| 198| 18.75|
2| 6618|大泉製 | 1030| 150| 17.05|
3| 9556|INTLOOP | 3390| 408| 13.68|
4| 6033|エクストリーム | 1310| 125| 10.55|
5| 4584|キッズバイオ | 267| 20| 8.10|
6| 4260|ハイブリッドテク | 772| 53| 7.37|
7| 2388|ウェッジHD | 132| 9| 7.32|
8| 4165|プレイド | 570| 37| 6.94|
9| 4177|i−plug | 2200| 134| 6.49|
10| 4880|セルソース | 5030| 305| 6.46|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 3815|メディア | 399| -67| -14.38|
2| 4415|ブロードエンター | 1147| -157| -12.04|
3| 2164|地域新聞社 | 538| -62| -10.33|
4| 7138|TORICO | 1855| -208| -10.08|
5| 5035|HOUSEI | 900| -97| -9.73|
6| 4175|coly | 1491| -119| -7.39|
7| 7793|イメージ・マジック | 1313| -101| -7.14|
8| 7050|フロンティアI | 3785| -290| -7.12|
9| 7073|ジェイック | 3125| -230| -6.86|
10| 9522|リニューアブルJ | 695| -51| -6.84|
<TY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況