注目トピックス 日本株
サスメド---シミックと連携の下、アキュリスファーマとブロックチェーン技術を用いた治験実施契約を締結
配信日時:2022/06/30 12:28
配信元:FISCO
サスメド<4263>は29日、アキュリスファーマと、ブロックチェーン技術を用いた治験の実施に関する契約を締結したことを発表。同治験は、シミックとの連携の下、医療機関の協力を得て実施する。
サスメドが開発する臨床試験システムは、医療機関で取得する医療データをeワークシートとeCRFをブロックチェーン技術で結合させたシステム(サスメド特許技術)を活用することで、医療機関でのデータ入力業務及びモニタリング業務の削減を可能とするシステム。
シミックは、同システム運用のサポート、同試験におけるeワークシート、eCRF開発への協力、同システムのスコープ外の機能の補完を行うことで、試験が円滑に遂行することをサポートする。
アキュリスファーマはAI・デジタル技術を新薬の開発や商業化に活用することにより、その生産性や質を高めることに取り組んでいる。
ブロックチェーン技術を活用した同治験は、医療機関におけるデータ入力及びSDVに関わる⼯程が大幅に削減され、CRAが医療機関を訪問する回数の低減にも寄与する。データ改ざんが難しいブロックチェーン技術の特長を活かし、治験の信頼性を高める効果が期待できる。
3社それぞれの強みを活かした協働により、新薬開発のために必要な治験に関わる業務の効率化を進め、信頼性を損なうことなく、新薬開発コスト適正化を同時に実現することを目指す。引き続き医療に関わる課題の解決のために新しいテクノロジーや外部とのパートナーシップを積極的に活用することで日本社会に貢献していく。
<ST>
サスメドが開発する臨床試験システムは、医療機関で取得する医療データをeワークシートとeCRFをブロックチェーン技術で結合させたシステム(サスメド特許技術)を活用することで、医療機関でのデータ入力業務及びモニタリング業務の削減を可能とするシステム。
シミックは、同システム運用のサポート、同試験におけるeワークシート、eCRF開発への協力、同システムのスコープ外の機能の補完を行うことで、試験が円滑に遂行することをサポートする。
アキュリスファーマはAI・デジタル技術を新薬の開発や商業化に活用することにより、その生産性や質を高めることに取り組んでいる。
ブロックチェーン技術を活用した同治験は、医療機関におけるデータ入力及びSDVに関わる⼯程が大幅に削減され、CRAが医療機関を訪問する回数の低減にも寄与する。データ改ざんが難しいブロックチェーン技術の特長を活かし、治験の信頼性を高める効果が期待できる。
3社それぞれの強みを活かした協働により、新薬開発のために必要な治験に関わる業務の効率化を進め、信頼性を損なうことなく、新薬開発コスト適正化を同時に実現することを目指す。引き続き医療に関わる課題の解決のために新しいテクノロジーや外部とのパートナーシップを積極的に活用することで日本社会に貢献していく。
<ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況