注目トピックス 日本株
アイナボHD Research Memo(4):2022年9月期は連結子会社の寄与もあり、営業利益は13.0%増を見込む
配信日時:2022/06/28 16:14
配信元:FISCO
■今後の見通し
アイナボホールディングス<7539>の2022年9月期の業績予想は、売上高で76,900百万円(前期比16.3%増)、営業利益で2,150百万円(同13.0%増)、経常利益で2,360百万円(同11.3%増)、親会社株主に帰属する当期純利益で1,580百万円(同20.6%増)と、期初予想を据え置いている。
住宅市場の先行きは、ロシアのウクライナ侵攻の影響による構造材となる木材価格の高騰、中国・上海のロックダウンによる住宅資材(特に給湯器、換気扇、エアコン等)の物流停滞等の影響が引き続き懸念されるが、2020年9月期のコロナ禍による最悪期からは回復しつつあり、増益を見込んでいる。ただ、現在の予想を据え置いたままでは下期の営業利益は600百万円強となる。そのため、現在の予想はかなり控え目と思われ、弊社は上方修正の可能性が高いと見ている。
また子会社別の営業利益は、主力のアベルコは1,760百万円(前期比160百万円増)、インテルグローは190百万円(同9百万円増)、温調技研は240百万円(同70百万円減)、今村は50百万円(同15百万円増)、新規連結子会社のマニックスは120百万円(前期比較なし)を予想している。温調技研を除く各社は増益を予想しているが、温調技研は前期が比較的堅調であったことから上期の結果も踏まえて通期を通じて厳しい予想としている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
<EY>
アイナボホールディングス<7539>の2022年9月期の業績予想は、売上高で76,900百万円(前期比16.3%増)、営業利益で2,150百万円(同13.0%増)、経常利益で2,360百万円(同11.3%増)、親会社株主に帰属する当期純利益で1,580百万円(同20.6%増)と、期初予想を据え置いている。
住宅市場の先行きは、ロシアのウクライナ侵攻の影響による構造材となる木材価格の高騰、中国・上海のロックダウンによる住宅資材(特に給湯器、換気扇、エアコン等)の物流停滞等の影響が引き続き懸念されるが、2020年9月期のコロナ禍による最悪期からは回復しつつあり、増益を見込んでいる。ただ、現在の予想を据え置いたままでは下期の営業利益は600百万円強となる。そのため、現在の予想はかなり控え目と思われ、弊社は上方修正の可能性が高いと見ている。
また子会社別の営業利益は、主力のアベルコは1,760百万円(前期比160百万円増)、インテルグローは190百万円(同9百万円増)、温調技研は240百万円(同70百万円減)、今村は50百万円(同15百万円増)、新規連結子会社のマニックスは120百万円(前期比較なし)を予想している。温調技研を除く各社は増益を予想しているが、温調技研は前期が比較的堅調であったことから上期の結果も踏まえて通期を通じて厳しい予想としている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)
<EY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況