注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、東エレクと信越化の2銘柄で約144円押し下げ
配信日時:2022/06/20 12:26
配信元:FISCO
20日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり28銘柄、値下がり196銘柄、変わらず1銘柄となった。
日経平均は大幅続落。428.32円安の25534.68円(出来高概算6億1328万株)で前場の取引を終えている。先週末17日の米株式市場でNYダウは38.29ドル安と続落。連日の急落を受けた下げ過ぎ感から買い戻しが先行。ただ、景気後退懸念に伴う原油価格の急落などが警戒され重しとなった。また、株価指数先物、オプション、個別株オプションの3つのデリバティブ取引の決済が重なるトリプルウィッチングに伴うテクニカルな取引を背景に終日上下に振れ、結局NYダウは小幅安で終了。一方でハイテク株には買い戻しが入り相場を下支え、ナスダック総合指数は+1.43%と反発した。週明けの日経平均は193.62円高と26000円を回復してスタート。しかし、寄り付きをこの日の高値に失速すると、間もなくして26000円を再び割り込んだ。朝方大きく上昇していた時間外取引のナスダック100先物が上げ幅を縮めると、その後はじりじりと下げ幅を広げる展開が続き、下げ幅は400円を超えた。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位は信越化<4063>となり、2銘柄で日経平均を約144円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップは三菱重<7011>で10.31%安、同2位はINPEX<1605>で9.81%安だった。
一方、値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はKDDI<9433>となり、2銘柄で日経平均を約31円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは協和キリン<4151>で2.05%高、同2位はソフトバンクGで2.01%高だった。
*11:30現在
日経平均株価 25534.68(-428.32)
値上がり銘柄数 28(寄与度+63.20)
値下がり銘柄数 196(寄与度-491.52)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 4884 96 +20.24
<9433> KDDI 4397 54 +11.39
<4503> アステラス薬 2013 35 +6.15
<6098> リクルートHD 3772 52 +5.48
<6367> ダイキン工 19900 135 +4.74
<4151> 協和キリン 2881 58 +2.04
<7203> トヨタ自 2073.5 10.5 +1.85
<7270> SUBARU 2479 45 +1.58
<4523> エーザイ 5150 41 +1.44
<7269> スズキ 4080 36 +1.27
<7267> ホンダ 3276 15 +1.05
<4324> 電通グループ 4250 25 +0.88
<4578> 大塚HD 4384 24 +0.84
<7832> バンナムHD 9158 19 +0.67
<4452> 花王 5175 16 +0.56
<4506> 住友ファーマ 1033 14 +0.49
<3659> ネクソン 2715 7 +0.49
<4502> 武田薬 3565 13 +0.46
<8802> 三菱地所 1945 12.5 +0.44
<9434> ソフトバンク 1472.5 8 +0.28
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 44880 -3160 -111.05
<4063> 信越化 15320 -955 -33.56
<9983> ファーストリテ 67610 -870 -30.57
<6857> アドバンテス 6900 -370 -26.01
<6954> ファナック 20125 -430 -15.11
<6762> TDK 4125 -125 -13.18
<2413> エムスリー 3380 -105 -8.86
<6971> 京セラ 7065 -112 -7.87
<6988> 日東電 8890 -220 -7.73
<8058> 三菱商事 4218 -202 -7.10
<4021> 日産化 6030 -200 -7.03
<6301> コマツ 2994 -180 -6.33
<6976> 太陽誘電 4795 -175 -6.15
<6758> ソニーG 11045 -170 -5.97
<6305> 日立建機 3055 -170 -5.97
<8031> 三井物産 3029 -165 -5.80
<9735> セコム 8001 -163 -5.73
<8015> 豊田通商 4440 -155 -5.45
<4568> 第一三共 3016 -44 -4.64
<9766> コナミHD 7530 -130 -4.57
<CS>
日経平均は大幅続落。428.32円安の25534.68円(出来高概算6億1328万株)で前場の取引を終えている。先週末17日の米株式市場でNYダウは38.29ドル安と続落。連日の急落を受けた下げ過ぎ感から買い戻しが先行。ただ、景気後退懸念に伴う原油価格の急落などが警戒され重しとなった。また、株価指数先物、オプション、個別株オプションの3つのデリバティブ取引の決済が重なるトリプルウィッチングに伴うテクニカルな取引を背景に終日上下に振れ、結局NYダウは小幅安で終了。一方でハイテク株には買い戻しが入り相場を下支え、ナスダック総合指数は+1.43%と反発した。週明けの日経平均は193.62円高と26000円を回復してスタート。しかし、寄り付きをこの日の高値に失速すると、間もなくして26000円を再び割り込んだ。朝方大きく上昇していた時間外取引のナスダック100先物が上げ幅を縮めると、その後はじりじりと下げ幅を広げる展開が続き、下げ幅は400円を超えた。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位は信越化<4063>となり、2銘柄で日経平均を約144円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップは三菱重<7011>で10.31%安、同2位はINPEX<1605>で9.81%安だった。
一方、値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はKDDI<9433>となり、2銘柄で日経平均を約31円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは協和キリン<4151>で2.05%高、同2位はソフトバンクGで2.01%高だった。
*11:30現在
日経平均株価 25534.68(-428.32)
値上がり銘柄数 28(寄与度+63.20)
値下がり銘柄数 196(寄与度-491.52)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 4884 96 +20.24
<9433> KDDI 4397 54 +11.39
<4503> アステラス薬 2013 35 +6.15
<6098> リクルートHD 3772 52 +5.48
<6367> ダイキン工 19900 135 +4.74
<4151> 協和キリン 2881 58 +2.04
<7203> トヨタ自 2073.5 10.5 +1.85
<7270> SUBARU 2479 45 +1.58
<4523> エーザイ 5150 41 +1.44
<7269> スズキ 4080 36 +1.27
<7267> ホンダ 3276 15 +1.05
<4324> 電通グループ 4250 25 +0.88
<4578> 大塚HD 4384 24 +0.84
<7832> バンナムHD 9158 19 +0.67
<4452> 花王 5175 16 +0.56
<4506> 住友ファーマ 1033 14 +0.49
<3659> ネクソン 2715 7 +0.49
<4502> 武田薬 3565 13 +0.46
<8802> 三菱地所 1945 12.5 +0.44
<9434> ソフトバンク 1472.5 8 +0.28
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 44880 -3160 -111.05
<4063> 信越化 15320 -955 -33.56
<9983> ファーストリテ 67610 -870 -30.57
<6857> アドバンテス 6900 -370 -26.01
<6954> ファナック 20125 -430 -15.11
<6762> TDK 4125 -125 -13.18
<2413> エムスリー 3380 -105 -8.86
<6971> 京セラ 7065 -112 -7.87
<6988> 日東電 8890 -220 -7.73
<8058> 三菱商事 4218 -202 -7.10
<4021> 日産化 6030 -200 -7.03
<6301> コマツ 2994 -180 -6.33
<6976> 太陽誘電 4795 -175 -6.15
<6758> ソニーG 11045 -170 -5.97
<6305> 日立建機 3055 -170 -5.97
<8031> 三井物産 3029 -165 -5.80
<9735> セコム 8001 -163 -5.73
<8015> 豊田通商 4440 -155 -5.45
<4568> 第一三共 3016 -44 -4.64
<9766> コナミHD 7530 -130 -4.57
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況