注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、東エレクとソフトバンクGが2銘柄で約134円分押し下げ
配信日時:2022/06/17 16:19
配信元:FISCO
6月17日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり36銘柄、値下がり184銘柄、変わらず5銘柄となった。
日経平均は大幅反落。16日の米株式市場でNYダウは741ドル安と大幅反落。スイス国立銀行(中央銀行)が予想外に2007年以来の利上げに踏み切ったほか、英イングランド銀行(同)も5会合連続での利上げを実施し、世界的な金融引き締めの加速が警戒された。米国の経済指標が軒並み予想を下回ったことも投資家心理を悪化させた。ナスダック総合指数も-4.08%と大幅反落。日経平均は443円安と下落スタートすると、寄り付き直後に25720.80円(710.40円安)とこの日の安値を付けた後は下げ渋ったが、自律反発むなしく、安値圏でのもみ合いが続いた。日銀が金融政策決定会合で現状の緩和政策の維持を決めると、再び為替の円安進行が進み、後場は一時26000円を回復する場面もあったが、黒田総裁の記者会見を控えるなか買いが続かず失速。結局約1カ月ぶりに26000円割れで終えた。
大引けの日経平均は前日比468.20円安の25963.00円となった。東証プライム市場の売買高は18億6965万株、売買代金は4兆2721億円だった。セクターでは精密機器、輸送用機器、金属製品を筆頭に全般売り優勢。一方、食料品、電気・ガス、陸運が上昇率上位となった。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の79%、対して値上がり銘柄は19%となった。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約89円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、信越化<4063>、リクルートHD<6098>、アドバンテ<6857>、TDK<6762>、トヨタ自<7203>がつづいた。
一方、値上がり寄与トップはファナック<6954>となり1銘柄で日経平均を約14円押し上げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、花王<4452>、ヤマトHD<9064>、京王<9008>、イオン<8267>、キリンHD<2503>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 25963.00(-468.20)
値上がり銘柄数 36(寄与度+52.87)
値下がり銘柄数 184(寄与度-521.07)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6954> ファナック 20555 420 +14.76
<9983> ファーストリテ 68480 370 +13.00
<4452> 花王 5159 105 +3.69
<9064> ヤマトHD 2139 53 +1.86
<9008> 京王 4700 245 +1.72
<8267> イオン 2233.5 47.5 +1.67
<2503> キリンHD 2106.5 45 +1.58
<1721> コムシスHD 2510 45 +1.58
<2269> 明治HD 6450 190 +1.34
<2282> 日ハム 4225 75 +1.32
<2002> 日清粉G 1539 36 +1.27
<7912> 大日印 2957 48 +0.84
<3382> 7&iHD 5184 24 +0.84
<9007> 小田急 1757 47 +0.83
<3402> 東レ 749.7 17.1 +0.60
<9735> セコム 8164 17 +0.60
<6753> シャープ 1061 16 +0.56
<2501> サッポロHD 2858 77 +0.54
<4151> 協和キリン 2823 15 +0.53
<9532> 大瓦斯 2505 69 +0.48
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 48040 -2550 -89.62
<9984> ソフトバンクG 4788 -212 -44.70
<4063> 信越化 16275 -850 -29.87
<6098> リクルートHD 3720 -230 -24.25
<6857> アドバンテス 7270 -310 -21.79
<6762> TDK 4250 -200 -21.09
<7203> トヨタ自 2063 -77 -13.53
<6902> デンソー 7259 -359 -12.62
<6367> ダイキン工 19765 -305 -10.72
<6988> 日東電 9110 -270 -9.49
<7733> オリンパス 2682 -59 -8.29
<3659> ネクソン 2708 -106 -7.45
<6976> 太陽誘電 4970 -210 -7.38
<4901> 富士フイルム 6855 -202 -7.10
<4021> 日産化 6230 -200 -7.03
<9433> KDDI 4343 -33 -6.96
<6971> 京セラ 7177 -97 -6.82
<9766> コナミHD 7660 -190 -6.68
<8015> 豊田通商 4595 -190 -6.68
<7267> ホンダ 3261 -90 -6.33
<FA>
日経平均は大幅反落。16日の米株式市場でNYダウは741ドル安と大幅反落。スイス国立銀行(中央銀行)が予想外に2007年以来の利上げに踏み切ったほか、英イングランド銀行(同)も5会合連続での利上げを実施し、世界的な金融引き締めの加速が警戒された。米国の経済指標が軒並み予想を下回ったことも投資家心理を悪化させた。ナスダック総合指数も-4.08%と大幅反落。日経平均は443円安と下落スタートすると、寄り付き直後に25720.80円(710.40円安)とこの日の安値を付けた後は下げ渋ったが、自律反発むなしく、安値圏でのもみ合いが続いた。日銀が金融政策決定会合で現状の緩和政策の維持を決めると、再び為替の円安進行が進み、後場は一時26000円を回復する場面もあったが、黒田総裁の記者会見を控えるなか買いが続かず失速。結局約1カ月ぶりに26000円割れで終えた。
大引けの日経平均は前日比468.20円安の25963.00円となった。東証プライム市場の売買高は18億6965万株、売買代金は4兆2721億円だった。セクターでは精密機器、輸送用機器、金属製品を筆頭に全般売り優勢。一方、食料品、電気・ガス、陸運が上昇率上位となった。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の79%、対して値上がり銘柄は19%となった。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約89円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、信越化<4063>、リクルートHD<6098>、アドバンテ<6857>、TDK<6762>、トヨタ自<7203>がつづいた。
一方、値上がり寄与トップはファナック<6954>となり1銘柄で日経平均を約14円押し上げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、花王<4452>、ヤマトHD<9064>、京王<9008>、イオン<8267>、キリンHD<2503>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 25963.00(-468.20)
値上がり銘柄数 36(寄与度+52.87)
値下がり銘柄数 184(寄与度-521.07)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6954> ファナック 20555 420 +14.76
<9983> ファーストリテ 68480 370 +13.00
<4452> 花王 5159 105 +3.69
<9064> ヤマトHD 2139 53 +1.86
<9008> 京王 4700 245 +1.72
<8267> イオン 2233.5 47.5 +1.67
<2503> キリンHD 2106.5 45 +1.58
<1721> コムシスHD 2510 45 +1.58
<2269> 明治HD 6450 190 +1.34
<2282> 日ハム 4225 75 +1.32
<2002> 日清粉G 1539 36 +1.27
<7912> 大日印 2957 48 +0.84
<3382> 7&iHD 5184 24 +0.84
<9007> 小田急 1757 47 +0.83
<3402> 東レ 749.7 17.1 +0.60
<9735> セコム 8164 17 +0.60
<6753> シャープ 1061 16 +0.56
<2501> サッポロHD 2858 77 +0.54
<4151> 協和キリン 2823 15 +0.53
<9532> 大瓦斯 2505 69 +0.48
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 48040 -2550 -89.62
<9984> ソフトバンクG 4788 -212 -44.70
<4063> 信越化 16275 -850 -29.87
<6098> リクルートHD 3720 -230 -24.25
<6857> アドバンテス 7270 -310 -21.79
<6762> TDK 4250 -200 -21.09
<7203> トヨタ自 2063 -77 -13.53
<6902> デンソー 7259 -359 -12.62
<6367> ダイキン工 19765 -305 -10.72
<6988> 日東電 9110 -270 -9.49
<7733> オリンパス 2682 -59 -8.29
<3659> ネクソン 2708 -106 -7.45
<6976> 太陽誘電 4970 -210 -7.38
<4901> 富士フイルム 6855 -202 -7.10
<4021> 日産化 6230 -200 -7.03
<9433> KDDI 4343 -33 -6.96
<6971> 京セラ 7177 -97 -6.82
<9766> コナミHD 7660 -190 -6.68
<8015> 豊田通商 4595 -190 -6.68
<7267> ホンダ 3261 -90 -6.33
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況