注目トピックス 日本株
前日に動いた銘柄 part2 レーザーテック、ビジョナル、ANYCOLORなど
配信日時:2022/06/15 07:32
配信元:FISCO
銘柄名<コード>14日終値⇒前日比
IRJ−HD<6035> 2004 -70
先行き不透明感拭えない中で見切り売り優勢。
コーセー<4922> 11560 -510
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では目標株価を引き下げ。
三菱UFJ<8306> 732.6 -3.3
米長期金利の上昇で金融関連が堅調推移。
ダブル・スコープ<6619> 1514 +55
13日高値水準からの調整受けて買い戻し優勢にも。
INPEX<1605> 1725 -16
NY原油上昇も本日は地合い悪に押される。
レーザーテック<6920> 17275 +465
3月安値割り込んで下げ達成感も強まるか。
マネックスグループ<8698> 434 -13
ビットコイン価格の急落が売り材料に。
日本郵船<9101> 9660 +130
グロースからバリューへの資金シフトも強まるか。
ネクストウェア<4814> 203+50
「インテグリティ・ドローン」開発を発表。
かんなん丸<7585> 428 +27
記念配当6円の実施を発表。
児玉化<4222> 460 +54
引き続き中期計画を高評価の動きが続く。
リミックスポイント<3825> 610 -120
ビットコイン価格の急落が売り材料に。
ユビAI<3858> 509 -64
13日にかけての連日の急伸で過熱警戒感も。
クシム<2345> 376 -23
14日上半期の決算発表を控えているが。
神島化学工業<4026> 1228 -107
前期の下振れ決算を引き続きマイナス視。
CAICAD<2315> 162 -3
スケブなどとIEO実施検討に向けた覚書締結で13日は大幅高。
VALUENEX<4422> 1022+150
第3四半期の営業損益は黒字浮上(前年同期は1.23億円の赤字)、通期計画も超過。
ビジョナル<4194> 5900 +540
22年7月期の営業利益予想を上方修正、人材採用支援市場が活況。
スマレジ<4431> 1066 +150
22年4月期の営業利益は会社計画超過、上限39万株の自社株買いも。
サーキュレーション<7379> 2259 +254
第3四半期の営業利益は前年同期比36.5%増、上限8万2600株の自社株買いも。
アールプランナー<2983> 1051 -297
第1四半期の営業損益は赤字に転落して着地。
Pアンチエイジ<4934> 3110-700
22年7月期予想を下方修正、営業利益は60億円から23億円に引き下げ。
ツクルバ<2978> 603 -26
第3四半期の営業損失は6.69億円と前年同期から赤字幅拡大。
カイオム・バイオサイエンス<4583> 176 +3
「CBA-1205」の第1相試験後半パートにおける試験実施施設拡大と
第1例目の被験者への投与開始について公表。
ストリームM<4772> 165 +18
「Soo-Man Lee総括プロデューサー、サウジアラビア文化部長官と歓談」
との発表で短期資金の思惑向かうとの見方。
ANYCOLOR<5032> 6700 +500
直近IPO、引き続き商い活発。
<FA>
IRJ−HD<6035> 2004 -70
先行き不透明感拭えない中で見切り売り優勢。
コーセー<4922> 11560 -510
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では目標株価を引き下げ。
三菱UFJ<8306> 732.6 -3.3
米長期金利の上昇で金融関連が堅調推移。
ダブル・スコープ<6619> 1514 +55
13日高値水準からの調整受けて買い戻し優勢にも。
INPEX<1605> 1725 -16
NY原油上昇も本日は地合い悪に押される。
レーザーテック<6920> 17275 +465
3月安値割り込んで下げ達成感も強まるか。
マネックスグループ<8698> 434 -13
ビットコイン価格の急落が売り材料に。
日本郵船<9101> 9660 +130
グロースからバリューへの資金シフトも強まるか。
ネクストウェア<4814> 203+50
「インテグリティ・ドローン」開発を発表。
かんなん丸<7585> 428 +27
記念配当6円の実施を発表。
児玉化<4222> 460 +54
引き続き中期計画を高評価の動きが続く。
リミックスポイント<3825> 610 -120
ビットコイン価格の急落が売り材料に。
ユビAI<3858> 509 -64
13日にかけての連日の急伸で過熱警戒感も。
クシム<2345> 376 -23
14日上半期の決算発表を控えているが。
神島化学工業<4026> 1228 -107
前期の下振れ決算を引き続きマイナス視。
CAICAD<2315> 162 -3
スケブなどとIEO実施検討に向けた覚書締結で13日は大幅高。
VALUENEX<4422> 1022+150
第3四半期の営業損益は黒字浮上(前年同期は1.23億円の赤字)、通期計画も超過。
ビジョナル<4194> 5900 +540
22年7月期の営業利益予想を上方修正、人材採用支援市場が活況。
スマレジ<4431> 1066 +150
22年4月期の営業利益は会社計画超過、上限39万株の自社株買いも。
サーキュレーション<7379> 2259 +254
第3四半期の営業利益は前年同期比36.5%増、上限8万2600株の自社株買いも。
アールプランナー<2983> 1051 -297
第1四半期の営業損益は赤字に転落して着地。
Pアンチエイジ<4934> 3110-700
22年7月期予想を下方修正、営業利益は60億円から23億円に引き下げ。
ツクルバ<2978> 603 -26
第3四半期の営業損失は6.69億円と前年同期から赤字幅拡大。
カイオム・バイオサイエンス<4583> 176 +3
「CBA-1205」の第1相試験後半パートにおける試験実施施設拡大と
第1例目の被験者への投与開始について公表。
ストリームM<4772> 165 +18
「Soo-Man Lee総括プロデューサー、サウジアラビア文化部長官と歓談」
との発表で短期資金の思惑向かうとの見方。
ANYCOLOR<5032> 6700 +500
直近IPO、引き続き商い活発。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況