注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日続伸、ファーストリテとソフトバンクGが2銘柄で約66円分押し上げ
配信日時:2022/06/09 16:24
配信元:FISCO
6月9日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり113銘柄、値下がり101銘柄、変わらず11銘柄となった。
日経平均5日続伸。8日の米株式市場でNYダウは269ドル安と3日ぶり反落。経済協力開発機構(OECD)が世界経済の見通しを大幅に引き下げたことで景気後退懸念が強まった。原油価格や長期金利の上昇でインフレ高進への警戒感も強まり、引けにかけて下げ幅を拡大。ナスダック総合指数は-0.73%と3日ぶり反落。米株安を受けて日経平均は44.94円安からスタート。1ドル=134円台に乗せた円安進行を追い風に上昇に転じるとその後は徐々に上げ幅を拡大。後場中ごろには一時28389.75円(155.46円高)まで上昇し、1月18日以来となる高値を記録。ただ、円安進行の一服やアジア市況の下落が影響し、大引けにかけては急速に上げ幅を縮めた。
大引けの日経平均は前日比12.24円高の28246.53円となった。東証プライム市場の売買高は12億8727万株、売買代金は3兆2139億円だった。セクターでは鉱業、石油・石炭、その他製品などが上昇率上位となった一方、海運、証券・商品先物取引、電気・ガスが下落率上位となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の43%、対して値下がり銘柄は52%となった。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約46円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、アステラス薬<4503>、ヤマハ<7951>、オムロン<6645>、バンナムHD<7832>、テルモ<4543>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約45円押し下げた。同2位はアドバンテ<6857>となり、信越化<4063>、ファナック<6954>、富士フイルム<4901>、KDDI<9433>、太陽誘電<6976>がつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 28246.53(+12.24)
値上がり銘柄数 113(寄与度+160.77)
値下がり銘柄数 101(寄与度-148.53)
変わらず銘柄数 11
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 69830 1330 +46.74
<9984> ソフトバンクG 5659 96 +20.24
<4503> アステラス薬 2127 37 +6.50
<7951> ヤマハ 5830 180 +6.33
<6645> オムロン 7639 149 +5.24
<7832> バンナムHD 9926 128 +4.50
<4543> テルモ 4170 27 +3.80
<4519> 中外薬 3666 36 +3.80
<7974> 任天堂 59900 950 +3.34
<9613> NTTデータ 1980 16 +2.81
<3659> ネクソン 3275 40 +2.81
<7269> スズキ 4100 77 +2.71
<6506> 安川電 4815 75 +2.64
<8031> 三井物産 3511 70 +2.46
<4523> エーザイ 5486 56 +1.97
<8830> 住友不 3702 56 +1.97
<7270> SUBARU 2546.5 53 +1.86
<6952> カシオ計 1316 50 +1.76
<7203> トヨタ自 2239 9 +1.58
<6305> 日立建機 3415 45 +1.58
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 57510 -1290 -45.33
<6857> アドバンテス 8570 -220 -15.46
<4063> 信越化 18335 -220 -7.73
<6954> ファナック 21980 -175 -6.15
<4901> 富士フイルム 7421 -154 -5.41
<9433> KDDI 4480 -24 -5.06
<6976> 太陽誘電 5650 -130 -4.57
<9107> 川崎船 9260 -1160 -4.08
<6981> 村田製 8655 -140 -3.94
<6971> 京セラ 7567 -45 -3.16
<9104> 商船三井 3220 -270 -2.85
<9101> 郵船 9850 -740 -2.60
<9766> コナミHD 8680 -70 -2.46
<6098> リクルートHD 4581 -22 -2.32
<7735> スクリーンHD 11760 -330 -2.32
<6753> シャープ 1024 -62 -2.18
<6988> 日東電 9820 -60 -2.11
<1963> 日揮HD 2008 -57 -2.00
<6758> ソニーG 12290 -55 -1.93
<6762> TDK 4755 -15 -1.58
<FA>
日経平均5日続伸。8日の米株式市場でNYダウは269ドル安と3日ぶり反落。経済協力開発機構(OECD)が世界経済の見通しを大幅に引き下げたことで景気後退懸念が強まった。原油価格や長期金利の上昇でインフレ高進への警戒感も強まり、引けにかけて下げ幅を拡大。ナスダック総合指数は-0.73%と3日ぶり反落。米株安を受けて日経平均は44.94円安からスタート。1ドル=134円台に乗せた円安進行を追い風に上昇に転じるとその後は徐々に上げ幅を拡大。後場中ごろには一時28389.75円(155.46円高)まで上昇し、1月18日以来となる高値を記録。ただ、円安進行の一服やアジア市況の下落が影響し、大引けにかけては急速に上げ幅を縮めた。
大引けの日経平均は前日比12.24円高の28246.53円となった。東証プライム市場の売買高は12億8727万株、売買代金は3兆2139億円だった。セクターでは鉱業、石油・石炭、その他製品などが上昇率上位となった一方、海運、証券・商品先物取引、電気・ガスが下落率上位となった。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の43%、対して値下がり銘柄は52%となった。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約46円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、アステラス薬<4503>、ヤマハ<7951>、オムロン<6645>、バンナムHD<7832>、テルモ<4543>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約45円押し下げた。同2位はアドバンテ<6857>となり、信越化<4063>、ファナック<6954>、富士フイルム<4901>、KDDI<9433>、太陽誘電<6976>がつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 28246.53(+12.24)
値上がり銘柄数 113(寄与度+160.77)
値下がり銘柄数 101(寄与度-148.53)
変わらず銘柄数 11
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 69830 1330 +46.74
<9984> ソフトバンクG 5659 96 +20.24
<4503> アステラス薬 2127 37 +6.50
<7951> ヤマハ 5830 180 +6.33
<6645> オムロン 7639 149 +5.24
<7832> バンナムHD 9926 128 +4.50
<4543> テルモ 4170 27 +3.80
<4519> 中外薬 3666 36 +3.80
<7974> 任天堂 59900 950 +3.34
<9613> NTTデータ 1980 16 +2.81
<3659> ネクソン 3275 40 +2.81
<7269> スズキ 4100 77 +2.71
<6506> 安川電 4815 75 +2.64
<8031> 三井物産 3511 70 +2.46
<4523> エーザイ 5486 56 +1.97
<8830> 住友不 3702 56 +1.97
<7270> SUBARU 2546.5 53 +1.86
<6952> カシオ計 1316 50 +1.76
<7203> トヨタ自 2239 9 +1.58
<6305> 日立建機 3415 45 +1.58
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 57510 -1290 -45.33
<6857> アドバンテス 8570 -220 -15.46
<4063> 信越化 18335 -220 -7.73
<6954> ファナック 21980 -175 -6.15
<4901> 富士フイルム 7421 -154 -5.41
<9433> KDDI 4480 -24 -5.06
<6976> 太陽誘電 5650 -130 -4.57
<9107> 川崎船 9260 -1160 -4.08
<6981> 村田製 8655 -140 -3.94
<6971> 京セラ 7567 -45 -3.16
<9104> 商船三井 3220 -270 -2.85
<9101> 郵船 9850 -740 -2.60
<9766> コナミHD 8680 -70 -2.46
<6098> リクルートHD 4581 -22 -2.32
<7735> スクリーンHD 11760 -330 -2.32
<6753> シャープ 1024 -62 -2.18
<6988> 日東電 9820 -60 -2.11
<1963> 日揮HD 2008 -57 -2.00
<6758> ソニーG 12290 -55 -1.93
<6762> TDK 4755 -15 -1.58
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況