みんかぶニュース 為替・FX

午前:債券サマリー 先物は続落、長期金利0.235%に上昇

配信日時:2022/05/31 12:15 配信元:MINKABU
 31日午前の債券市場で、先物中心限月6月限は続落。時間外取引で米長期金利の上昇が影響するかたちで売りが優勢だった。  債券先物は売り先行でスタート。30日の米市場がメモリアルデーの祝日で休場となったが、時間外取引で米長期金利が上昇(価格は安い)したことが影響した。また、政府が6月にまとめる「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」の原案で、これまで「2025年度」を目標に国と地方の基礎的財政収支(PB)黒字化目標を「堅持」としていたが、「25年度」や「堅持」が削除されたことが伝わった。これを受けて今後新たな財政需要に伴う国債増発に伴う需給の緩みが意識されたことも債券の重荷となった。なお、きょうは2年債入札が実施される。  午前11時の先物6月限の終値は前日比16銭安の149円75銭となった。現物債市場で10年債の利回りは、前日比0.005%上昇の0.235%だった。 出所:MINKABU PRESS

Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.

ニュースカテゴリ