みんかぶニュース 為替・FX
外為サマリー:1ドル122円20銭付近まで上昇、米国債の利回り上昇でドル買い
配信日時:2022/04/01 10:10
配信元:MINKABU
4月1日の東京外国為替市場のドル円相場は、午前10時時点で1ドル=122円14銭近辺で推移しており、前日の午後5時時点と比べて50銭前後のドル高・円安となっている。
3月31日のニューヨーク外国為替市場でドル円相場は1ドル=121円70銭近辺と、前日と比べて15銭弱のドル安・円高で取引を終えた。欧州市場では、ロシアのプーチン大統領がウクライナとの停戦や首脳会談に「機は熟していない」と発言したと伝えられたことで、リスク回避の円高の動きが広がった。これに加えて、月末要因のドル売りが対主要通貨でみられ、ロンドンフィックスの直後にはこの日の安値となる121円28銭付近まで下落。その後は買い戻しが優勢となり、ニューヨーク市場終盤にかけては121円台後半までじり高となった。
東京市場のドル円は堅調な地合いとなっており、122円20銭付近まで強含む場面がみられている。時間外取引の米10年債利回りが2.38%台に乗せてきており、これを受けたドル買いの動きが対主要通貨に広がっている。
ユーロは対ドルで1ユーロ=1.1066ドル付近と前日の午後5時時点と比べて0.0085ドル前後のユーロ安・ドル高、対円では1ユーロ=135円19銭付近と同45銭前後のユーロ安・円高で推移している。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況