みんかぶニュース 為替・FX
午後:債券サマリー 先物は反発、トランプ関税巡る警戒感で長期金利低下し1.435%で推移
配信日時:2025/07/04 15:23
配信元:MINKABU
4日の債券市場で、先物中心限月9月限は反発。朝安後に切り返す展開となった。トランプ米大統領が同日、関税に関する書簡を各国に送る方針を明らかにした。対象国は8月1日から関税を支払うことになるという。これを受けて安全資産とされる国債に資金を振り向ける姿勢が広がった。
4日に送付するのは10~12カ国で、9日までに送付を終えるとした。関税率に関しては10~70%の範囲になる見通しを示している。関税による世界経済への悪影響が懸念され、午後の株式相場に下押し圧力が掛かり、債券への選好姿勢が強まった。
午前中の円債相場は軟調だった。6月の米雇用統計の内容が米国景気の底堅さを示唆する内容との受け止めから、短縮取引となった3日の米債券市場で長期債相場が下落(金利は上昇)した。更にその後、トランプ米政権の減税・歳出法案が成立する見通しとなり、投資家のリスク許容度が改善。円債には重荷となった。
先物9月限は前営業日比15銭高の139円12銭で終えた。新発10年債利回り(長期金利)は午後3時過ぎの時点で、同0.005ポイント低下の1.435%で推移している。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況