注目トピックス 日本株
泉州電業---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、業績予想の上方修正を発表
配信日時:2022/03/04 11:58
配信元:FISCO
泉州電業<9824>は3日、2022年10月期第1四半期(21年11月-22年1月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比33.5%増の271.61億円、営業利益が同130.2%増の16.58億円、経常利益が同115.7%増の17.66億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同117.3%増の11.94億円となった。
同社グループの係わる電線業界においては、電線の主材料である銅の価格が、1トン当たり期中平均1,158千円と前年同期平均831千円に比べ39.4%上昇した(銅価格の推移、1トン当たり期初1,170千円、安値1,120千円(2021年12月)、高値1,200千円(2022年1月)、第1四半期末1,190千円)。また、建設・電販向けの出荷量は、前年同期に比べ増加基調で推移した。
同社グループは、提案型営業の推進、配送体制の強化、新規得意先の開拓及び既存得意先の深耕、新商品の拡販など積極的な営業展開を図った。その結果、当第1四半期の経営成績は、半導体製造装置向け需要の増大、自動車・工作機械向け需要の回復、銅価格の上昇に伴う建設・電販向け需要の売上増加により、売上高は増収となり、各利益は大幅な増益となった。
2022年10月期通期については、同日、連結業績予想の上方修正を発表した。売上高が前期比8.2%増(前回予想比3.1%増)の1,000.00億円、営業利益が同11.7%増(同10.4%増)の53.00億円、経常利益が同11.9%増(同9.8%増)の56.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同8.8%増(同8.3%増)の39.00億円としている。
<ST>
同社グループの係わる電線業界においては、電線の主材料である銅の価格が、1トン当たり期中平均1,158千円と前年同期平均831千円に比べ39.4%上昇した(銅価格の推移、1トン当たり期初1,170千円、安値1,120千円(2021年12月)、高値1,200千円(2022年1月)、第1四半期末1,190千円)。また、建設・電販向けの出荷量は、前年同期に比べ増加基調で推移した。
同社グループは、提案型営業の推進、配送体制の強化、新規得意先の開拓及び既存得意先の深耕、新商品の拡販など積極的な営業展開を図った。その結果、当第1四半期の経営成績は、半導体製造装置向け需要の増大、自動車・工作機械向け需要の回復、銅価格の上昇に伴う建設・電販向け需要の売上増加により、売上高は増収となり、各利益は大幅な増益となった。
2022年10月期通期については、同日、連結業績予想の上方修正を発表した。売上高が前期比8.2%増(前回予想比3.1%増)の1,000.00億円、営業利益が同11.7%増(同10.4%増)の53.00億円、経常利益が同11.9%増(同9.8%増)の56.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同8.8%増(同8.3%増)の39.00億円としている。
<ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況