注目トピックス 日本株
前日に動いた銘柄 part2 住友鉱、ネクソン、ENECHANGEなど
配信日時:2022/03/03 07:32
配信元:FISCO
銘柄名<コード>2日終値⇒前日比
ブリヂストン<5108> 4379 -317
大株主の売却観測など需給懸念が主導。
ブラザー工業<6448> 1942 -144
決算後の米HPの株価下落なども響くか。
太平洋セメント<5233> 2049 -166
野村證券では投資判断を格下げしている。
アウトソーシング<2427> 1345 -71
グロース株安で先週後半にかけ上昇の反動強まる。
千葉銀行<8331> 660 -48
米長期金利の低下で銀行株は軟化。
レーザーテック<6920> 20370 -610
米SOX指数の大幅安を反映へ。
トヨタ<7203> 2038.5 -94.5
サプライヤーのシステム障害の影響など引き続き警戒か。
オリックス<8591> 2280.5 -6.0
日経平均新規採用決定も地合い悪に伸び悩む。
住友鉱<5713> 5982 +197
非鉄株の代表銘柄として買いが優勢にも。
三菱UFJ<8306> 681.5 -19.3
米長期金利の低下をマイナス視へ。
ネクソン<3659> 2734 +159
ビットコイン価格の堅調推移など材料視か。
AIメカテック<6227> 1233 +74
大口受注獲得で業績インパクトを期待。
ENECHANGE<4169> 1504+300
日東工業とEV充電サービスで業務提携。
スーパーバリュー<3094> 1281 +109
JMホールディングスの同社株式保有比率が5.75%になったと大量保有報告書で判明。
ウィザス<9696> 825 +51
22年3月期の営業利益予想を上方修正、設備投資など圧縮。
細谷火工<4274> 1242 +16
防衛関連に資金向かう。
ブランディング<7067> 1036 +65
22年3月期の期末配当予想を12円に増額修正。
MacbeeP<7095> 5470 -60
シェアオフィスを展開するNUWORKSと業務提携と発表するも関心薄い。
ブシロード<7803> 1210 -35
SHOWROOMと資本業務提携、「スターダム」の動画アーカイブのNFT化を検討。
サイバーセキュリティクラウド<4493> 2400 +267
連日、サイバーセキュリティ関連の一角に物色。
GRCS<9250> 3955 +700
連日、サイバーセキュリティ関連の一角に物色。
第一商品<8746> 163 +13
NY金先物の大幅上昇などを受けて思惑か。
<FA>
ブリヂストン<5108> 4379 -317
大株主の売却観測など需給懸念が主導。
ブラザー工業<6448> 1942 -144
決算後の米HPの株価下落なども響くか。
太平洋セメント<5233> 2049 -166
野村證券では投資判断を格下げしている。
アウトソーシング<2427> 1345 -71
グロース株安で先週後半にかけ上昇の反動強まる。
千葉銀行<8331> 660 -48
米長期金利の低下で銀行株は軟化。
レーザーテック<6920> 20370 -610
米SOX指数の大幅安を反映へ。
トヨタ<7203> 2038.5 -94.5
サプライヤーのシステム障害の影響など引き続き警戒か。
オリックス<8591> 2280.5 -6.0
日経平均新規採用決定も地合い悪に伸び悩む。
住友鉱<5713> 5982 +197
非鉄株の代表銘柄として買いが優勢にも。
三菱UFJ<8306> 681.5 -19.3
米長期金利の低下をマイナス視へ。
ネクソン<3659> 2734 +159
ビットコイン価格の堅調推移など材料視か。
AIメカテック<6227> 1233 +74
大口受注獲得で業績インパクトを期待。
ENECHANGE<4169> 1504+300
日東工業とEV充電サービスで業務提携。
スーパーバリュー<3094> 1281 +109
JMホールディングスの同社株式保有比率が5.75%になったと大量保有報告書で判明。
ウィザス<9696> 825 +51
22年3月期の営業利益予想を上方修正、設備投資など圧縮。
細谷火工<4274> 1242 +16
防衛関連に資金向かう。
ブランディング<7067> 1036 +65
22年3月期の期末配当予想を12円に増額修正。
MacbeeP<7095> 5470 -60
シェアオフィスを展開するNUWORKSと業務提携と発表するも関心薄い。
ブシロード<7803> 1210 -35
SHOWROOMと資本業務提携、「スターダム」の動画アーカイブのNFT化を検討。
サイバーセキュリティクラウド<4493> 2400 +267
連日、サイバーセキュリティ関連の一角に物色。
GRCS<9250> 3955 +700
連日、サイバーセキュリティ関連の一角に物色。
第一商品<8746> 163 +13
NY金先物の大幅上昇などを受けて思惑か。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況